1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh9DmaIGM
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh9DmaIGM
誰か時オカのミドとの比較動画作ってくれw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBGSllYTd
透明の壁が没入感を高めるらしい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LgHrTPd0
なんでわざわざNPC配置したのに見えない壁で通行止めしてるんだ?w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khHJUo5ad
>>4
これ
これ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqaNHVuB0
>>4
というか見えない壁があるにしても普通はNPCの位置に見えない壁配置してNPCの間を通れないって感じにするよな
というか見えない壁があるにしても普通はNPCの位置に見えない壁配置してNPCの間を通れないって感じにするよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O2shjBhd
グラだけメーカーの悲劇系やろ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owrbV9/S0
あの壁は低性能ハードじゃ無理だわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqUm7Qh30
FCドラクエ以下やん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsTwRFKX0
(´・ω・`) ブスは通行止めよー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxeUtrdy0
てっきり『おい!この先は進入禁止だ!』って止められるのかと思ったw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O2shjBhd
いや、動画見たらアホやん、これw
>>9
これやるべきやろw
>>9
これやるべきやろw
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGaIx3xk0
>>9
門番?が槍をカシーン!と交差させて通せんぼするかと思いきや
何もせずにすり抜けた先に見えない壁とか、草しか生えんわw
門番?が槍をカシーン!と交差させて通せんぼするかと思いきや
何もせずにすり抜けた先に見えない壁とか、草しか生えんわw
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqbtocnXM
>>9
Zero Dawnでは、後の門を閉めて出来てたよなぁ…
Zero Dawnでは、後の門を閉めて出来てたよなぁ…
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FU6N3hiCa
>>9
普通はそうするよな
スーファミやPS1の時くらいでもちゃんとしたゲームはそれくらいの演出入れるでしょ
普通はそうするよな
スーファミやPS1の時くらいでもちゃんとしたゲームはそれくらいの演出入れるでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IimAOE5k0
槍でガシャってガードしとけばいいのに…
もったいないw
もったいないw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnAx5jDz0
アニメーション作るの面倒だったとしても
強制的にアーロイ止めてNPCの会話入れればいいだけなのに
強制的にアーロイ止めてNPCの会話入れればいいだけなのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRhbVmcgM
通行できない理由に人や動物が邪魔してたりすることに対して今どき時代遅れだ!!とか言ってた奴いたなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4T0ZarVB0
止めろ!槍が汚れる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygPBgHRq0
通してるけど通れなくて話しかけたら通すなと言われてますとかなんなのなの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1toLFMspd
>>17
この衛兵が結界張ってるんだよ
分かるだろ
この衛兵が結界張ってるんだよ
分かるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R6PMHWW0
>>28
エアプにはわからない設定だからなこれ
エアプにはわからない設定だからなこれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xce6IuZu0
ファイナルソード以下かよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fT/Uuklj0
ネガキャンのためにこんな動画まで投稿するとはな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kvZYbZl0
魔法じゃ!魔法の力なんじゃ!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O2shjBhd
ちゃんと作ろうや、ちゃんと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xM/WVhhH0
これ…、見えない壁の座標設定ミスじゃないの
本来はガードより後ろはいけないはずだったけど
ゲリラって作りがガバガバだから
後ろにまわってちょっとの位置になっちゃった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URYRrgPhd
>>25
だろうね
こういうのって人海戦術でチェックするしか無いから抜けることがあるんだよな
しかも進行度による限定的な状況
壁があるだけましで行けてしまったら進行不能バグになりかねない
パッチで修正されるやつだろ
だろうね
こういうのって人海戦術でチェックするしか無いから抜けることがあるんだよな
しかも進行度による限定的な状況
壁があるだけましで行けてしまったら進行不能バグになりかねない
パッチで修正されるやつだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWW3QhkX0
オープンワールドとしては旧世代だな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fa74zpe90
すげーリアルじゃん
よく作り込まれてる
よく作り込まれてる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sc/V+jx0
できないことができるって最高だ
コメント
サムネイルが新種の恐竜かと思った
五条悟でもいたんでしょ(適当)
これはさすがに笑ったわ
手前の門番が止めろよ、とw
さすが高性能ハードさんとそのソフトでいらっしゃるw
あと、サムネのグロさ。
こういうとこなんだよね…変に仕事荒い所ブレワイとかの丁寧な作り込みとどうしても比べちゃう。
ゲームは面白そうなのにもったいないわ。
PS4だとある程度連続でプレイしてると死ぬほどカクカクしてきて自動的に止め時まで作ってくれる優しい仕様らしいよ
仮にこれがバグか確認ミスだった場合剣盾のエンディングのカーソルが紛れてるやつ煽ってた事も擁護することになるがかまわんのだな?
絵だけ綺麗にして中身をおざなりにし続けたゲーム会社の末路
アンチ乙、バリヤードの悪戯だからw
やたら「没入感」言ってる連中が「ゲームだしっ!」ってこれを擁護するのはなあ
こういうとこで手を抜かれると一気に醒める
任天堂のゲームはこういうところでは確実に手抜きしないからな
だから操作キャラがドットの2頭身だろうが人間じゃなかろうが没頭できる
動画開始直後の通行人NPCがブスを避ける時の動きが地味にウケる
なんか臭かったんやろな
ヴァーイ以外を確実に門前で止めてくるブレスオブザワイルドの完成度がよく分かる
そして街中の路地裏で一部分着替えただけで感知して叩き出される鉄壁っぷり
そういやあの手この手で裸のまま侵入を試みるチャレンジャーも居たなあ
新しい技が発見されたら今もチャレンジしてるな
技術力が無いのか、ただの手抜きなのか
どっちもあり得るのがツラいな
扱い的にはただのバグだと思う
さすがに直されない類のものじゃない
バグと言い切っていいんだろうかこれ
個人的には手抜きが露呈しただけに見える
普段重箱の隅をつつく連中が必死に擁護してて草
開発者「これを自然になるよう修正したからって売上が増えるのかよ?ナマイキ言ってんじゃねえよ」
進行できないラインを衛兵のあたりにするだけでなんぼか自然になる気はする
しかしさすがにモーションとか細かいところはきれいだね
相変わらずNPCとかがハリボテ あんな側で武器振って無警戒とかw
リアルなオープンワールドやろ
この槍で門番を吹っ飛ばして出たらええのに。
そんなことも出来ないんだね
素通り出来んじゃん、からの門の奥に見えない壁は草
まあ、進行に支障ないなら笑い話だけど、ファンボはそういうの大嫌いだからねえ
ネガキャンさっむ
対立煽りで食う飯うまそう
洋ゲーなんかグラと演出だけの雰囲気ゲーなのにこう言う所で手抜きしてたらダメだろ
ミドとかクロックタウンの自警団はちゃんと物理的に止めてたもんな 何十年前のゲームだけど
重箱もいいところだし普通にプレイしてて気にする奴なんて居ないんだろうけどさぁ
普段こういう所にギャースカ言ってるのファンボーイだからなぁ
新手のウケツケジョーか
まさかの時オカ以下のセキュリティとは
映像がリアルになる事でゲームとしての動作が不自然に感じるという課題を全力で無視する心意気
透明の壁はここだけじゃないからね
他にもあるからw
通過したら
①衛兵「待て!」
②強制暗転
③衛兵「すいみません、まーラッド様から…」
って処理くらいできただろうに