1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Xd2ZLx0
つい数年前までMSストアは閑古鳥が鳴いてる!とか馬鹿にされてたのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Xd2ZLx0
一度でもゲーパスに追加されたタイトルは消えた後もずっとMSストアで有料購入できる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRE8PlMBd
日本語未対応が結構あるけどね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Xd2ZLx0
>>3
トロピコ6はただのクズエニソニーの嫌がらせってバレてたやん
トロピコ6はただのクズエニソニーの嫌がらせってバレてたやん
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNuHHgmFr
>>6
自社パブリッシングに切り替えたからスクエニが権利を持っているローカライズデータが使えなくなっただけや
自社パブリッシングに切り替えたからスクエニが権利を持っているローカライズデータが使えなくなっただけや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Xd2ZLx0
6月のイベント次第ではEpic超えも射程に入るか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+GV5VWoM
インストール先も選べるようになってModも使えるようになったからな
ゲーパスある分かなり魅力的になってきてる
フォースポークンもMSストアで出るし
ゲーパスある分かなり魅力的になってきてる
フォースポークンもMSストアで出るし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hohCJunD0
そもそもMSという企業が巨大で、PCとも縁が深いからな
ゲームもそろってきたし、ハードとしても覇権は決定してる
ゲームもそろってきたし、ハードとしても覇権は決定してる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Xd2ZLx0
>>7
Windowsのライセンス料に加えてストアのショバ代もMSのものになるな
Windowsのライセンス料に加えてストアのショバ代もMSのものになるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vzjWMapM
ゲーム分野はWindowsが圧倒的に強いから
MSが普通に仕事するだけでシェア取れる
MSが普通に仕事するだけでシェア取れる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8GQzED10
MOD使えるようになったからってのはデカいだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wbrjrpA0
やりすぎると独占禁止法に引っかかりそうだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+GV5VWoM
>>11
独占禁止法を勘違いしてると思う
独占禁止法を勘違いしてると思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PzO3TzC0
訳の分からんランチャー入れなくてイイのはスバラシイ
Windowsに元から入ってる
Windowsに元から入ってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIutWp3s0
どこの世界だよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hohCJunD0
windows、xbox、cloudサービス
あと携帯機もそろったら最強の布陣だよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h+VZ7JfM
なってねーよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Va4iyvi1p
epicは既に超えてるだろ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PiIoH9ad
Steam一択
Epicは邪魔
ゲーパスは邪魔しない
そんだけ
Epicは邪魔
ゲーパスは邪魔しない
そんだけ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Va4iyvi1p
>>22
これが一般的なPCユーザーじゃないかな?
俺は元々箱民だからゲームパス優先でsteamでセールをつまみ食いぐらいだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+S3drqr0
steamばかりでゲームパス使ってないな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvS5BSPG0
別になってないやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/Xd2ZLx0
Xboxストリーミング端末とかFireTVとかち合うだろうな
YouTubeネトフリディズニー辺り引っ張ってくれば、クラウドゲーム動く分Fireより有利
価格にもよるだろうけど
YouTubeネトフリディズニー辺り引っ張ってくれば、クラウドゲーム動く分Fireより有利
価格にもよるだろうけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADUi7utr0
steam信仰って結局、既存のSALEなどで買い集めた遊ばないゲームの山を眺めてるような
そういう人物の勿体ない思考でしょ?
MMOとか長くやるとやめにくくなるのとにてる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l24YIgNGd
>>28
アクティブの数見てそんなアホなレスできる脳みそならPS5オススメする
アクティブの数見てそんなアホなレスできる脳みそならPS5オススメする
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0LFZlNaa
>>28
steam以外だとゲーム出ない事が多いよ
和ゲーだと特に
steam以外だとゲーム出ない事が多いよ
和ゲーだと特に
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h+VZ7JfM
>>28
セールだけじゃなくてコミュニティも含めてsteamなんだよ
箱信者にわかりやすくいえばforzaにあるコミュニティサイト
あれが全ソフトにある
これのおかけで質問したりスクショ晒したりして楽しめる
MSストアにはそういうのないでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtS1biN40
クラウドのフォートナイトがヤバいんだけど。
気軽お手軽すぎてついついやってしまう。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lf7bgOVWd
最初だけでゲーパスもやらなくなる
半年後の更新はしないだろう
半年後の更新はしないだろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDLAKvw30
ゲーパスに文句言う前にこっちにはPSnow for PCあるからって誰か言えよクソが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hohCJunD0
>>36
PSnow on PCな?
微妙に名前が間違ってる
PSnow on PCな?
微妙に名前が間違ってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIBdrD3Zd
PCストアの話なのに関係ないPSがーしてる人って
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDLAKvw30
>>37
ゲーパスと同じように加入したら「無料」だろうが!ゲーパスと同じように所有権も無いレンタルだ!
しかしPCでブラボが出来るんだぞ!推せコラ!
ゲーパスと同じように加入したら「無料」だろうが!ゲーパスと同じように所有権も無いレンタルだ!
しかしPCでブラボが出来るんだぞ!推せコラ!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAhpOPyv0
Steamで一番マズいところはコアタイムに頻繁に鯖落ちすること
鯖落ちが改善しないと流石に逃げる人増えるぞ
鯖落ちが改善しないと流石に逃げる人増えるぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zal2keRY0
ゲーパス叩いてもPSスパ何とかの加入者は増えないぞw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RnjIoVw0
これで箱信者を嫌うなって方が無理やね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08ZljSZd0
EpicやSteamにしかないSIE系ソフトも
いずれゲーパスPCにロンチから並ぶかもしれないな
いずれゲーパスPCにロンチから並ぶかもしれないな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDLAKvw30
PSnow for PCって嫌われてるのか無かったことになってるのか
誰も触れないのはなんでなんだよ。ブラボも仁王も出来るのに。ストリーミングなんてへっちゃらだろ。
誰も触れないのはなんでなんだよ。ブラボも仁王も出来るのに。ストリーミングなんてへっちゃらだろ。
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuERsKeH0
Steam1強とその他だろ
いつ並んだw
いつ並んだw
コメント
EPICって STEAMで本来出すはずだったゲームを横取り独占とかしたり、普通に販売されてるゲームを無料ゲーにして放出したり できの悪い糞ランチャーでユーザーのデーターを無断で収集したりしてPCゲーマーとVALVEに喧嘩売りまくった挙げ句虫の息になってるクソ雑魚メーカーでしたよね
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAhpOPyv0
>>Steamで一番マズいところはコアタイムに頻繁に鯖落ちすること
>>鯖落ちが改善しないと流石に逃げる人増えるぞ
しれっと嘘吐いてるねぇw STEAM15年くらいやってるけど「頻繁に鯖落ちする」ことなんてないんだけどな
>>161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNuHHgmFr
>>>>6
>>自社パブリッシングに切り替えたからスクエニが権利を持っているローカライズデータが使えなくなっただけや
トロピコ6に限らずスクエニからカリプソメディアジャパンに国内の販売権移った「直後」からsteamでは日本語版が続々と販売され、CSではスイッチに続々と移植されたんだけど。。。
カリプソだけじゃない、ディアブロもな
スクエニのPS優遇が目に余った結果とみるのが自然じゃない?
まあ一歩間違ってたらスパチュンだってオーイズミアミュージオだってスクエニと同じことになってたかも知れないけど、これに関してはスクエニが愚か過ぎただけ
頻繁に鯖落ちというか障害発生してるのはPSNだけだな、外から攻撃されるだけでも即死してた
steamに関しては20年くらい先にハーフライフ2で強制的に使わせたのが大きい
遊ぶにはインストールするしかない状況を使って、先駆者として開拓していった功績よ
EPICはゴミだから論外として、ゲーパスが並ぶにはまだ10年熟成する必要があるな