1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAgddHhG0
フロムはバカなの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGP7xY9/0
全機種なんだし
みんな出来ていいじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPFhO3QF0
イギリスだかで去年からフロムゲーやたら持ち上げられてたりメタクリ?だっけ?で露骨な広告作ってたし任天堂機に出さないこと条件にソニー辺りが結構な広告費出してくれてたりしてw
こんなアホらしい陰謀論みたいなネタありえないハズなんだけどソニーが絡むと何故か有りそうに思えてしまうのが怖い
こんなアホらしい陰謀論みたいなネタありえないハズなんだけどソニーが絡むと何故か有りそうに思えてしまうのが怖い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGP7xY9/0
スイッチの性能が低いので
フロムの技術力では無理
って事?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgX9sqSV0
>>17
コレ
だけど移植可能なゲームは移植すべきだな 下請け丸投げでいいでしょ
コレ
だけど移植可能なゲームは移植すべきだな 下請け丸投げでいいでしょ
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvHYEQ3lp
>>17
その理屈だと桃鉄が出ない他機種はSwitchより性能が低いって事になるけどね
その理屈だと桃鉄が出ない他機種はSwitchより性能が低いって事になるけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhDyWzB90
オンギに決まってるだろオンギ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9Hjdus10
ダクソリマスターすら30fpsしかでないんだから無理に決まってるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yrkc+JImp
クラウドでマレニアの水鳥乱舞を避けるのは無理だろエアプw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfuQ7+hB0
ダクソリマスターを延期せず出せてたらよかったのに
チャンスを逃したな
チャンスを逃したな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kltZV9uF0
フロムに技術力があったら、エルデンがあんな無様な事になってないだろ。
デバグ力・エリアデザインそのほか含めて技術力だからな。
デバグ力・エリアデザインそのほか含めて技術力だからな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b231hC0y0
>フレームレートが重要
いつそんなこと言った?
遅延で殺されるって言っただけだぞ
全然違う
いつそんなこと言った?
遅延で殺されるって言っただけだぞ
全然違う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3TPpW7J0
ウィッチャーの移植会社ならエルデンリングも余裕で移植出来るだろうよ
しかし、フロムはxboxのロード時間をまともにするだけで数ヶ月かかる会社だぞ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A82JfXpa
別にいらんでしょ
今更出したとしても売れんだろうし
今更出したとしても売れんだろうし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2Zgm0XId
switchに移植するとなると157GFLOPSで動かさないといけないのsteam deckの1600GFLOPSと比べると10倍の差、ぎじゅちゅでなんとかなる問題でもないでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9Hjdus10
動画すら見てない、何も知らないのにイメージだけで言ってるんだろw
動画なんて見ても写し身にタゲ取らせて二刀バッタか、霜踏や血河の戦技ブッパしてるような奴ばかりだからな
動画なんて見ても写し身にタゲ取らせて二刀バッタか、霜踏や血河の戦技ブッパしてるような奴ばかりだからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpyYWXHa0
クソゲーと思ってるなら移植されても買うつもりないだろうし
ローリングゴロゴロはアルセウスで間に合ってるから
エルデンは必要ないんだろう
ローリングゴロゴロはアルセウスで間に合ってるから
エルデンは必要ないんだろう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ+uPF7rp
出しても大して売上増えない気がするしな
客がPSでやろうがスイッチでやろうが
フロムにとってはどっちでもいいし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqvhT1lV0
ダクソリマスターもフロム作ではないからなー
エルデンもそうだがダクソも10か月ぐらいアプデしてやっと全部調整できるぐらいだし
switchまで性能落として動くように調整をやってる体力がないんじゃないの?
エルデンもそうだがダクソも10か月ぐらいアプデしてやっと全部調整できるぐらいだし
switchまで性能落として動くように調整をやってる体力がないんじゃないの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTZwYpQL0
ハード性能の問題じゃなく売り方と内容の問題
PS市場でステマでバグだらけのものをユーザーに押しつけて
ブランド化してきたけど
任天堂市場ではそれが通用せず
ゲームとして面白いものじゃないと売れないってのが第一にある
PS市場でステマでバグだらけのものをユーザーに押しつけて
ブランド化してきたけど
任天堂市場ではそれが通用せず
ゲームとして面白いものじゃないと売れないってのが第一にある
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDPMYFbZM
>>43
この言い訳聞きあきたな
マリスト見て任天堂のゲーム面白いと言えるのだろうか
丁寧に作ったマンネリゲーが妥当な評価では
この言い訳聞きあきたな
マリスト見て任天堂のゲーム面白いと言えるのだろうか
丁寧に作ったマンネリゲーが妥当な評価では
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SggpGKUyM
スイッチで出すならオブジェクトと同時に表示できる敵の数減らさんと無理だろw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlYAbyk+0
出したところで明らかな劣化版じゃ売れないからな
クラウド版も誰も買わないからどこも出さない
クラウド版も誰も買わないからどこも出さない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfDi+T750
グラが劣化すると凡ゲーなのがバレるからだよ
グラの雰囲気で誤魔化しているゲームはスイッチでは通用しない
グラの雰囲気で誤魔化しているゲームはスイッチでは通用しない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1HdxKMa0
誤魔化せるくらいグラは重要ってことだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfDi+T750
>>47
グラがいいと面白いと勘違いする人達がいるからね
面白いゲームを作る才能がないクリエイターはグラで騙される人達を取り込むしか売る方法がない
グラがいいと面白いと勘違いする人達がいるからね
面白いゲームを作る才能がないクリエイターはグラで騙される人達を取り込むしか売る方法がない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1HdxKMa0
>>49
勘違いじゃなく実際面白さがプラスされるんだけどな
勘違いじゃなく実際面白さがプラスされるんだけどな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlYAbyk+0
ダイパリメイクとかまさにそうで今やワンコインで買えるからな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ujxh75vQ0
あのさあ…普通に考えてこんな気色悪いゲーム売れるわけねーだろ
原神ならすげーわかる
誰だって原神選ぶ
原神ならすげーわかる
誰だって原神選ぶ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ujxh75vQ0
あとドラゴンズドグマっつー上位互換が既に出てる
無言の遺灰でなくちゃんと実体のある仲間が喋ってキャラメイクまである
無言の遺灰でなくちゃんと実体のある仲間が喋ってキャラメイクまである
コメント
クレクレしてクレクレ
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1HdxKMa0
>>>>49
>>勘違いじゃなく実際面白さがプラスされるんだけどな
自分でも「プラス」としか言えないくらいには、グラにそれほど影響力は無いってことだ
面白さに影響しないとわけではないと思うけどやはり手間がかかりすぎてると
「このステージやっぱ作り直してこういうコンセプトで行きたい」みたいな事になったときに
半年分の仕事が無になるからフットワークが重くなって完成度が落ちるとかはありそうなんだよな
任天堂とかは当たり前のように捨てたり作り直したりして完成度上げてるからやはり面白い
某ゲームはアスファルトとおにぎりで面白さがアップしてたのか。
なるほどわからんw
某ゲームはグラ頑張ったせいで行けるところ制限されたり後半完全に力尽きて決まったルートしか通れなくなったり
グラのせいで品質落とした作品やなあ
そのグラも大したことないという
別にいらないよ
Switchで出るようなゲームやりたいからSwitch使ってるだけでSwitchに向かないソフトなら普通に他の使うだけだし
もう発売3ヶ月経って
売り上げランキングも圏外のゲーム
今更いらんやろ…
ドラゴンズドグマ…オンライン…
なぜ逝ってしまったんだ…
Q:なんでSwitchでエルデンリング出さないの?
A:ブレワイを超えるゲームを”PS5”に誕生させたかったから
仮に出たらエルデンもクソゲー認定しちゃうの?
Switchで動かせるようにする技術力なんかないやろ
>>99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDPMYFbZM
>>>>43
>>この言い訳聞きあきたな
>>マリスト見て任天堂のゲーム面白いと言えるのだろうか。丁寧に作ったマンネリゲーが妥当な評価では
なぜマリストだけを見て、任天堂のゲームを全
否定できるのか。世界中でも任天堂ブランドの
品質の高さは絶賛されているというのに。
そもそも、そのマンネリゲーに30−0という歴史
的大惨敗を喫したPSWの立場が無くなる事を
理解できてるのかな……
そもそも見てないでやってから評価しろよって話だよな
ファンボーイにそれは無理なお話…
実際に買わないで動画配信サービスとかで得た情報でしかイキれないモノなのですから…
>>107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvHYEQ3lp
>>>>17
>>その理屈だと桃鉄が出ない他機種はSwitchより性能が低いって事になるけどね
フロムの技術力が低いって話なのに理屈を理解できないバカ
子供向けゲームじゃないからメリットがない
PCでやってたら分かるけど
最適化する技術フロムには無いよ
ps4どれもロードクッッッソ遅いからな
面白いからやるけどさぁ
容量的に出せないのをわかってるのに煽ってるだけでしょ
出したとしてかかった費用分も回収できるか怪しいからでしょ・・・赤字になった時出せよって言ってる奴が全部買うZって保証するなら良いんじゃないの?
steamに出てる以上ホントに欲しい人はもう買ってるでしょ
今買ってない人はswitchに出てないからとかじゃなく純粋にいらないからなんだから出さなくていいよ
ダクソやってりゃいいぞ
あれのフィールドがむっちゃ広くなったバージョンだから
マシンパワーでぶん回すゲームがSwitchに向いていないのも、Switchの売りが別にあるのも健常者は理解してるんだよ
switchで出してブレワイと遊び比べられたらブレワイ超えたって嘘がバレて都合悪くなるのはそっち。出てない事を有難く思いなさい。仮に出たりしたら発狂しながら神ゲーからクソゲーに格下げ作業もしないといけないし手間もかかるだろ。
XBOX series Xでネットワークテストやった結果買ってないんだわ
面白く無かったから
例えswitchに出すとしてもあのままの雑なゲームバランスだとダメだから、もっと色々改善して出したほうがいいかなぁ
switchは面白いゲームが沢山あるから、ちゃんと改善してきちんとした物を出さないと厳しいかと
エルデン界隈は文句言う奴とそれを咎める奴ばっかで限界化してるんだが
明らかに運営が悪い不人気ネトゲでよく見る光景で笑えん
そういうのがよくレビューで外面だけ良くしようとするよな
どこに利益を見込んでいるかは知らんが
ダクソのリマスタードで相性悪いと判断したから撤退したんだろうね
本当はSwitchでもシリーズ展開したかったんだろうけど、結果的にその道しかなかったってだけだと思う
面白くなくちゃ売れないし、評判落とすだけじゃん。
片棒を担がせようとしないでよ
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAgddHhG0
>>フロムはバカなの?
判断が遅い!
別にいらない
ゴミッチのハード性能で出せるわけがないだろ
ウィッチャー3を延々と引き合いに出してる低脳多いがあれはもう2015年のゲームだぞ、クラウド使えば容量デカいソフトもできるはずとか都合の良い解釈だけしてんじゃねーよ