3大配信者がやりたがるけど見てる側はつまらないゲーム『APEX』『フロム』あと一つは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNERW/7S0NIKU
人狼

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RHU81zldNIKU
FF14

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDhJ/BHMMNIKU
フォールガイズ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ex71hXE0
ブレワイ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVFB+wejaNIKU
DBD

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IBrL16+0NIKU
これはチラズゲー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMNpic390NIKU
しゃとば

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrrwKPmgdNIKU
ヴァロ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uF1cNZg90NIKU
ゲームってか、配信の向こう側で友達とやり取りしてる放送は
全然コメント稼げてないし何がしたいのか謎やわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdXMzkE40NIKU
マイクラ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asv+Ask2aNIKU
アンダーテイル

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcfXdZgh0NIKU
妖怪ウォッチ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdCzAL/60NIKU
apexが最強やな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zao2CbpMNIKU
そもそも好きなゲームの配信みるのに見ててつまらんとかあるんか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHF4ebui0NIKU
ヴァロLOLはルール分からんとおもんないやろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KD10J1i0NIKU
LoLガチでつまらん
テンポも悪いし何が起こってるかも分からんし何が面白いのあれ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/KZ2frbMNIKU
フロムゲーの見ててつまらなさは異常や
何であんな面白くないんやろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RFI9hfOaNIKU
そもそも他人がやってるゲームを見るのがつまらないやん
前提が意味わからん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP/SPSSZrNIKU
FPSは上手いやつ以外はほんま苦痛

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixpn9Y3y0NIKU
音ゲー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5N164n/S0NIKU
APEXが強すぎて3大の枠に収まらない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/KZ2frbMNIKU
見てるだけなら閉店事件が面白かった
展開早いし起伏あるし二時間程で終わるからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kO2s0vdMpNIKU
エペは殿堂入り

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcROOtcLMNIKU
LOLは自分がゴールドぐらいないと何起こってるかわからんからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XH6DKeB0NIKU
APEXもデドバイは面白いわ
アマアスみたいな知らない人達が話し合ってるのが個人的に見てられないわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jwx1AY7D0NIKU
lolは派手さがない試合展開も遅いのに本人はめっちゃ集中してるからおもんない
大会とかなら面白いかもしれないけどストリーマーには無理があるゲーム

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9Ylbav4rNIKU
フロムはゲームじゃねーよにわか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtQuwF0JMNIKU
エペとかバトロア系は毎回違ったストーリーがあって面白いと思うけど

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXWAsXG5dNIKU
>>47
なんのストーリーもないやろ
同じ場所で延々同じまと当てしてるだけやん

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtQuwF0JMNIKU
>>53
降下位置とか接敵回数で違うやん

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XH6DKeB0NIKU
>>53
結構エリア広くて毎回違って面白いぞ
シージとかは君の言う通りだと思うけどな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jznL+7FF0NIKU
人狼はジャッジメントだと面白い
殺とかだと好きな配信者以外の声聞かないといけないのがイラつく

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jznL+7FF0NIKU
pubgは面白いけどペクスはつまんねーわ
自分でやると逆なんだけどな
アーマー割ったりダウンさせたりした時の音が麻薬

 

引用元

コメント

  1. 他の配信者とコラボしてパーティゲームするようなやつ
    推しの配信が見たいだけなので悪いけどノイズにしかならない

  2. 馬鹿と効率厨がやるアモアス

  3. ブレワイは自分とは全然違う過程や攻略法が見れるから面白い
    他人のプレイ動画見ながら思い出に浸れる

  4. 個人的には「エペ含めたFPS全般」「MMORPG」「マリメ」

    FPSは強さ(勝利)と面白さはイコールじゃないことに伸びない実況者は早く気付くべき
    MMOは毎回見るくらい気に入ってるなら自分でやる定期
    マリメはカット多用しすぎて録画ダイジェストになってるから簡単にクリアできるように見える
    だから高難易度クソステばかり作られる
    見てて面白いステージは本当に稀

    • マリメはみんなでバトルは見てて面白かった。
      エペも上手い人のなら見入ることあるけど、ルールとか各レジェンドの能力把握してないとつまらないと思う。

  5. 逆に誰がやってもある程度面白く見えるゲームってある?
    俺はピクミン2を推す。

    • 任天堂のゲーム全般、割りとマジで。
      特にスプラとマリカは未だに見てるわ。
      任天堂のゲームはガチ過ぎず、それなのにプレイヤーの腕前でゲームの様相が様変りするから見所に富みやすく飽きずに見やすい。

    • スプラはブキの豊富さはもとより、同じブキでも何を重視するかでプレイも変わるから千差万別で個性が出やすい
      マイクラは世界もメインとなる建築も無限大だから「どこかで見たわこれ」がほぼ無くて飽きにくい

      編集次第じゃどっちも退屈な動画にはなっちゃうけどな

  6. カービィディスカバリーはほおばりがキャッチーで見てて面白い

  7. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9Ylbav4rNIKU
    >>フロムはゲームじゃねーよにわか

    フロムがつまらないと言われた返しがこれとか笑える
    つまらない事は否定しないんだな

    • シャドウハーツ フロム・ザ・ニューワールドはゲームではなかった?

      • 俺は好きだけど1と2が神過ぎるんよなシャドウハーツ
        リメイクが絶望的なのが本当残念…

  8. APEXはガチでおもんない、自分がシューター興味ないってのもあるけど
    好きなYouTuberが急にアレしかやらなくなってクソつまんなくなって余計に嫌いになったわ
    当然見るの辞めた

  9. 🐷のフロムコンプがすごいな

    • そう思わなきゃやってられないんだな
      可哀そうに

    • フロムで思い出したけどいつになったら実売数発表してくれるんだろうなぁ

      • 「1200万本出荷!」が最初で最後の発表になるんだろうなぁ

    • んで、プレイ配信見た感想は?

  10. 確かにフォールガイズはつまらん
    もこもこしてるだけ

  11. APEXもヴァロもマジでつまらん
    好きだった配信者が何人もこれで潰されたわ
    それで特に視聴者増えてる訳でもないしクソすぎる

  12. FPSとバトロワは本当につまらない
    普通にやってるとWikiやまとめに書いてあるセオリー通りのことしかしないし、そうじゃない初心者もコメントの指示厨のせいでそうなっていく
    あと、やりたがる人は少ないけどシミュレーション系もそうなる傾向にあるからつまらなくなりがち
    こういうのは素人が何も知らない状態で遊び続けないと動画としては全く面白くならない

  13. APEX系→虚無
    フロムゲー→同じボスばっかり延々とやってる
    人狼系→他人の声入る
    ここらへんかな

  14. 自分としてはゲームは自分でやってこそという考えなもので…
    そもそも配信でゲームプレイを見ること自体があまり…

    • 自分でプレイ済みのレトロゲー実況は好き

      • 自分も見るとすればやっていたゲームだけですね…

  15. APEXとヴァロはほんとおもんない
    最近流行りの人狼系ゲーはムキになって切れたり
    議論で納得いかないと圧が強くなったり
    ゲームの空気読めないやつが混じると途端におもんなくなる

  16. 結論、万人受けしないゲームは見る人が限られるってことか

  17. 競技性を意識したゲームはそもそも配信に向かないと思う
    プロゲーマー様の意見で運要素がなるべく排除されてることが多いから予想外の事が起きにくい(=代わり映えしない)し、強いプレイをみたいなら中途半端な配信より大会だけ見てればいいし、会話楽しむなら別のゲームでもいいし
    ヴァロとかlolは特に顕著

  18. 有名な配信者もこぞってスプラ3の配信始めたけど武器やマップの種類が増えた位で見てもつまらない。スマブラとはやってる方は違うんだろうか

タイトルとURLをコピーしました