【悲報】ゲーミングPCを買って後悔する人続出。やはりCS機が最強か?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktNxMCxo0

ゲーム板ではゲーミングPCのステマが酷すぎる

blank

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFS+KmuN0
>>1
必死にPS4に引き止めてて草

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1fJ0X4d0
どっちも買えよ
なんでどっかしか買わない選択肢なの

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg6h+Y400
くだらん
3例しかないし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwMyCVfWd
アニメアイコン

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAtiUogO0

画面がヌルヌルだとか、解像度が高いとかは、ぶっちゃけ「そうでなくても何とかなる・楽しめる」要因なので
金かけるほどのものでもないな
ってのがゲーミングPC導入してからの感想だった。

会社支給のショボいノートPCよりはGoogleMapsやネットサーフィン(笑)ははるかに快適ではあるけれどw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaPuMNbja
>>9
フレームレートについてはネットでヲタが過大評価して一般人に刷り込む宗教みたいなもん
動体視力が衰える30代以降にはますます視認できずらくなる要素だし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLyA92Yb0
>>10
ねーよ プロゲーマーFPS以外無意味!みたいな宗教なら止めとけ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQ9NB6VF0
2人目のiPhone 13 Proのアイコンとか香ばしいな
ドヤリングするためのMacBookを買う金がなくて後悔してそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rvm2gT9T0

なんぼ高いPC買っても
それじゃないと出来ない/ゲーム機で出てないってゲームないからな

昔、と言ってもWIN95以降でもPC出でしか出来ないゲーム
いっぱいあった
バルダーズゲート NWN ルナドン
アリスインナイトメア ディスクステーション
シムズ2 キャピタリズム2 ヒーローズマイトマ

それが今のPCはどうだい。家ゲー後追い移植しかない
それをやるために家ゲーより高いハード代を出す
おじさんわけがわからないよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg6h+Y400
>>12
今流行のヴァロラントはPCでしか出来ん
他にもPCでしか出来ないゲームは沢山ある
必ずしもハイスペが必要なわけではないが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9xxGtLaa
>>12
お前がそういったソフトしか見てないだけだろ…
単純にソフト数ではPCにはどのハードも勝てん

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rvm2gT9T0

>>30
回りくどい。
PCでしか出来ないエッチなゲームやってるならそう言いなさいよ

PCで
英語のゲームいっぱいやってる
と言われて信じるほど子どもじゃないよ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCNQwgeNa

>>57
factorioとかダイソンスフィアとかサティスファクトリーとか日本語対応してるしCSには出てないぞ
無論エアプじゃないから語れと言われたら語れるぞ

お前は自分の見たものしか存在しないと思う病気か?
まあ俺は指摘された通りエロゲーもやってるんですけどね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RqziM3pja
PCでしか出来ないゲームやるために必要だよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YoS3/Yhr
インディーゲーム好きな人はPCよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPIfVuYnH
>>14
好きなインディーゲームは有るけどPCで新作に突撃するほどの熱意はない
PCで人気出た上澄みがCS移植されたときだけ喜んでやる
みたいな感じの人が大半だと思う

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoMbeSQ60
普通のパソコンとXSSで十分だわ
パソコン持ってなければ選択肢に入れてもいいと思うけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaPuMNbja
洋AAAこそ不要だろ
それに箱PS用のジャンルだし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zs7ugOdd
自作PCおじさんだけどゲームはCS派でつ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xI5+u0A+0
まぁよっぽどPCゲームに執着がないとそうなるだろうな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bbzd7DCm0
PCだと単純にSNSやるだけでも捗るだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVpdcFRD0
カジュアル勢は不要かもね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5pUYN/hM
買って後悔は全く無いし、XSXも普通に稼働してるけど
重い処理させてる3080TIからの排熱はドライヤーか!って思う。

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyP+wkb7a

>>26
PCの爆熱はどうにか改善して欲しいな

うちは3080tiと1660sだけどエアコンを24度より上にすると冷却能力が負けて部屋がサウナと化す

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaOZL3wQ0
すごい馬鹿っぽいけど結局安価で流行ってるもん買うのが友人と遊ぶのにはちょうどいいってのはある
これ逆に言えば皆がPCでゲームすれば解決するってことだからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UV+Dlr69M
modすら使えない糞キッズは多いだろうしな
modへの質問とか見てるとレベルひっくいのはワンサカ居る
良く分からんで買ってるのが一定数居るのは必然

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6xd065t0
背伸びして友達と合わせないで一人だけゲーミングPC買った中高生が他人とやらざるを得ないValorantで暴言吐きながらプレイしてるw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKm2B3/ea
フレンドとか買ったゲームとかトロフィーとか、アカウントの縛る力は強そう。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeU0k091a
ゲーム目的ならXSSとスイッチ、スマホで十分だな
PCは持ってるけどゲーム用途だけの為に買った訳じゃないし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+Gw/xRK0

PCでしか出来ないゲームをどうしてもやりたいって言うことなら買ったほうがいい

CSでも出来るけど他にも動画編集や絵を描いたり3DCGやりたいってことなら買ったほうがいい

CSでも出来るゲームをやるためだけに買うなら止めろ

個人的にはこんな感じ
ハードはあくまでもやりたいソフトのために渋々買うものだから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLyA92Yb0
インディーズの名作なんてそれこそ家ゲに移植されない案件の山だけどな
そもそも面白いから移植じゃなく、スタジオが家ゲ版のコストや手間に耐える気があるかどうかだから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaOZL3wQ0
まあ大体の人には流行りもの以外ゲームじゃないしな
CS機に移植されて初めてゲームになる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/dzyjH60
PCしか出てない面白そうなゲームは多いけどハード買ってまでやりたいってほどじゃないし
家のPCなんて年賀状印刷以外で起動したいと思わなくなったな
リモートワークメインなら良いPCに買い替えたいと思っただろうけど、
今のところそうはなりそうもないし

 

引用元

コメント

  1. 中高生に大学でも使えるノートPCを買おうって進めるのもちょっと酷じゃね?
    3-6年もすりゃ型落ちもいいとこのおんぼろだぞ・・・

    • 11年前に買ったノートPCがまだ現役で使ってるしその後買ったゲーミングPCも使ってる
      3〜6年で型落ち云々はまだ分からんでも無いが「おんぼろ」は言い過ぎ

  2. 中学で買ったノートとか大学になる頃にはそれこそ
    ゲーミングPCで遊んでたほうがマシだったにならね?

    • 4年後も使えるゲーミングパソコンとかあるかね?

      • 普通に有るし無いと思う方が良く分からん
        そりゃ最新のゲームで常に最高描写最高FPSなら答えは「無い」がそもそも現在最新のハイエンドでも最高描写最高FPSは出せないゲームもかなり有る

      • PCは10年使えるよ すぐ壊したりダメにしてるやつはそもそもPCに無理をさせたり雑に扱ってるだけ。 パーツにしたってちょっとしらべりゃ自分で選んで交換できるわけだし
        OSだってアップデートすりゃいいだけの話。

      • 6年目のGTX1060が現役でバリバリやってんだから4年とか余裕だろ
        半導体不足で世代交代遅れてるし

  3. そもそも誰も後悔してないよ…

    • あ、最初の一人だけ後悔してたか

  4. 三件(買ってるのは一人だけ)だけで続出とは?

  5. でもPSからPCへの乗り換えが進んでるのはsteamとPS+のユーザー数の推移見てたら一目瞭然なのである

    • ソニーとしては撤退の言い訳が出来る
      サードはクソゲーを定価で売りつけられる
      PC最高や!(ほあ

  6. 身内にも1に貼られた画像と似たようなこと言ってる奴いたけど『安物買いの銭失い』って言葉知らねえのかな
    CS買うにしてもファーストが強いSwitch、高性能の箱でPSの席は無いぞ

    • 機械系は本当に基本高いほうが安定するね
      グラボはTiの方が基本負荷キツいし電気も食う場合が多いから高い=潰れにくいでも無いから難しいけども

  7. ゲーミングじゃないpcで一回やってみれば良い。合うかわからんのにいきなり高いPC買うから後悔する

    • この段階で適切なスペックと値段を自分なりに調べる気力が湧かないなら止めといた方がいいとは言えるかもしれんね
      わからんことが生じても大体解決はするけど、かなり疲れるからな

    • 無知なやつほど「30万!」とか「超スペ!」とか・・初心者ほど高度なもの求めるからね

      クルマだってそうだろ 金はあるけどセンス皆無でドヘタクソほどハイスペックなクルマもって数年で維持できなくなったり壁やほかの車に激突してるしな

      まずミドルスペックPCでもかってりゃいいんだよ  設定次第やゲーム次第じゃ快適に遊べる

  8. ファンボが必死に探して3件だからよっぽど好評なんだな

  9. 統計でもなんでもない個人の感想ですレベルで多数派を装うのは無理があるだろ

  10. 30以降で動体視力云々は草
    60から120以上は本当に感動するわ

  11. csで十分ならそれでいいだろ
    足りないと思ったら買えばいい

  12. 演算でもしない限り携帯型のPCなんて買う必要なくね?
    論文なんてタブレットでええやん

    • とりあえずお前が外に出たことないのはよくわかった

      新幹線とか飛行機とか乗ってみろよ ノーパソであわただしく作業してるサラリマンとかいるから

  13. 不要になっても売れるしダメージは少ないだろ
    末永く使う人もいるから欲しいと思ったら買ってみるのはあり

  14. APEXはクロスプレイ普通に出来た気がするが気のせいかねぇ?まあ最近のAPEXはやってないが。

  15. PCは買って実際に使ってみないと
    オーバースペックかスペック不足かも
    なかなかわからんよね
    個人の許容範囲の差もあるし

    • 個人的にはオーバースペックってのはメリットしか無いんだけどねぇ
      スペック要求される最新ゲームはドンドン出るしなんなら自分のやってるゲームが大幅アプデで要求スペックが大きくなるってのも珍しく無いしオーバースペック君の方がゆったり走ってるマラソンみたいに余裕も出来るしオーバースペックがマイナスみたいに言う人多いの正直余り視界できないんだよなぁ

      • 視界×
        理解○

      • その余裕を持つために5倍以上の額を払うのがコストに見合うかというとね…
        40万のハイスペックPCより8万の省電力PCの方が長持ちするなんて普通にあるからな

        • まぁ実際に11年使ってるノートPCと3年使ってるゲーミングPC有るけどこのゲーミングPCが11年使える自信は確かに無いなぁ(分かんないけど)
          そもそもゲーミングの方はゲーム多重起動を良くしてるからそりゃ長持ちし難いって話だけども

      • 電気代はガン無視ですか

  16. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qg6h+Y400
    >>>>12
    >>今流行のヴァロラントはPCでしか出来ん
    >>他にもPCでしか出来ないゲームは沢山ある
    >>必ずしもハイスペが必要なわけではないが

    それが日本で爆発的にヒットしてからまた来てくれ

    • 正直PCでしか出てないゲームを流行とか言っちゃうのはどうかと思うわ。

  17. 買う前からわかる理由ばかりのような・・・

  18. PCでもPSゲー出来ますよ?w

  19. 両方買えばいいやろ
    金無いなら遊んでないでバイトしろ

  20. 案の定バカ発見器かぁw

  21. 案外使わなかったとかなら解るけど
    PS4で良いw はまー------ったく解らない

タイトルとURLをコピーしました