サードのSwitch用コントローラー「ジャイロありませんHD振動ありませんアミーボ読み込めません」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+s+tBzHa0
なんでつけないの?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7g7qnChF
つけると高くなるから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZx9ZMyZd
こんだけ外してあの値段なんだから任天堂は安く売ってんだなアレでも

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M60sARMO0
>>4
任天堂だけ安く売ってるとか独占禁止法に引っかからないの?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X89rJIze0
>>9
独占?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eexo14Da
そんなの要らないから安いの欲しい!って人向けだよ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0Iij/Ri0
>>5
耐久性や操作感考えたら純正品買っとくのが一番安上がりなんだよなぁ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf+hYZzC0

他のハードでもサード製は振動すら無いの多いよな
スイッチはプロコンすら振動弱いから強いの出してくれ

対応謳ってる怪しいメーカーのもあるけど店頭とかでも動作確認できないしなあ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2otAn7pRa
結局HD振動ってなんだったの?
今までよか振動が弱いだけ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KA+UBC/e0
>>10
知ってるくせに~
知らないフリが上手いなぁー

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:661cOFBy0
ジャイロはつけてるの多いだろ
スプラに使えねーとか致命レベル

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQhj5DvDF
格安中華コンいくつもつかいつぶしたけど
結局公式が一番やわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RZw7qew0
ワロタw全部いらんやんけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPXClX7P0
振動ありのやつもサード製は強弱つかず常に最強だったりするので結局純正に戻った

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tNzckNS0
振動に関してはアクションゲーの場合邪魔でしかないけどな
ガンヴォルト新作も当然のようにデフォルト振動ONだったから初手は設定画面からだったわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1w5tVAj1M
余計な機能てんこもりでクソ高い上にすぐドリフトするようになるプロコンよりそっちのがよくねぇか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf+hYZzC0

俺はアクションゲームだと振動ある方が好きだな
64ゼルダのリメイクも3DSのせいで振動無かったし
モンハンとかでも携帯機のは振動無くて物足りなかった

振動で唯一キレたのはPS2の零シリーズでラスボスだかに攻撃食らった時
最大の振動が長く続くわ敵が強くて何度もリトライしてたせいでな…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bt5PCQu10
horiの有線は安い
あとはXinputに対応すればPC用の安いのの定番になるんだが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by6dCbqvM
ジャイロはついてるやろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Saz8EdoEa
>>21
ついてないの割と多いぞ
大概安価なやつだけど
まぁSwitchでジャイロ無しは割と致命的だからそういうのは選択肢にはいらん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcxfiHQDd
HD振動も普通のバイブ機能はあるから実質amiibo未対応くらいよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyxjUvZxd

いや、そういう不要なの付けないで安いのがほしい

沢山種類あった方が、客が選べて良い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0M8WHe2M
ちゃんとしたコントローラーが欲しいけどプロコンは壊れやすいって評判だからな
仕方ないからホリのFPSコン使ってる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1tSmR5ud

マクロあります背面ボタンあります連射できます安いです

だからトレードオフだな!

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tx5GRAMOH
ゼノブレ2でカバンに食べ物入れまくるのが面倒で連射付き有線コントローラの安いの買って、そのまま使ってんな
一応ゼノブレ2カラーのプロコンも持ってるんだが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjc06TZNM
amiibo読み込み可でもスリープ解除に対応してないから困る

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keVG+xf6M
スイッチコンは本体に合体させなきゃ充電できないのに純正コンからしかホーム長押しで電源入れられないのが不便だ
ワイヤレスで手軽に電源入れるには結局本体とは別にコントローラーの充電器買って
スイッチコン手元に置けるようにしとくしかないんか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxh/yVBg0
ホリコンってジャイロついてなくね? ついてるやつどれ?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJ12tjera

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkwetKDnM
振動ありはあるが微妙な振動を再現できる中華コンは知らない

 

引用元

コメント

  1. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M60sARMO0
    >>>>4
    >>任天堂だけ安く売ってるとか独占禁止法に引っかからないの?

    なんでこうファンボは次から次へサルでも考えんようなアホ発言する逸材が飛び出てくるんだ

    • 覚えた手の言葉を使ってみたい年頃なんじゃねと擁護しようにも
      これはなかなか厳しい

    • AB買収とブロック権で言われて悔しかったことを使ってるだけでしょ

      • ファンボは学がないからただオウム返しするしか能がない

  2. ジャイロ付きの安いの最初使ってたけどすぐ壊れたよ。確かZRだったかな?
    その後プロコンに変えたけど、こっちはずっと現役。プロコンの方が全然デキもいいし

  3. 2017年にプロコン買ったけど初期不良でドリフト起こしたから、すぐに修理してもらった後は全く問題起きてないな。
    たぶん2000時間以上使ってるはずだけど。

  4. ホリのワイヤレスパッド2,3個使ってきたけど全部ZR部分の導電性ゴムが裂けて反応しなくなってたから頑丈なゴムに変えてほしいかな
    振動もアミーボ機能ないけど最低限ジャイロは使えて安いいいコントローラーだから気に入っている。

  5. Joy-Conはまだしもプロコンが壊れやすいって話はあんまり聞かんよな

    • フルサイズコントローラーで言えば
      箱コンがぶっちぎりの耐久性
      次にSwitchのプロコン、基地外は粉ガーとネガキャンするのが精一杯
      底辺にPS5コン、Joy-Conより遥かに壊れやすい
      Joy-Con訴訟は壊れるというデータ取りに2年かかったがPS5は半年ほどで訴訟にw

  6. 一度中華の安物コントローラを買ったことがある
    HD振動対応を謳ってたけど、これが真っ赤な嘘。振動はするけどHD振動じゃなかった
    やっぱり中華は駄目だと再確認したよ

  7. ホリの有線がコスパ最高
    スプラする時はプロコンにチェンジよ

  8. もう3年以上初代XboxEliteコントローラーにクラファンで手に入れたBrookのXONE Adapter付けて使ってるわ。
    慣れたXboxコントローラーで振動もジャイロも使えるし、モード切り替えればPS4でも使えるしな。

  9. スプラの2000時間以上にも耐えられるのがプロコンだぞ
    ちなみにDS4でスプラやると3、4ヶ月でイカれる

タイトルとURLをコピーしました