1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDCTDikz0NIKU
アレンジが原曲を超えたことあるか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCq9mYx80NIKU
>>1
エスコンではたまにある
エスコンではたまにある
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgnv6ouJ0NIKU
Bloody Tearsとかの悪魔城ドラキュラ系は結構好き
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RCifK++0
スマブラアレンジで良かったのはカービィスタッフロールとポケモンの10番道路やな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUnZCAwgaNIKU
>>4
MOTHERのBGMも全般的に良い
MOTHERのBGMも全般的に良い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBvufphJdNIKU
英雄の証XX
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgnv6ouJ0NIKU
あとがんばれゴエモンゆき姫救出絵巻の琉球のテーマ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEFm4yyz0NIKU
マリカーDLCのニンニン道場(原曲はマリカツ)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqXgElFFrNIKU
ゼノブレDE
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDS+QK5b0NIKU
DQ3と4は原曲もリメイクも
イイ!!
イイ!!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiMACFE20NIKU
サルーイン
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgnv6ouJ0NIKU
ゴメン
ゆき姫のゴエモンのアレンジは琉球じゃなくてステージ9か
ゆき姫のゴエモンのアレンジは琉球じゃなくてステージ9か
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDS+QK5b0NIKU
デビルメイクライ3、大神がマーベルvsカプコン3でアップテンポになっててこれもイイ!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EplSKljYaNIKU
アシュリーのテーマのスマブラアレンジは良いだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy/C+tK90NIKU
イース3
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/ygdTyn0NIKU
原曲ありきな時点でな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mihLnBfJdNIKU
とげとげタルめいろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fvmrtm/U0NIKU
ゼノブレDEで機の律動のサビが
人間が演奏困難なものから実現可能なものに変更されたのは
ある意味アレンジの成功例なのかなとは思った
人間が演奏困難なものから実現可能なものに変更されたのは
ある意味アレンジの成功例なのかなとは思った
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXG2HTJr0NIKU
ff2のpspアレンジは結構好きだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQ8uWwfmaNIKU
ババヤツとカービィはグラミー賞とったからアレンジの成功で良いのでは
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ni4gyvPf0NIKU
セガサターンを買った人なら何度もプレイしたはずの
バーチャファイターやデイトナUSAやセガラリーのBGMがアレンジ版だった事は
多分意外と気付いてない
バーチャファイターやデイトナUSAやセガラリーのBGMがアレンジ版だった事は
多分意外と気付いてない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BL0dimDj0NIKU
かめりあのChrono DiverとMegalovania好き
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K29P7OMx0NIKU
SRWにおけるダンクーガ関連
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgnv6ouJ0NIKU
>>26
スパロボDのメガゾーンのアレンジ好きだったわ
スパロボDのメガゾーンのアレンジ好きだったわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4W5NJMvG0NIKU
ツヴァイ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJyz0jp90NIKU
リメイク版のBGMはなぜテンポが早くなるのか?と
GBA版のFF2をやりながら思いました
GBA版のFF2をやりながら思いました
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg27xDvE0NIKU
同一作品の中で良ければ星のカービィTDXの狂花水月は
同作の浮遊大陸の花畑(あるいはとびだせ! 奥へ手前へボスバトル)の
アレンジかつより高評価になったパターンかと
同作の浮遊大陸の花畑(あるいはとびだせ! 奥へ手前へボスバトル)の
アレンジかつより高評価になったパターンかと
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STLsaWYcdNIKU
シャロムの終盤で流れる魔城伝説アレンジ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFrrafs70NIKU
ギースにしょうゆはスペシャル、龍虎2のアレンジと原曲超えしている
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFrrafs70NIKU
上にも言ってる人がいるがスパロボのダンクーガ関連は時に獣を超え原曲を超える
ホントのキスをお返しにはGC、XOのアレンジが原曲を超えた!
ホントのキスをお返しにはGC、XOのアレンジが原曲を超えた!
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDw0VPuVMNIKU
KHはリマスターで生演奏?に変わってゲームっぽさがなくなってよくなってた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTdRPWih0NIKU
ps以降のff戦闘曲はことごとく全部ゴミ ハードは進化しても原曲って超えられないんだね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/g/6jm8W0NIKU
FF4のケルティックムーンとFF8,9,10のピアノアレンジは原曲超えてると感じた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgnv6ouJ0NIKU
下村陽子だけどライブアライブのリメイク版のは原曲が偉大すぎるな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef7fIvzK0NIKU
本人がやるかどうかじゃない?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxbLky6p0NIKU
原曲とアレンジ切り替えできるようにしておいてくれ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibUvakIe0NIKU
FEエコーズのは全部いいぞ
原曲の特徴を捉えつついい感じにアレンジしてある
原曲の特徴を捉えつついい感じにアレンジしてある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJyz0jp90NIKU
スパロボアレンジといえば
原曲と180°イメージが違う第4次のサイレント・ヴォイス
原曲と180°イメージが違う第4次のサイレント・ヴォイス
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjbgwQpbrNIKU
アレンジの目的って原曲を越えることなの…?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pu2oaDmm0NIKU
おおぞらに飛ぶ→おおぞらに戦う
全ての人の魂の詩→全ての人の魂の戦い
は、良アレンジだと思う
全ての人の魂の詩→全ての人の魂の戦い
は、良アレンジだと思う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgnv6ouJ0NIKU
>>44
ドラクエ3のゾーマのBGMでアレフガルドのテーマ流用して使ってるの好き
ドラクエ3のゾーマのBGMでアレフガルドのテーマ流用して使ってるの好き
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZZy5EVs0NIKU
成功例がないっていうか原曲ありきだから記憶に残らないってかんじ。
コメント
チーターマンというアレンジされるために生まれてきた存在
普通にアレンジしてくれる分には構わないし、多少曲のテンポが変わってたりしても良いんだ
けど『FF6ティナのテーマ〜レゲエバージョン』
みたいな奇をてらい過ぎたのはちょっと……
「イィィヤッホォォ!!」じゃねぇんだよ…😭
毛糸のカービィの最終エリアで流れるカービィシリーズのアレンジはすごくいいぞ
どれも元が良い曲だけど、それらをピアノや木琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカといった
毛糸の世界に合わせた楽器で演奏されてて聞き心地がいい
良いアレンジというのはもちろんあるけど、それで原曲を超えたとか言い出すのは原曲に対するリスペクトが無いように感じてしまうな
原曲があってこそのアレンジだからね
まとめられてないけどこのスレにもカービィのグラミー賞を取ったやつの方が圧倒的に良いとか言ってる奴がいたな
新世界樹2は俺のなかでは原曲より好きだなぁ
あとゲームじゃねぇけどゴジラKOMのゴジラのテーマを劇場で聞いたときは脳天をぶん殴られたレベルの衝撃だった。なに食ったらあんなアレンジが思い浮かぶんだよ
リメイクはアレンジ入れないと違和感あるのもわかるけど
リマスターはそのままで良いだろ
アンシャントロマンの「サナトリの村」のポケモンセンター風アレンジ
獲物がいたぜ
女神転生ではよくある
スマブラ、ゼルダ、マリオ、ポケモン、カービィ等、任天堂系列は過去曲をうまくアレンジして使ってることが多いと思うのだが
音ゲーぇ…
ポップンとかREMIX曲たくさんあるのに
イースと悪魔城ドラキュラ