Xbox360ってなんで国内で160万台も売れたの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S21MLDPHd1010
初代の二倍以上の記録

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0OryVm201010
>>1
海外では360の方がPS3より結構な差で売れてた
PSNが糞サバでまともに対戦するなら360だった
本体性能が圧倒的に360の勝ち
高評価のJRPGを独占で発売した

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHQHKSrm01010

>>1
初代で50万、360で160万
箱1で200~250万台目指していれば、今回は、とは思うよ

ほんと、こーゆーのは地道な積み重ねだからさ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVhUe0Yw01010
PS3時代のゲームで売れたのって360上がりの和ゲーばっかやろ
それが答えや

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfTMefHq01010
JRPGラッシュで日本人の気を引いたからでしょ
でもJRPG目当てで買った人ほど不信感が残ったみたい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fms7hKH601010
>>4
ティルズを始め完全版出しまくったからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfTMefHq01010
>>5
それもあるけど結局は一時的な目くらましで終わったからやな
JRPG目的で買った人は洋ゲー興味ないからJRPGラッシュが終わったら
なんだこのクソ箱おもしろいゲームないじゃんって思うようになった
そういう人達は当然ながら箱一も買おうとは思わない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEw6GXVHp1010
マイクロソフトジャパンがまだやる気があったから?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVL+TNOfa1010
アメリカでは特に売れてたな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BZZnu9201010
Xboxは昔からコアゲーマー向けだからね
ONEで何を考えたかファミリー向けKINECTとか言い出して6年沈んだだけで

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64o5RVxL01010
PS3より先に出たから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lsGslga01010
世界ではPS3よりもXbox360の方が確実に流行していたんだよな
PSってだっせーよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxLUA7tr01010
ケイブ含めて2DSTG多かった
あとなんか格ゲーはPSより箱○って風潮があったけど理由は忘れた
とはいえ1番はすでに言われてる通りJRPGラッシュだったと思う
ただテイルズがマルチになってそれを皮切りに不信感持たれ始めたけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MBXpc+e01010
>>12
遅延なしだからだよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvOusoAr01010
まあ映画でちょい映るゲーム機は360ばっかだったな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHYYTivmd1010
一年先行
ハイデフ720p
JRPGラッシュ
XboxLiveがCSでは革新的

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:734qVBJh01010
でも箱でも売れてたのは和ゲーだった
洋ゲーも昔と比べたら段違いに売れたけどね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlVcUFg601010

>>17

今じゃジャパンスタジオ潰されたみたいですね笑
GK合掌

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqOVxZgP01010
今のXSXの状況と似てる
わかる人だけ買ってたらいつの間にか160万台売れてたってだけ
とりわけ何かハードが売れるほど効果的なキャンペーンしたかといえば思いつかない
とりあえずインサイドXBOXは復活して欲しい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBmg4vxu01010
ボイチャを同梱にして当たり前にしたのはでかいんじゃね?
当時スカイプとかまだなかったし
パーティチャット導入で全部台無しにしたけど
ロスプラとかいたるところでめっちゃ喋ってたよな
今じゃ当たり前だけどさ
女の子とか想像の30倍はいたぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztnHGRp5a1010
和ゲーの独占いろいろあったからPC持ってたけど箱○は買ったわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNl2xrxw01010
kinect悪く言われがちだけどダンエボには女の子がアホほどいたのは内緒な
むしろ女の方が多かったんじゃね説まであるわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFgKto7Y01010
まあ後手後手の結果SCEはもうないわけで…答え出とるやん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLreZSvo01010
スト4の大会をソニーがスポンサーで開催すると発表して
当然遅延のでかいPS版採用にゲーマー間で微妙な空気になって結局360版で大会やってた話すき

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHQfG2P101010

PS3がなかなか出ずにモタモタしてたから「こっちでいいや」需要で売れたんだよ
そしてまさかのXboxでJRPGも出始めた

今のPS5が転売屋に荒らされて入手出来ない状況も似てると思う
前回と違うのはMSが成熟してきてるという点

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgzfwDLs01010

XB360後→SCE消滅
XBONE後→ジャパンスタジオ消滅

あ、結果残してる、、

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdllJIgk01010
自分は地球防衛軍3やりたくて買った

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjS4gRW301010
NXEはぶったまげた記憶
ソフトウェアのアップデートであそこまで変わるとは思わなかった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBV4d1/xa1010

・PS3が糞高かった
・洋ゲー移植が盛んだった
実際、当時バイオショック吹替は箱○だけだった
俺はそれで買った
・和ゲーに力入れてた

の3本立て

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIK54W1y01010
初期型すぐぶっ壊れるから修理出すより2台目買う方が早いから買ったってやつ多いだろ
あと後期モデル静かだから更に買い替え

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07ClHGCg01010
>>41
本当の理由書き込む人が出るまでここまでかかるとはw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRHjMOsm01010
トキオが宣伝してた気がする

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW6ZqqhJ01010
360のJRPG不完全版ラッシュで台数出た
その後不完全版なのがバレて買ったやつがMSアンチになったんだよな
不完全版にしたのはソフトメーカーの方なのにMSはかなりとばっちり受けた

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFzuU4+ja1010
アイマス
STG
4本のJRPG
あとドリクラとかシュタゲー
自分は豆腐マンとエロフゲー

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIZLCKnD01010
>>47
豆腐マンは途中で投げたなあ
セイクリッド2は面白かった

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGncfltTM1010
バーチャファイター5 live arena

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ+VMLep01010

PS3よりこうせいのう

カプコン
アイマス
MSによるRPG推し

あとはテストドライブ、Forsa2のレースゲーのお陰だな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3JLsAIg01010
ダンスセントラル楽しかったなー

 

引用元

コメント

  1. 当時は他機種の無料のネット環境よりも、XBOXLiveの安定性が抜き出ていて快適だった印象。
    ガチ勢は皆XBOXだったな。フレンド招待や実績みたいな機能周りもPS3より快適だった。昔のメガドラみたいな立ち位置だった。

    このコメントへの返信(1)
  2. 排他主義の和サードによる徹底的な嫌がらせ&ソニーへの忖度で潰された名機
    MSから開発費もらっといて不完全版だしてあとでPS3に完全版出すとか最低なやり口ばっかしてるからユーザーは減るし和サードもどんどん売れなくなった
    当時の和メーカー共が業界の先細りの原因でもある

  3. 今でも有料のPSNより安定してるからな〜

  4. FF11用に360エリート買ったわ
    ソニーとスクエニが早々にPS2HDD切り捨てたせいでXBOXは安くやるには最適環境だった
    フリーズバグはあったけども

    このコメントへの返信(1)
  5. L4Dのために買った

  6. 何気にシュタゲとかデッドラとかバイオショックとか重鉄騎とか
    とりあえず持っててとても楽しいハードだったな

  7. 自分はゲーム熱が冷めて来た時期だったけど
    箱○でXBLAをアホほどそれこそ海外タグ作ってまで買ったな

    海外タグで買った方はXBoneで使えなくなったけどな…
    まあ海外タグは自己責任だけど

  8. ウイイレ、カルドセプト、地球防衛軍といった指名買いタイトルが
    他機種に先駆けて出たから、とか?
    ランブルローズとか360とPS2のマルチでは流石にファンボも
    否定できない大差あったし。

    ファミ通360の編集部も頑張って記事書いてて、ヘイロー3やオブリビオンを
    遊びたい!って思わせてくれたし、あとニコニコで防衛軍やアイマスの動画が
    人気あったり色々と好循環だったかな。

  9. しかも、マルチタイトルを低性能のPS3メインでやってる間に海外サードに技術は追いつき
    追い越され、GTAなんかの輸入タイトルはPS3先行リリースとか意味不明の忖度みせて、
    さらに、PS3の素晴らしい公称販売数に乗せられて参入した弱小和タイトルは何故か在庫の山
    を抱えるという事態。業界の人ってその辺真剣に考えなかったのかな?

  10. 割りとガチでアイマスのおかげと思う
    そこからシュタゲ買ったワイみたいなやつ結構おるよな
    まぁカオヘも買ったしな

  11. 格ゲーのオン対戦はXboxLiveが最強だったからな
    まあ有料だから無料のPSNよりラグ少ないのは当然っちゃ当然だけど

  12. ドリームクラブのおかげ

  13. XBOX360が凄かったってのも有るがPS3が論外過ぎたってのも有る
    民度が低すぎてサブ垢にチーター蔓延に晒し煽り暴言の荒らし(ネットにいくらでも証拠がある)
    そして本体の性能も360に比べ低いし上にも有るけどゲーマーは360を好んだってだけ
    あとHALOやギアーズと言った独占も強かったってのも有る

  14. 2DSTGがまったく出なかったから、PS3所持してたけど箱〇を買う羽目になった
    そっから順当にPCゲーマー化の流れで脱PSは俺だけじゃないはず

    このコメントへの返信(1)
  15. PS3が糞だったので360に買い替えた
    360が初Xboxだったわw

  16. ライト層にもそこそこ洋ゲーが認知されてきた時期だったし
    若年層の洋ゲー入門ハードとして
    ゲーミングPCよりは相当手軽だったからな

  17. 性能やナンヤはそこまで大事じゃない。一般が買わないと一定数以上は増えないからな。
    一番はDoDoDoで知名度上げたのが大きかったと思うわ。町中でもちゃんとイベントもやってた。
    ちゃんとCM打つ予算がつくかつかないか。
    箱○以降はまともにCMすら打ってないから知名度皆無なので一般が知らん。

  18. PS2までは買ってたけどDC 初代箱 Wii といった感じで全部独占が好きなゲームが多かったのでPSは必要に感じなかった結果PSは12から一気に5まで飛んだなぁ
    まぁ現在PS5は動画再生機にしかなってないけど・・・(ペルソナ5とデトロイトはやった)

  19. OverGとかプロジェクトシルフィードとか、PS2の源流汲んだ尖ったゲーム多かったな。2007年までは間違いなくPS3より面白いゲーム多かった。

    それ以降はPS3も360も凡庸なゲームしか出さんくなって販売力の強いPS3がなし崩し的に勝った印象。

タイトルとURLをコピーしました