エントリーノートPC+Switch+XSXって有りじゃね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEfel2CS0
ゲーミングPCは高すぎるし、XSXあればハイスペゲーム十分楽しめるだろ
Switchがあれば任天堂ソフト楽しめるし
エントリーノートでもSSD256GB、i5第8世代、FHD、メモリ8GBくらいあればようつべも余裕だし実用に十分

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz+yC9Oo0
>>1
普通に使える15.6incのノートPC最安値が7.4万円XSXが5.5万円併せて13万円なんでゲーミングPC射程圏内なんだが

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RScekNQu0

以上

何とかしてxbox買わせたいチカ君のスレでした

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TO7r3sk60
>>2
抱き合わせかぁ 見え見えw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEfel2CS0
XSXとPS5を横置きに変える比較動画は笑えたわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RScekNQu0

ゲーミングPCがコスパ最強だからね
ゲームもゲーム以外ももうPCでいい、ゲーム機にこだわる時代は終わり
実際PCが売れててXboxやPS5は全然売れてないからね

Epic無料
Steamセール、バンドル
Xboxみたいな和ゲーハブが無い
ゲーパス使える

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94Ew3FSba
>>6
PCのコスパ悪いぞ定期的にパーツを新しい物に変えたりと相性問題がある
Switch+Xbox
これだとコスパもいいしやりたいゲームも出来るだろ
Switchはもう何年目だっけ?コスパ最強過ぎだろ携帯できるのもいいところ
CS最高性能で安心サービス最高のMS商品のXbox
自分が必要ならあと1つ何か付けてもいいね殆どがスマホかな?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsg91Jlh0
>>13
その定期的の間隔の間に何回ボーナス出ると思ってんだよ
つーかそんなに頻繁じゃない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx47at2y0
>>14
コスパの話でボーナス出されると高く感じるわ
家族で遊ぶにはPCを選択肢にいれづらいのよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B4Op+9V0
そのラインナップにらエントリーノートはいらんだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AzbI5I2d
ノートPCも動画編集やらゲームやらに使わないなら今はスペック別に低くないしなぁ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsg91Jlh0
今ノートで良いなら15万も出せばかなり動くゲーミングノート買えるよ
あとSwitchは言わずもがな既にみんな持ってる。どこぞの一神教のアホでなければ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEfel2CS0
ノートは中古だと激安だぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ou3LSoqd
SwitchとPCで十分なんだよなー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVc7wGZH0
ゲームやらないならPCいらない時代

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz+yC9Oo0
>>25
PCないと不便だし仕事で困るぞ
オフィス勤務ならPCスキル必須だしネット見たり調べ物したり動画見るにもスマホよりPCの方が時短にもなるので生産性高い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZVCDb8L0
箱信者はどうにかしてXbox買わせようと必死だねw
PCガチで憎んでそう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/LpgKG2d
PCはOSのサポートとハードのサポート、ゲームのサポートが異なるし問い合わせめんどくさいからな。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZVCDb8L0
>>28
どんだけPC買わせたく無いんだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/LpgKG2d
>>29
そんなにメリットだらけじゃないだろと言いたいだけだが。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVc7wGZH0
PSがダメになったら日本人もXBOX買うんだろなって感じはあるよな
日本市場力入れるなら今って感じなのにな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D65/OHXZ0
重いゲームは大体収益性の為にマルチにするから言わんとする所はわかる
結局今のトレンドはインディーズとAAAと任天堂をカバーすりゃいいから端末は何でもいい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZVCDb8L0
いや、Xboxの和ゲーハブが無くならない限りはみんな金出してPCに移行するよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94Ew3FSba
>>32
和ゲーハブとは?
タイトル教えて
今度出るのも含めて龍が如くシリーズも箱で出来るし
もう和ゲーも箱で十分できるが?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYCoFasm0
ぶっちゃけ中古ノートで十分だろ
なんでも世界観を書ける

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/wDhirS0
そろそろx買いやすくなったけどseriessからxに買い替える価値あるのかな?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVc7wGZH0
10年位まえは10万とかでそこそこのゲーミングPC作れたけど今は高過ぎる
4、5年で推奨スペック追い付かなくなるし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZVCDb8L0
20万は高い!
なおユーザーは金貯めてPCを選びました

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVl0J3oS0
PCあればゲームパスもあそべるしなあ
箱〇ソフトとかの下位互換をもっと増やしてくれたら考えるぞ
オトメディウスやシルフィードや天外魔境とか対応してないのはまだ色々ある

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTQ0Cbwe0
それ一度に全部買うなら
ミドルエンドpc買うな。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7+qzRVC0
スクがwinストアに出さなくなったの何で
win版は一生残るがsteam版はsteamがなくなったら買ったソフト残らないぞ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASpCemnR0
ノートPCだけは絶対やめとけ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNlv0NbOr
問題はノートPCをどう思うかじゃね?
俺は自分で買ったPCは全部中古ノートだ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNlv0NbOr
俺のノート中古59800円だけど定価は40万以上だぜ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz+yC9Oo0
>>70
俺が数年前にアキバのPCコンフルで買ったSurface Pro3(i5 4GB 128GB SSD)ドックキーボードペンセットで全部込み定価約16万円が中古で3万円だったが不良交換重ねた結果Pro4 i7 16GB 256GB SSD(本体のみ定価約26万円)になったが定価に価値あるか?
高いだけならLet’s noteやVAIOから選べば良いしな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fQ55i9Dr
>>76
うわ、俺もPCコンフルで買ったわ
それまでずっとHDDだったけど店員さんのすすめで初めてSSDの買った
東芝ダイナブック、Windows10、256GBSSD、i5第8世代、メモリ16GB、FHD、オフィス無しだよ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vT3q5kX0
ノートPC+Switch+XSS+PS5だけどSwitchしか使ってないわ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p67prGVhd
3つ揃える金額で買える範囲の性能のPCで良くね

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fQ55i9Dr
ようつべ見るのはPCないと

 

引用元

コメント

  1. 他ならぬソニーがPCに参入するからってファンボーイはPCを自分達の仲間だと思ってるけど
    PCはXboxを作ってるマイクロソフトの縄張りだってことをいい加減に学習した方が良いと思うよ
    まぁ、そんなコメントを書き込むために自分達の金がマイクロソフトに流れてることにも気付けない奴には無理だろうけど

    • えっ、またやるの?

  2. 「PCをどう使うか」だろうねぇ
    >>1の場合雑務込みで考えてるようだし
    まぁそれならそれで「スマホガー」と言い出す連中はいるだろうけど

  3. >>スクがwinストアに出さなくなったの何で
    >>win版は一生残るがsteam版はsteamがなくなったら買ったソフト残らないぞ

    Steam閉鎖時にはDRMフリー版貰える規約知らない馬鹿

  4. 最近ファンボが箱関係の話題になると発狂して何とか箱を落とそうと必死になってんのはホント草
    PC持ち上げてPSと共倒れ論まで飛び出てる始末だし(実際このブログにもそれで複数記事に半日以上も粘着した奴が数日前いた)

    どんだけ箱が怖いんだよw

    • スイッチガーとか言ってたらいつの間にか背後取られてたからねw

      • Switchガン見してたのがおかしいんだけどな
        業界内でも立ち位置も定まってないのに
        当人ら的には廉価PC需要全部吸って+αのつもりだったんだろうけど

  5. マジレスだけど、PCの性能向上はグラボ以外は一度買えば10年以上持つくらいに鈍化してるから中途半端な性能のノーパソ買うよりデスクトップPCにして適宜グラボを更新して使い続けるのが一番いいと思う
    BTOでも例えばRyzen5600x/RAM32G/SSD1Tでおよそ12万で済むしスペックを妥協すれば十万切りも十分狙える
    そいつに3.5万のGTX1660Sでも積めば取り敢えずゲーミング名乗れるし、使ってて物足りなくなったらRTX3シリーズでも4シリーズでも行けばいい

  6. エントリーノートでSteamの小品を拾うのは楽しいぞ!

  7. Steam Deck要らないって認めてて草
    あんな低性能で拡張出来ないPCなんてそりゃ要らんわな

    • 奴らあれだけswitchへの叩き棒にしてたのになw

  8. PCで一番怖いのっておま環だからそういう意味では箱の選択肢は否定しない。
    個人的には据え置きは据え置き、ノートはノート、パッドはパッド、スマホはスマホで結局用途の向き不向きが出てくるのでスマホさえあればPCいらないとか言う意見には懐疑的。

  9. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz+yC9Oo0
    >>>>1
    >>普通に使える15.6incのノートPC最安値が7.4万円XSXが5.5万円併せて13万円なんでゲーミングPC射程圏内なんだが

    手軽さならPC+Switch+XSSもアリかも?
    回線が安定していればストリーミングでも遊べるし

  10. エントリーノートPC+Switch+XSX ありだと思う。

タイトルとURLをコピーしました