【悲報】PS5さん、誤って除湿機能がONになり水が溢れ出してしまうw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16dlb4mh0

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYOPM3K40
>>1
魔法の液体金属です

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tizz7xz0
ウォーターステーション

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXIq6dpOa
空気清浄機だと思ったら除湿機でした

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAvqYJcja
ポケモン剣盾よりも湧いた水の量が多いからPS5の勝ち

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1wgxYq+d
魔法のSSDってそういう意味だったのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QR6/vvry0
これで冷却するんでしょ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlbmHnNHr
これは凄い機械だね
ゲームしながら水を作るんだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOWnoEDU0
どういう現象なんだよw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQNxl7jk0
空気清浄機とウォーターサーバーにもなるんか!w

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qp5RODo5r

空気清浄機
ウォーターサーバー

これまじ?
画期的…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8N5xVR/0

マジでどう言う状況なんだ。
結露するにしても環境が分からん。

いや待てしないだろ

 

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqYLaeYK0
PCとかもなるの?
意味わからない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oIgfG7Ra
エアコンの下に置いてたとかなのかね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYXIewemd
せっかく買って実際遊んでくれてる希少種さんなのにほんとにかわいそう
なんでこうなるの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwHO8Q4ba
水を錬成するとはソニーの超技術には恐れ入った
砂漠に持っていけばバク売れ間違い無しだな!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQNxl7jk0
いや
エアコンから水って出るの?笑

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAvqYJcja
>>26
出るよ
急激な温度変化で湿気溜まったりすると

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpM2VYCup
>>26
室外機から水が出るのは普通
室内機で水が出る奴は相当だらしない生活をしてるんだろう

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYXIewemd
>>38
うちのエアコンも水出たことあった
メーカーの人に見てもらったらなんかよくはわからんけど部品が壊れてる言われた
エアコン掃除はしたばっかだったな

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHvCTrDKd
>>56
室外機横のドレンホースに、自動掃除機能によって排出されるホコリ等が詰まると、
ドレンから水が抜けず、室内機に逆流することがあるね

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYXIewemd
>>153
あー自動掃除機能は当時よく使ってたかも
仕組みよくわからんかったがそういうことか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU2iUM2Na
液体金属

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWMBkMtr0
空気清浄除湿水冷ハード

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsU3nxvf0
ウォーターキャッチャー

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmKJSbP9H
プレステはお漏らしハード……ってコト!?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaHeZhNp0
水ってなんか要素あんのか?
水冷式の冷却してるとか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRVi4OYx0
多分結露だろうけどこんなボタボタ普通なるか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvTbG0Zb0
今夏の渇水対策にいいな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e2+CNLGr
さすがにこれは信じられんわ
煙とかなら分かるけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kC4E+JoNM
これってつまりPS5の冷却力が高すぎるってことだよな?

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWWFTnALM

>>50
排熱・排気がちゃんとデキてないせいで
内部湿度が飽和状態になって結露

これだと思う

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlaxTgXo0
除湿機能付きのゲーム機はPSだけ

 

引用元

コメント

  1. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXIq6dpOa
    >>空気清浄機だと思ったら除湿機でした

    クソワロタwww

    • (CV.小梅太夫)

      • コウメはそんな普通のことは言わない

        • 語尾にチクショー付ければええんやろ知らんけど

      • お花畑に来たと思ったら、臨死体験でした

        くらいじゃないとコウメには及ばん

  2. エアハローが狂っとる

  3. 嬉ションしたんだね!
    …嬉ションするような良い話題あった?

    • ファンボは膀胱の筋力が弱ってきて尿漏れしてるのは多そう

  4. 加湿用タンクの水が漏れたんだろ

  5. 以前あった「switchを修理に出したら水が出てきた」ってやつのブーメランか

  6. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kC4E+JoNM
    >>これってつまりPS5の冷却力が高すぎるってことだよな?

    結露するぐらい中を冷やせれるとしたらラジエーターでも積んでないと無理
    これは逆に中が熱くてクーラーをガンガンに効かせた部屋にでも置いてたんじゃね?
    冬は乾燥してるが夏は湿気ってるからな

    • 機械の中の空気は周りの空気を暖めたものだから、どれだけエアコンをかけようが内部が熱くなろうが機械の中の空気はエアコンがかかった状態の空気が温まっただけなので、それがエアコンの温度まで冷やされた所で結露はしない

      逆を言えばエアコンの温度より冷たい部分が内部にできれば結露するので、熱暴走しかかったPS5を保冷剤か何かくっつけて無理矢理冷やしたんじゃないかな

      • 根本的に勘違いしてるな
        夏でも結露は起きる
        熱源はPS5本体、襟があるせいてエアフローが機能せず、襟と本体の間に湿気った空気が滞留する
        サバイバル漫画とかで真水を作る方法とかあるだろ?
        ビニールシートを広げて四隅を縛り浮かせる、地面には水を撒き湿度を上げる
        そうするとビニールシートに水滴が付き、1番低い地点に集まり落ちる
        同じ事がPS5本体と襟の間で起きている

        • 湿った空気が滞留しようが空気中の水分がその時の気温の飽和水蒸気量を上回らなきゃ結露しないだろ
          普通ならPS5の外気はエアコンで冷やされてるんだから、そこから一度温度を上げてエアコンの温度まで下げても空気中の水分量は変わらないから結露しない
          内部に湿気た空気が滞留する可能性はあるだろうけど、PS5の内容量程度の空気の量じゃ全部絞ってカラカラにしたってコップに溜まるほどの水分は出てこない

          だから本来なら水なんか中に溜まるはずないんだが、下のコメントで出てたように横置きで水たまりができるような構造なら滞留⇒結露⇒滞留⇒結露を繰り返して溜まっていく可能性あるわ
          さすがにそんなバカな構造にはなってないと思い込んでたわ、すまん

          • PS4もGホイホイだったじゃないか

  7. 新たな欠陥でも見つかったのかね
    いちいちネタがつきないハードだなw

  8. 面白いハードだなあ

    • おもしろい専用ゲームは出ないが
      ハードそのものが面白い
      飽きたら売れば2万儲かるし水も出るしな

  9. 冷やそうと氷乗っけて壊した言い訳を疑うレベルの怪現象

  10. PS5の欠陥ハード伝説がまた1ページ

  11. 高湿の部屋で本体内部温度を高めつつエアコンの前に置いて壁面だけ冷やせば結露水もでるのか?
    それにしたってコップ2杯分ってヤバいけど

  12. 砂漠に置けば緑地化に貢献するかも…
    いや電力の無駄か…

  13. これは強化系能力者

  14. やはり初期ロットはダメだな。日本にさほど数量回されてなくて幸運だな、衝動買いせずに済むし。

    • ダメなのは初期ロット「だけ」だと
      誰が保証してくれたか?

  15. これは高い技術力を活かした高性能ハード、まばゆい限りの輝きを放っているね

  16. 結露でコップ二杯ってどういうことや・・・

    • 縦だとそんなに溜まるのは無理っぽいので横にしてたのかなぁ
      まあ配慮が足りてない欠陥商品でしかないが…

  17. ゲーム以外の話題には困らないハードだねw

  18. ソニー本社もお漏らし(情報漏洩)するけど、
    PS5は物理的にお漏らしするのか……😰

  19. 通気性が悪いからか

  20. さすがにこの量の水が出るのは何らかの環境のせいだろうけど
    PS5の通気性やヒートシンクが関係していそうではある

  21. Xboxから煙が!とかやってたらPS5からは水かよw
    エアコンの空気がPS5に直撃する環境なら
    PS5の基板と蓮舫襟の温度差が高くて結露しまくる可能性も確かにあるな
    それはそうとしてコップ2杯分も貯められる箇所あるかね?

    • PS5の大きさなら余裕だろ

      • 普通は先においてある場所が濡れそうなものだけど
        それより先に本体をぶち壊すほど水が溜まるのは流石に想定外でしたわw
        これがソニースタイルなんだよねw

  22. 元スレじゃ再現方法わかって真相解明してるな
    襟に凹みがあるから横置きにすると水が貯まる受け皿が出来る
    その上部に熱を持つ本体がくるから、エアコンの効いた部屋で、動かさずに長期間遊んでると水が溜まりこんな事になる
    縦置きだと貯まる前に蒸発するからわからない

    これ完全な構造欠陥だぞ

    • >著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
      >それと同じこと。

      久夛良木さんの言葉置いておきますね
      家が普通の雨で水に浸かったとしても著名建築家が作ったものなら仕方ないね
      私は無名な建築家が作った過不足ない家をかいますけどw

      • こっそり門の位置を直してた有名建築家さんですな

    • プレステ自体で謎解きができるとは流石The game

    • 縦置きにすると排熱をまた吸い込んじゃうんじゃなかったっけ?

      • 熱い空気は上に上がるから下から排気するPS5は当然排気した熱い空気をまた吸い込む

  23. ここは性格のゆがんだ奴が多いな。

    • 性格が歪んでいるというかPS5が歪んでいてコメントしてる
      んで同じ穴の貉爆誕

  24. 知らんのだけどPS5には除湿機能なんてのがあるの?

タイトルとURLをコピーしました