正論言うね。Switchはロンチにブレワイが無かったら売れてなかった

正論言うね。
正論言うね。


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffDQ9VxEd
ブレワイが当初の予定通りWiiUでしか出てなかったらSwitchはロンチソフトが貧弱で巻き返し不可能だった
つまりSwitchの売上はブレワイが延期したお陰で”たまたま”売れただけ
これが現実

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ4LRjbE0
>>1
ブレワイ超えたエルデンはPS5を救いそうですか?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BH9iKtNp
今売れてる理由は?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87ZR/Cdxa
ん?
どっちみちスプラやマリカ マリオデ有るから天下取ってたよ
携帯機としても遊べてポケモンぶつ森があるってだけで失敗する可能性は0に等しかったし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvTgcAZw0
たらればに縋っても現実は変わりません

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ts8LEtw10
むしろSwitchロンチじゃなかったらブレワイはここまで幅広い層に売れなかったのでは

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZX/Qo8d0
>>7
仮に1年遅れてても、あまり変わらなくね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Opxe4G090
何の現実も変わらないたらればに意味は無いな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl8+eVLq0
その場合はマリカ8DXがロンチだっただろう
そしてそのおかげで売れる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGxhb5Ks0
ブレワイという宝刀一本でPSソフト有象無象の駄刀を今尚叩き折ってるという有り様

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qgPR17Ta
海外はまだしも国内のロンチはゼルダよりスプラが牽引してるイメージだった
ゼルダは口コミってイメージ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/e1hXE+N0
無かったらプレステがここまで落ちぶれる事はなかったってか?
ゼルダ無くても勝手に落ちぶれてただろうよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maHR/MT90
ハードはソフトが引っ張るからな
初動スタートできたのはブレワイ大きいと思う
PVでめっちゃワクワクしたわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JyZ9XuC0
マリオデでも売れてたぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28eFyfAX0

いや、これは事実

俺がwii買ったのはロンチにトワプリあったからで
switch買ったのはロンチにブレワイあったから
逆にwiiUを買わなかったのは
ロンチが何の代わり映えもない2Dマリオしか無かったから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm08nmrb0
どのみちスプラとあつ森あったしなあ
ゼルダは遅れても話題性は変わらなかったと思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjYlTp0F0
生産全く間に合ってなかったし
ゼルダやるだけならWiiUにもあった
少なくともロンチに出せなくてもヒットは確実にしてる
据置携帯ソフトが一本化するのは分かりきってたし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B/oHV6+d
最近タラレバばっかりだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvnKIH8Ud
売れるだろうけど Wiiみたいなイメージで普段ゲームやってる層には食い付き悪かったかも

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20mT4nA70
ゼルダじゃなくてロンチに信長の野望無かったら発売日に買ってなかったわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D91hqdFu0
無かったとしても初動が少なくなったくらいで累計は対して変わらんだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtWfwbnb0
ロンチは大事だよな確かに
開幕でコケた転売商材見るに

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QBBeCBzp
これはそうだけどだからなんなんだ
正論言うけどブレワイがSwitchロンチに出なくてもPS5はまともに作れてなかっただろうしソフトも用意できずに売れて無かったぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ym8Sn1Wi0
だからロンチにブレワイを合わせたんでしょ
延期したら偶然Switchの発売日だったとかサードじゃないんだからそんなわけない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JO3dJvKv0
毎度お馴染みタラレバ定食

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/4EKsGq0
ロンチからちゃんと名作準備して定番やらなんやら次々と出してしっかり自力で立ち上げる任天堂は流石だよなぁ
PSだからサードが勝手に準備するって他人任せで、その他人の銀の弾丸をゴミにしちまった負け糞の後継をなんの背策もなく勝ち誇って出すとか無能の極みだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nl7Aiv++p
当時散々言われたし当たり前のことを言うな
だからハードは結局ソフトで決まるねって話になったのだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrlOkxkZ0
逆にSwitchのロンチタイトルになったからこそ、ブレワイ、ひいてはゼルダシリーズが日本でもこれだけメジャーになった気がする
変な妄想なんだけど、ブレワイとマリオデの発売順が逆だったら、少なくとも日本国内ではこれだけ売れるのは難しかったと思う

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcpsK8++0
>>37
確かに、ゼルダは海外人気に比べ、日本は?ってなるレベルであまり人気無かったのよね。
海の向こうじゃ、当時マリオと並んでるレベルの人気で、その端的な人気を表すのが、ロビンウィリアムズが娘にゼルダって名前付けたくらいだったからね。
botwのおかげで、国内人気が高くなったのも事実と思う。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8Y4RDPl0
このたらればに意味があるのかな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0sqh+NC0
スプラが控えてたから売れたんじゃないか?
ただ海外はダメだったかもな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTotik0V0
スイッチのロンチはドラクエヒーローズ買ったね。
ブレワイは少し遅れてダウンロード版購入した。
wiiUの時はモンハン、スイッチはドラクエと移植とは言えサードの大作ソフトは毎回用意されてたんだなーと今更に思った。
ps5があからさまにコケた状態で新作出なくなっているから、サードはスイッチ2には全力で行くんだろうなと思うわ。
ブレワイ2がスイッチ最後の大作として出るのか、スイッチ2ロンチの目玉になるのか今から楽しみだわ。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NY4quJdN0
俺のSwitchはスプラ2目当てだった
スプラ2が発売されるころの本体争奪戦は墨で墨を洗う地獄になると見て本体は3月中に手に入れた
ブレワイは繋ぎのつもりでついでに買った。それが5年たってもライバルらしいライバルが現れない今世代最強のゲームだとは知るよしもなく、ね

 

引用元

コメント

  1. 任天堂に数多くのファーストタイトルがある現実から目を逸らして、
    妄言を言っても、現実は変わらないよ。

  2. WiiU版は出るのにSwitch版は出ない世界線て無理ないかい?

  3. PSじゃあるまいしたかだかソフト一本で右往左往するほど落ちぶれてないわ

  4. でもそうはならなかった。
    ならなかったんだよ、KPD。
    だから、この話はここでおしまいなんだ。

  5. でもそうはならなかった(略

  6. タラレバで返すと、17年3月発売を6月にずらすかゼルダ分の人員導入してスプラ2がローンチなって更にフルボッコ食らうって言ってみる

  7. だから何?

  8. そうでもなかったと思う
    たぶんマリカーの方が重要だった

  9. 現実に「もしも」は無いんだよ
    switchは売れた、PS5は転けた
    これが全て

  10. 現実としてswitchは爆売れで大人気なんだからたらればでドヤ顔されてもなぁ・・・・・
    ただ単にファンボが現実がつらくて妄想に逃げてるだけっていう

  11. んで現実はどうなりました?

    • PC含めた他機種総合で5年前のソフトに勝てたと大喜び

  12. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGxhb5Ks0
    >>ブレワイという宝刀一本でPSソフト有象無象の駄刀を今尚叩き折ってるという有り様

    5年前のゲームが未だに覇権だからなぁ

  13. たらればの話を正論とは呼ばない

  14. 立ち上がりに弾みをつけた1本であるのは事実だが
    送れたとしても年末までにキラーでジワ売れなソフト揃うから大勢に影響はなかった思うぞ

  15. ブスザワ呼びではないだけで成長を感じる

  16. お前はこの世界に生まれたんだよ?

    • なんか面白い

  17. やりたいゲームがあるからハードを買う
    ハードの為にハードは買わないよ

  18. ビックバンがなければ人類は存在しなかったくらい無意味な理論
    そんなこと言い出したらファミコンがなけりゃ北米ゲーム市場も日本ゲーム市場も死んでたぞ

  19. ブレワイもそうだが、「1年目からファーストの話題作・注目作が次々と出た」+「ハードの利便性」
    このどちらかが欠けてたらここまで成功しなかったよ

  20. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGxhb5Ks0
    >>ブレワイという宝刀一本でPSソフト有象無象の駄刀を今尚叩き折ってるという有り様

    対してPSは総力を挙げてエルデン97という刀を持ち出したものの現実は
    -NO SIGNAL-

  21. PS4に先行でMHWが出ていなかったら延命できず撤退していた

  22. 五年間ランキングにずっといるのブレワイたけじゃないんですが

  23. 本スレ>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffDQ9VxEd
    >ブレワイが当初の予定通りWiiUでしか出てなかったらSwitchはロンチソフトが貧弱で巻き返し不可能だった
    つ?まりSwitchの売上はブレワイが延期したお陰で”たまたま”売れただけ
    >これが現実

    そもそもはソニーが工場買収してWiiUが存続出来なくなった為、延期してSwitchのロンチになったんだろうが

  24. 正論言うね。まず働け

  25. 正論?妄言だろ

  26. たまたまだろうがなんだろうが、Switchのロンチでブレワイが発売されSwitchは今も売れ続けてる
    それが現実でしょ

  27. ユーザーは、ハードを買うんじゃないんですから。ユーザーはソフトを買うんですからね。ユーザーは面白いソフトで遊びたいということでソフトを買うんです。ところがコンピュータですから、ハードがないと遊べないんですね。仕方なくハードを買うんですよ。

  28. 海外でも大ヒットしたのはまあゼルダのおかげやろな
    装着率100%超えとかいう意味わからん売れ方してたし

  29. 「俺はちゃんと物事を冷静に分析出来てるんだ」アピールをしたいんだろうけど
    あまりに視野が狭すぎてタラレバとしても不合格

    • いやそこまで考えてなくて「PSっていつもロクなロンチソフトないじゃん」て言われ続けて悔しくていつものオウム返しシリーズやってるだけだと思うよ

  30. ファンボのこの1日頑張れば成果が出るって言うか、夏休みの宿題一夜漬けで取り敢えず出せたからオッケーみたいな思考なんなんだろうな

  31. 自分はドラクエ11Sが出るって聞いてSwitch購入した時ブレワイも一緒に買った
    すでに「とりあえずブレワイ」みたいな扱いだったから何も考えず買ってたけど、こんな奴にまでなんとなく買わせるってすごいタイトルだよな
    実際めっちゃ面白くて何周もしちゃったし

  32. ブレワイ出てなくてもポケモン本編出るってなったらハード買う人たくさんいるでしょ

  33. 億歩譲ってそうだったとしてもそれってブレワイ凄いって話にしかならないよね

  34. ロンチにブレワイがあったのが現実じゃん
    後からアホみたいなタラレバ言って何か面白いの?

  35. それはない

    ただブレワイはロンチだったからここまで話題になったと思う
    確かに1年後でも売れただろうけど、ここまでの勢いはつかなかったんじゃないかな

  36. ロンチに合わせた任天堂はちゃんと商機を掴んだね
    ってことにしかならんのだけど

  37. Switchはたまたま売れたってことでも別にいいけど
    PSは売れなくなるべくして売れなくなったわけで

  38. ブレワイ無くても売れてるわ
    マリカー8DXとかなんだあれ?売れすぎてDLCまで作られるほどのヤバさじゃん
    任天堂だけでもモンスタータイトルが多すぎる

  39. 負けた言い探しはミジメだぞ

  40. そもそもPS4の数字もどこで売れたんですか?ってのがめちゃくちゃ大石
    Switchが売れてなかったところで、って感じですね

  41. えーっと

    だから何なの?w

  42. ゼルダのお陰でもあるが、ゼルダだけではなく任天堂がコンスタントにソフトおよび本体を用意したからだ
    これはプラットフォーマーの義務でありSIEはそれを怠けているから売れない

  43. ブレワイにより海外ユーザーがswitchに移行
    マリカ8DXでパーティゲー好きがswitchに移行
    スプラ2で国内ユーザーがswitchに移行
    以後、任天堂看板タイトルの新作発表を受けて、各シリーズのファンが順次移行

    ブレワイがロンチタイトルでなくても、5年後の状況は今と対して変わらんのちゃうかね

  44. かもね
    で?

  45. 正論言うね。>>1が生まれてなければ、ゲーム業界はほんの僅かだけまともだった

    もう一つ正論言うね。>>1が生まれてなければ、>>1の親の人生はもっと幸せだった

  46. まず知名度のある化け物コンテンツがいくつあると思っているのか

  47. 任天堂をどれだけ下に下に見ようが現実は変わらないしSIEがゴミカスなのも変わらんよ

  48. 東京タラレバおじさん

  49. ブレワイ認めざるを得なくなってて草。
    最終的には1000万売れたソフト全部言うつもりかな。

  50. スプラ、どう森、ポケモン、マリカー
    この辺来るのが変わらないなら関係ないよ

  51. ぶっちゃけ発売日当日にswitch買った人達の中にはスプラ2が夏に発売するって発表あったから、
    とりあえず買えるうちに買っておこうって人も多かった。
    ただそれ迄やるゲーム予定のゲームも無かったし、
    ゼルダならハズレないやろって手を出した人も割といたと思う。

    まぁ何よりも携帯機と据置のハイブリッドで、価格も比較的安価だったしな。
    スプラやりたいけどWiiU買ってまでは…って人は飛びついた人多かったと思うぞ。

  52. どう正論なんだよ。エルデンリング無くても売れてるが正論だよ

  53. ゼルダがスイッチの中で一番売れてるならまだわかるんだけど
    実際はカートやどうぶつの森のが売れてるからなぁ

  54. そうだな
    PS5にはブレワイ(に準じられる物)がなかったから大失敗したんだ
    よく分かっているではないか

    エルデンもゲームチェンジャーだと思っているようだけど
    それならロンチに持って来られなかった連中をまず責めるといいよ

    • モンハンを当てにしてたのに結局発売されなくて、モンハンに準じた狩りゲーを共闘学園なんて企画で持ち上げたのに
      結局、携帯機撤退したVitaさん…

      • 自社ブランドを信用せず前評判だけは凄かったサイパンで勝てると思ってたんやろな。
        少しだけ待ってツシマをロンチにしてちゃんと数さえ揃えてたら10~15%位のシェアは取れたろうに。
        結果としてサイパンの大失敗を見て翌春に控えてた大作が1年以上延期や発売日未定になったわけだが。

  55. つまりそれだけブレワイがすごいと認識しているということか
    やっと現実が見えるようになってきたのか

  56. 任天堂の戦略があたっただけ、ってことだよな?
    市場を見る目が正しかったってことだろ?

  57. むしろ「switchが無かったらBofWはここまで売れてなかった」だよね
    つまりWiiUを排除しようとした連中が悪いので文句は任天堂ではなくそちらに言ってください

  58. 「switch 17年 ソフト」で検索かけるだけで即つぶれるような話を平然と引っ張り出してくるなよと
    ボコられると泣き喚いて発狂するんだから少しくらいは防御力を高めようぜ

  59. Ps5のロンチにエルデンリングがあれば勝てたのに~
    ってこと?

    • 初手で不良品のイメージにしかならないかと

タイトルとURLをコピーしました