1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHAZq9Nqd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD60r7hQ0
セガ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSk8RwKHd
マーベラスは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrwOqK7Y0
任天堂を除けば純利1000億以下の業界なのか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsZNscYnr
>>4
純利益1000億て自動車や総合商社以外の殆どの巨大企業で
日本トップクラスってのは理解してる?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PJ2BRnWd
ソニーさんは?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tMnqTGA0
>>5
ソニーのカテゴリは「電機」
ここにいないのは当然
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXTyLTwKd
>>39
the game.とは程遠いメーカーだったんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーって売上高かなりある方だったはずなんだけど?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNbfQoA00
>>7
赤字だったら困るが売上高とそこそこの利益のほうが
それだけ開発費にお金使ってるってことでしょ
利益の高い和ゲー会社が
ゴッドオブウォーやThe Last of Us作ったら1万5千円以上で売らないといけない感じかな?
将棋やオセロ
運動器具など
低予算のゲームで爆売れしたらそりゃ利益高くなるって
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
いや任天堂の利益とかどうでもよくてソニーがランキングにいないのがおかしいんだけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEBFSZ2F0
2位から7位は過去最高利益だね 円安のおかげで決算楽しみすぎる(´・ω・`)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD60r7hQ0
記事見てきたがやっぱり旧作のDL販売は貢献してるみたいだな
箱に放出するのわかるわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTNzHOBFa
今まで中古屋に利益取られてた分が入ってくるわけだからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:px+e85X30
ここじゃカプコンがスゲースゲー言われてるけどコナミやコエテク以下なんか…..
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qPWk4x/0
>>12
コナミは遊戯王が、コエテクは女帝の投資利益という強力なゲーム以外の武器があるから強いよね
特に女帝の投資は毎年100億超えの純利出してるのが凄すぎる、天才
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxGi2dZfp
>>48
コエテクは営業利益はカプコンよりだいぶ低いのに純利は高いからね
襟川さんの投資テクニックが異次元
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgpjmOPra
任天堂4700億
バンナム900億
コナミ スクエニ 500億
コエテク カプコン 300億
コロナの勝ち組と言っても随分差があるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAvLSYdaa
>>13
そもそもの売上規模が違う任天堂
玩具アミューズメント引っくるめてのバンナム
遊戯王抱えているコナミ
あとは個々のタイトルのブランド規模やタイトルリリース数に影響してるというか…
まだモンハンいれてないカプコンとかFF14が稼ぎ頭でCSがアレなスクエニは本当にPC含めたマルチ展開とセールで十分回せてるんだなあ、って印象
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WcOGX1b0M
>>13
HDの売上みても意味ない定期
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KCmPwOK0
つまりボッタクリ度ランキングですね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2dDXU7OM
メガチップスってなに
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cr/h4zxfd
>>16
たしか任天堂系ゲーム機のカートリッジ(DS以降だとゲームカードか)を製造してる会社じゃなかったか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSQimA9Sa
カプコンは軽いゲームを否定してこれだからリピートの弾も有限だし新作2作コケたら会社傾くぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEBFSZ2F0
>>17
そうならないための旧作リピート販売でしょ(´・ω・`)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSqpfdxYa
任天堂は流通買って正解だったな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wve9ivE70
スクエニはMMOとソシャゲでの儲けじゃないの
オフゲは旧作含めてあんまり売れてるように見えんけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62Vrc7+Z0
ぼったくり言うやつは
利益出さないのが正しいとでも思ってるんだろうか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3h46oNja
>>24
利益が社会的な需要の結果だということを理解できないだけ
需要が低いと市場原理で価値が下がって利幅が取れなくなるっていう当たり前の話なのにな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agfIvH0i0
任天堂つえー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PFHzVfI0
減益堂とはなんだったのか。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eiexDPqM
>>27
インフレしすぎて感覚麻痺してるんだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpU7QSVh0
利益なんて投資も還元もしなかったら増やせるから投資では重要視されない
売上はそのまま市場支配率だから企業ランキングや規模にも使われる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3h46oNja
>>31
投資で利益は減りませんよ?
投資活動で減るのは資産項目ですね
簿記の基礎知識もないのかね?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpU7QSVh0
>>50
その投資活動のことじゃねえよw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHNl/Fyla
>>31
売上の算出方法が一緒ならね
ソニーは、自社ソフト以外の販売も売上に載せるからおかしくなる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62Vrc7+Z0
売上だって会計方式によって
出る数字異なるから単純に市場規模云々の証明にはならんだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eiexDPqM
売上も重要ではあるけど、SIEみたいに1兆近く稼いでおいて利益はたったの数百億レベルってのはな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qM4dEOYM0
売り上げ高の時→ソニー大儲けw任天堂雑魚すぎw
純利益の時→任天堂守銭奴だろ!ソニーは客に奉仕する企業だから低くて当たり前!
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEahtcu80
すぐ投げ売りされるPSタイトルを定価で買うとかボッタもいいとこだよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7GVrYD00
版権抑えて売れる玩具出してるバンナムのバンダイ成分はやっぱ強いな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr8RMMdyM
ソニーはグループ全体のごちゃまぜで誤魔化してるからこそ有利なのであって
このランキングには顔出せないよ
引用元
コメント
ソシャゲ界隈はここには含まれんのか? 国外ばっかりなんか?
コトブキヤが16位とかスゲーな
商材はフィギュアとかのヲタ向けのニッチな商品ばっかやろ?
売れるぶんギリギリしか作らないからな
相当苦しいのは変わらないだろう
ボッタクリ度最強はPS3、お客様に還元しすぎて倒産しました。
PS3はボッタクリ度というかポックリ度いうか…
銘柄だから株買えるところの話だろ?
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tMnqTGA0
>>>>5
>>ソニーのカテゴリは「電機」
>>ここにいないのは当然
電機でもいいのかちょっと悩むなあそこは
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KCmPwOK0
>>つまりボッタクリ度ランキングですね
売上は悪!アホかと
もうコイツラは一生無給で生きていってほしい
生活保護とかも当然無し
PSが売れなくなった途端にコレだからなぁ
少しは隠す努力をしろよ
セガさんはどこ…?
何でセガが入ってないんやろ・・・・謎
売上高3209億4900万円
経常利益333億4400万円
純利益370億2700万円
セガは親会社のセガサミーHDの業種が機械だからランキングに入ってないんだと思う
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qM4dEOYM0
>>売り上げ高の時→ソニー大儲けw任天堂雑魚すぎw
>>純利益の時→任天堂守銭奴だろ!ソニーは客に奉仕する企業だから低くて当たり前!
ホントこれ。ファンボは状況次第で発言を
コロコロ変えて、都合の悪い事実にはアーアーキコエナイーするから、会話が成り立たないんだよな😮💨
5次元の存在を信仰しているから
話すたびに別の世界線に置き換わってると考えたほうがいい
税前利益と税後利益の差が極端に無さすぎるソニーが奉仕する企業とは片腹痛い
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>ソニーって売上高かなりある方だったはずなんだけど?
売上高がどれだけ高くても利益が低かったら企業として駄目なの分かってる?
そもそもスレタイに当期純利益って書いてあるよね?
>>ソニーのカテゴリは「電機」
>>ここにいないのは当然
SCEの頃は独立採算だったしゲーム屋だったけど、債務超過でグループに泣きついたからここにいないだけw
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpU7QSVh0
>>利益なんて投資も還元もしなかったら増やせるから投資では重要視されない
>>売上はそのまま市場支配率だから企業ランキングや規模にも使われる
株主還元や鯖補強といった設備投資を全く行ってないのに利益率低いSONYって何なんだろうね?
まあ研究開発費は本社付なのとサードの売上を含んでるからという答えは分かりきってるんですけどねw