1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXZX1dzq0
トロとクロ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8GdwtT1a
パックマン
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReYecpxyd
天外魔境
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3BYHTHE0
ファミリーフィッシング
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRT83sTu0
ゴエモンだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMB7Y09I0
天外魔境やりてー
特にxboxのリメイクのヤツ
あれ今は高すぎなんだよな
本体買うのもダルいし
特にxboxのリメイクのヤツ
あれ今は高すぎなんだよな
本体買うのもダルいし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3BYHTHE0
>>8
steamとかで出せばいいのにな
steamとかで出せばいいのにな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm5Lu4Ce0
>>8
GBAで任天堂販売の青の天外とか有ったんだけどなぁ
何故かVCにも無いっていう
GBAで任天堂販売の青の天外とか有ったんだけどなぁ
何故かVCにも無いっていう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZk1YJar0
幻想水滸伝
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psdhFABs0
ロードランナー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qecFO8/t0
メタルマックス
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSBz1dHOd
任天堂にIP渡したら全部マリオにされるわ
IP切りまくってマリオゼルダポケモンダイエットの永久ループしかやらなくなったメーカーだもの
IP切りまくってマリオゼルダポケモンダイエットの永久ループしかやらなくなったメーカーだもの
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woHCNwKAp
>>13
リメイクするしかなくなって大して見た目も変わらないラスアスをリメイク()しちゃうソニーよりゲーム出してるな
リメイクするしかなくなって大して見た目も変わらないラスアスをリメイク()しちゃうソニーよりゲーム出してるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy10dS+40
同じ様なタイトルの繰り返しに飽きたよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0YSOh+s0
ワイルドアームズ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzAo37F1d
サルゲッチュ
不思議のダンジョン
不思議のダンジョン
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLC5aXU10
オウガ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bT8umyp8d
勇者のくせになまいきだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BiBdQ3A0
よそのよりまずガールズモード復活させろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzAo37F1d
たしかにまず他所のよりエヴァーオアシスリメイクか新作出してほしいわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRkDks1e0
世界樹の迷宮
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qecFO8/t0
>>29
復活って言うかまだプロジェクト動いてるっぽいぞ
復活って言うかまだプロジェクト動いてるっぽいぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtjhA7Si0
ファイナルファンタジー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOCezajk0
シン・半熟英雄
シン・スーチーパイ
シン・バンゲリングベイ
シン・スーチーパイ
シン・バンゲリングベイ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPT4pu9m0
トゥームレイダー
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fy6B9+Kna
ラングリッサー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwVfnRnS0
何渡してもそれなりに復活させそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NU4+jRywd
ワンダープロジェクト
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHkCXxUt0
スターオーシャン
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7l9zSYcf0
ジャンピングフラッシュ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a749WnVDa
ジャパスタの作品は根底こそいい感じのが多いから数作は化けそう
いつも惜しい止まりなんだよ
いつも惜しい止まりなんだよ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:629bijV30
軌跡を空から黒まで
一作に凝縮したら
どういうことになるんだろう
一作に凝縮したら
どういうことになるんだろう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIYOV9Uh0
>>56
そうなったら年表だ!
そうなったら年表だ!
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOUSjMdfd
>>56
サブクエストを端折ってもプレイ時間が300時間を越えると思う。
フィールドを全部つなげたらゼムリア大陸横断会話マラソンが開催され大変なことに。
サブクエストを端折ってもプレイ時間が300時間を越えると思う。
フィールドを全部つなげたらゼムリア大陸横断会話マラソンが開催され大変なことに。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNl48E3+0
これはサルゲッチュ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN45Q+uMa
こう見ると昔のSIEのIPってほんと優秀だな
なお全部殺した模様
なお全部殺した模様
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8xlx3tg0
>>62
PS2時代に早くも一気に殺してるんだよね
PS2時代に早くも一気に殺してるんだよね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+Q3nvai0
まぁ任天堂本体が休眠IPたくさんあるからな
よその復活させてる場合じゃない
よその復活させてる場合じゃない
コメント
まいにちいっしょはなんでもいいから復活してほしい
壁貫通カメラとか
SMEと組んでパラッパラッパー
さすがエルデンを新規IPだ、マリオカートもテニスもサッカーも全部マリオだって言うやつは違うな
自分はエアプですって素で晒してる様なモンだわな
任天堂は慈善事業やってるわけじゃないんで
メタルギアソリッド
KONAMIならリアルでやりそう
3DSの桃鉄とか実際佐久間とコンマイ仲介して作らせてるしな
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSBz1dHOd
>>任天堂にIP渡したら全部マリオにされるわ
>>IP切りまくってマリオゼルダポケモンダイエットの永久ループしかやらなくなったメーカーだもの
こっちの任天堂はそんなことないけどソノタランドの任天堂はつまらなさそうだなー
あれだけ敵意剥き出しにしてネガキャンしてるカービィやFEやゼノはこういう時は除外なんだよね、基地外は
>>56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:629bijV30
>>軌跡を空から黒まで
>>一作に凝縮したら
>>どういうことになるんだろう
いやほんと、こういう超ダイジェストの
一章5分程度で駆け抜ける「軌跡のキセキ」みたいな
ゲームがなけりゃ、シリーズ追っかけてみたい人なんて
増えないと思うんよ。
いちおうダイジェスト動画みたいのは公式でも用意してあるんだが、
あれ観てると眠くなるんよ。
任天堂が桃鉄出した実績あるからなぁ
まず先にスターフォックスとエフゼロの新作出してあげて…
い、一応スターフォックスはWiiUと3DSから出てたし………
え?エフゼロ?うーん、、、あいつは良いやつだったよ…
トロのどこでもいっしょかな
今の任天堂ならなに渡されたとしてもそれなりにきちんとしたもの出してきそう…
あの半リアル風ゲームのPS1の頃のチョロQシリーズが復活して欲しいんだけどねぇ
一度ソニックを任天堂主導で作ってみてほしい
応援団シリーズの復活を……😭
ガルモとトモコレはいづれでるでしょ。多分レギンレイブも。
それよりオウガとチビロボ何とかしてほしい。
SDガンダム楽しみなんだが、あの作り込みと拘りからしてガシャポンウォーズ作ってるとみた。時間のかけ方から相当なもんがでるね。ドラクエモンスターとかレギンあたりもね。
休眠IPだとゴエモン、バンカズ、ぼくなつ、モンスターファームくらいかな
単純に任天堂IPになると今よりも人気出そうなのは、くにおくん、ガンダム、ソニック、ロックマン、デジモン、ボンバーマンと山ほどあるけど
塊魂
…みんな大好きかビューティフルのリマスターで良いからだしてください何でもしますから
青の天外リメイクでもなんでもいいから出してほしいねえ
基本的に任天堂は新しい遊び方、新作を出す意味やコンセプトが一貫してないと企画通らんと聞いた
その上コスト計算にすごいシビアって話
それにしたってブレワイゼルダが内製つっても200万本で損益分岐点超えるってのは凄すぎて意味わからんけど