1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JzU67Or0
PSやブヒッチでは1000時間は無理
よほどの発達障害でなければ
よほどの発達障害でなければ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fG8CGkZ8a
オフゲーは確かにそうかも今年はゼノブレ3だけかな その前はゼノブレ2まで遡るかも
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JzU67Or0
MODがあるからブスザワはスカイリムを越えられないし、
MODがあるからハーヴェステラはスタデューに食われて爆死したわけで
MODがあるからハーヴェステラはスタデューに食われて爆死したわけで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4htR1/zr
>>4
スカイリムのMODはPC独占じゃないけどね
スカイリムのMODはPC独占じゃないけどね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ea9fY6MBd
>>13
せめてスイッチでもskyuiとflpが使えればなぁ…
せめてスイッチでもskyuiとflpが使えればなぁ…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fm9zpL7Ua
触覚見え見えで草すらはえないよ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWKZiEA0p
MOD入れても1000時間なんて遊ばん
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2SrA9A50
>>6
skyrimはmodマシマシで1000時間超えてるな
最近はエロmod目当てと
適当に自分が作った箱庭を
散策する程度しかやってないけど
skyrimはmodマシマシで1000時間超えてるな
最近はエロmod目当てと
適当に自分が作った箱庭を
散策する程度しかやってないけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrvfL0XJ0
例えばスーパーマリオブラザーズならMODがあれば1000時間遊べるようになるの?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRMvNoW6M
>>8
つ改造マリオ
逆輸入でマリオメーカーが生まれた
つ改造マリオ
逆輸入でマリオメーカーが生まれた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9tUc4wV0
てかマリオは素で1000時間やってる奴いるだろw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikz9PVFI0
アプデされ続けるマイクラは別格だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SC+Q7MR2x
余裕でいってる奴いるだろ
世の中狭く見過ぎ
世の中狭く見過ぎ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXaL9fDV0
ローグライクだったら余裕
あとsivとかfaactorioとかシミュ系
あとsivとかfaactorioとかシミュ系
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxP4xUYY0
流石に1000時間も一つをやったことねーわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:438h+R+I0
factorioにmod入れ出すと危ないな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnrit1Zj0
tesfoあたりはそもそもmodないと遊べるレベルに達してないだろw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XDe1y8Za
今は一万時間遊べるオフゲ沢山あるぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TviM+Axkd
わざわざMOD入れるようなゲームは1000時間も遊ばない
1000時間以上ならバニラで遊ばせるゲームじゃないとな
1000時間以上ならバニラで遊ばせるゲームじゃないとな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoRB6DDw0
ボダラン2をmod無しで480時間やってるな
多分1000時間行ける
多分1000時間行ける
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n1R3YtE0
コイカツがそうだわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3B6kzgqr
オフゲで1000時間もやった事なんてねでな
オンゲなら時間じゃ話にならなくて日数になるけど
オンゲなら時間じゃ話にならなくて日数になるけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwQmOusX0
>>22
オンゲは年単位になるやつがいるな・・・
オンゲは年単位になるやつがいるな・・・
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdCAMqw30
mod入れなきゃ続けられない時点でそのゲームに既に飽きている
さっさと他のゲームに移ってもいいところを無理矢理延命処置いているだけ
さっさと他のゲームに移ってもいいところを無理矢理延命処置いているだけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n1R3YtE0
>>23
PC持って無いの?
なんかすごい誤解してるんだけど
PC持って無いの?
なんかすごい誤解してるんだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnkx12fq0
箱もMODいけるぞ
だいぶ制限されてるけど
だいぶ制限されてるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LB0WjD/80
原神はオフゲでいいのか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+y8eMwAa
MOD入れないと遊べないくらいクソゲーですって公言してるようなもん
可哀想w
可哀想w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9/cp97Yd
MOD入れても一つのゲーム1000時間は発達障がいだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n1R3YtE0
>>28
それぐらいのめり込むゲームが出来るって事
色々出来るPCだから出来る事
それぐらいのめり込むゲームが出来るって事
色々出来るPCだから出来る事
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHrCDo6Ca
>>30
つまりMOD入れないと遊べないゲームやんけw
つまりMOD入れないと遊べないゲームやんけw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9tUc4wV0
今はマイクラをパソコンでやってるけど最初期マップで50日くらいだな
パソコンでオンマップ参加しててこれだもんな
箱丸はレットリングで移行したからトータルのゲーム時間わからんなあ
実績が2018から残ってる箱xだけでも11日だから箱丸も同じくらいかもしらん
でもパソ平行してない箱丸も50日くらいかも?範囲区切られてるのに掘りまくったなw
パソコンでオンマップ参加しててこれだもんな
箱丸はレットリングで移行したからトータルのゲーム時間わからんなあ
実績が2018から残ってる箱xだけでも11日だから箱丸も同じくらいかもしらん
でもパソ平行してない箱丸も50日くらいかも?範囲区切られてるのに掘りまくったなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLT7t5Sr0
スカイリムとかvanillaでふつーに1000時間遊んだ人は
そこそこいるだろう。
MOD使う人は「起動時間」もっと長い可能性あるけど
ストーリー完結していない…おまえだ!(´・ω・`)
そこそこいるだろう。
MOD使う人は「起動時間」もっと長い可能性あるけど
ストーリー完結していない…おまえだ!(´・ω・`)
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ai2pXQEw0
ソロでしかモンハンやってないけど1000時間余裕で超えてるわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXaL9fDV0
レゲーでも解析とか手を出すと時間溶けるな
ロマサガ3とか数千時間やったとおもうわ
ロマサガ3とか数千時間やったとおもうわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xez8cok30
MOD入れないでPC版テラリアを2000時間あそんだぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p1ibxcY0
Civなら余裕で越えるな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B9ouYUTr
1000時間遊べるかより10年後も遊べるかの方が大事
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MyjB573a
ゼノブレ2は7000時間超えた
まあほとんど遠征軍放置だが
まあほとんど遠征軍放置だが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9tUc4wV0
つかmodとか関係なくどのハードでも同じゲームはあるだろうに
どれだとできないとか可哀想だな
どれだとできないとか可哀想だな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hn1tGHjr
箱のスカイリムmodは全裸になるとか強いアダルト係以外は
一般的に使われるようなものは大半対応してるんだっけ
一般的に使われるようなものは大半対応してるんだっけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bF5WwfQLr
俺フットボールマネージャーとか1000時間以上やってるぞ
まあMOD使ってないとはいえハードはPCだけど
まあMOD使ってないとはいえハードはPCだけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxxQI4oS0
クッキークリッカーSteam版、9000時間いきそうです
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVgEQGyF0
diabloみたいなハクスラなら廃人は1000時間超えてそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDgsdtpJ0
いやMODがどれだけあろうが別のゲームやったほうが楽しいだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xg0nPv0q0
以前ブレワイ3000時間やってた奴がテレビに出てたな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma8nUuCur
>>49
ブレワイはRTA勢とか数千時間は当たり前にやってそうだ
ただ水木一郎はもう70代なのにあそこまでゲームやり込めるのがすごいわ
ブレワイはRTA勢とか数千時間は当たり前にやってそうだ
ただ水木一郎はもう70代なのにあそこまでゲームやり込めるのがすごいわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DpxlKf/0
いったい、MODに何の期待してるのかしら。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjK0rNaY0
パワプロとウイイレなら1500時間やったことあるな
コメント
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fm9zpL7Ua
>>触覚見え見えで草すらはえないよ…
ほんとコレ
あとPCはPSのお仲間じゃなくて競合相手だぞ
三国志とかSLGなら余裕で超えるだろそんくらい
ゲーム卒業して他の趣味探せ
目的と手段がごっちゃになってるアホな話だな
で、結局はSwitch叩きと
ジャンルによっては普通に遊べるし、MOD前提で考えてる時点で素の状態じゃ長期間遊べませんって言ってるような物だぞ
オフゲーだと初めてFE風花が500時間越えたな
次いでシレン5がDSとスイッチ合わせて450時間ぐらい
嫁のあつ森が1000時間余裕で超えているな
1本で2年も遊べて何よりだ
RPGツクールとか本気で作ってたら
5000時間とかいってて自分でも驚いたが
プレイ時間なんてなんも自慢にはならんやろ
ポケモンで「バグまみれで完成度が低い」って言った次の記事で『完成度の低さをごまかすmod』を褒めちぎってて草も生えない
その場凌ぎで都合の良い言葉を並べてるだけで
あいつらに物事を考える脳味噌なんて無いからな
俺は発達障害じゃないからMOD入れないと無理
って謎の差別と自己肯定してるけど人種としては大差ないよ
ゼノクロとかやってると普通に1000時間超えるしなむしろオンで時間食う意味がわからん
逆にSwitchだからこそ移動中とかの空いた時間にできるので気がつけば1000時間行ったとかありそうなんだけどな
移動中にやるけど流石に同一ゲームで1000時間は無いなぁ
ゼルダの610時間が最長だったよ
別にmod入れなくてもciv4は1000時間超えたしslay the spireも近いくらい遊んだわ
あとmodがあることと素の状態の完成度とはなんも関係ないと思う
modガーなんて言っちゃう辺りが洋ゲー好きそうな奴らの限界なんだけどなw
未完成品のクソゲーを最高品質(笑)の環境でmod配給に依存して楽しいと自分に言い聞かせる悲しい定め
社会人にはさすがにオフゲ一本1000時間はハードル高いなあ
ただ経験上オフゲの場合一周がすごい長くてクリア後のセーブデータでだらだらエンドコンテンツダンジョンでのぐだぐだレアドロップマラソンとかさせてボリューム水増ししてるものをやり続けるよりは、一周は短いけど周回性があってその一周ごとにプレイヤーがああしようこうしようってプレイスタイルを変えられるものでついでに周回を重ねることで引継ぎとか要素開放とかのお得要素もあるようなものの方が結果的に総プレイ時間は長くなった感じはするわ
自分は社会人になってからのほうが1000時間遊ぶゲームにであっているな
ひたすら何度も最初から遊んで、自己流に攻略見出すのが楽しい
オフゲじゃないけどゼノクロだったら1000どころか10000時間遊んだ人もいそう
ゲームを楽しむという発想がない奴らだからなあソニーハードファン
一つのゲームをやりこむということが理解できないんだろう
Mod入れてる時点で純粋なそのゲームじゃないんだから
Mod入れたらそこからまた時間測りなおして貰わないと
基本的にオフ専用ゲームは終わりがあるように設計されてるんだから当たり前だろ
MODは言ってしまえばユーザー側で勝手にアプデし続けてるのに等しくて、性質上は寧ろオンラインゲームに近いと言っていい
素の完成度低いゲームは、MOD開発が下火になりやすいから、MODが無いと未完成というのはあり得ないな
面白いからMODでトッピングして何度も遊び続けるわけだし
ワイは既にciv6、A列車が800時間越えてるから時間の問題や
クッキークリッカーは一応オンゲの範疇かな?
ゼルダ無双(厄災の黙示録じゃないほう)はボリュームが異常のひとことだから
フルコンプするには多分1000時間いくんじゃないかな
俺は200時間くらいで挫折しましたけど
ワイPCで遊んでるの箱庭SLGメインなんだがmod入れたらゲームバランス崩壊して飽きてやらなくなるパターンも多いぞ
>>81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRMvNoW6M
>>>>8
>>つ改造マリオ
>>逆輸入でマリオメーカーが生まれた
はて、そんな元ネタが明らかになるようなインタビューなんてあったかしら