日本がハイコストなソフト制作に弱いのは任天堂のせい←そうかな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZS/ZD6gsd
たまにこの手の思い込みしている人いるけど
実際どうなの?
そもそも弱いのかって話もあるかもだけど

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GIUNfES0
任天堂が憎くて憎くて仕方無いんだよ。
ポストが赤いのも任天堂のせい。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K4wqWF6d

モンハンライズとか見ればわかるけどスイッチ用に超劣化させないといけない
技術的に数世代遅れたものを作らされて、しかもゲーム開発は1本につきそれが数年続くもんだからゲームが出来上がる頃には開発メンバーは最先端技術から取り残されてしまうって悪循環

任天堂が売ってるのはマリオポケモンに頼ったキャラ売りのバグゲーで、他社がそこに追随したらキャラが弱くて売れず技術も遅れるばかりで何もいいことがないのは明らか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjrK0hNK0
>>3
ライズは最初からスイッチ向けに作っているので劣化させてはいないのでは?
技術的に数世代遅れたものが売れるならメーカー的にはお得なのでは?
他のメーカーも任天堂の様に面白いゲームを作れば安定して売れるゲームが作れるのでは?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvAbHubGd
>>3
いや別に無理にSwitchで出さなくてもサードなんだから高スペで出しゃいいじゃん
儲からないから仕方なくSwitchに出すんでしょ?
高スペ派が買えば丸く収まるのでは

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K4wqWF6d

>>18
カプコンも後悔してるんじゃないかな
スイッチなら売れるというファンボーイの戯言に耳を貸したばかりにライズは爆死、ソッコーでPC展開するもスイッチ基準のクソグラではPC勢は見向きもしない
挙げ句が残飯ゲームパス落ちとPSマルチやからな

最初からPCメインで開発してればこんな悲惨な末路にはならなかっただろうに

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/6tgrZxa
人のせいにし始めたら終わりだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Lh+W0+vd
そもそもswitchが売れてる時点でswitchに合わせないといけないのは損失だ!じゃなくて「ハイスペ支持ってマイナー側なんじゃね?」になる筈なんだけどゲーム業界の大半がハイスペで開発しないとキャリアにならず給料上がらないとか言う馬鹿制度取ってるからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K4wqWF6d

>>5
いまだに市場シェアは従来のPC/XBOX/PSマルチが主流だよ
だから各メーカーもPC開発に重点を置いてる

「スイッチが売れてる!ここにオールインだ!」なんてやったら次世代スイッチがWiiUの二の舞いになった瞬間に会社が終わる、売上的にも技術的にも
あくまでもスイッチにはPCマルチのゲームの劣化版を後発移植してリスクヘッジするのが最善

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtZnUrt5M
WiiやDSの任天堂ハードはサードに見放され、PS3でサードは技術のはしごを登ったはずなので、問題があったとしてもそれは見放された任天堂の責任ではないよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFuMPMROd

PS3時代から海外言い始めてるが
未だに任天堂の方が海外でも売れてるな

20年近く何してたのやら

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtZnUrt5M
元SIEのCEOが「AAAは限界きてるからこの流れはやめよう」とか何年か前に言ってたな
まことその通りだけどそんなことははるか昔から任天堂が言って実践してたが、AAAに非ずはゲームにあらずと言わんばかりにマネーゲームをしてたのはお前らだろうと
そうやってそれに感化されたアホな客を生み出したのもお前らだろうと、死ぬ最後のその時まで面倒見てやれよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K4wqWF6d
>>15
任天堂はまさに負けた側で、ロクヨンキューブ時代は高性能がウリだったんよ
で、ご存知の通りWiiUで消滅した

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZS/ZD6gsd
任天堂がチラチラ誘惑してくるから
日本のゲームメーカーは大作作りに専念出来なかったと
言われましても
海外にも任天堂は居たわけだし
その辺の条件はイーブンでは

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTutHazJ0
日本のサードの多くは長いことPCやらずに初動型に過ぎるPSメインでやってたんで、発売後に不評部分やバグ改修のアップデートしてじわうれでフォローするとかのダメコンが絶望的な時代が長かったので金をかけてコケた時のリスクにビビってしまうから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YASQTS3Hd
何がどうなったら日本の開発会社の制作環境が任天堂のせいで云々になるんだろうな
ずーっとPSベッタリだったアンジンの体たらくを見ろよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvAbHubGd

日本サードメーカーの問題点は単純に「日本でしかほとんど売れないから日本市場捨てられないけど
日本人にすらウケなくなってるし日本でウケないもの海外でなおウケるわけない」ってだけでしょw

高スペで面白いもん作れば終わる話なのに任天堂やスペック重視しないユーザーのせいにされても知らんがな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eluT21k0
カプコンが決算説明会でどれだけライズを賞賛したか知らん奴が
妄想100%で後悔してるとかアホすぎて話にならん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtZnUrt5M
パリティステーションじゃないんだから、別に出したいところに出したらいいんだよな
好きに出した結果が今年のシェア10パーセントステーションだし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsKLbhNmM
ネイティブ言語の人口差とPC市場が死んでた事に尽きる
中国がさらっとまくれた理由もここから分かるだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjrK0hNK0
ファルコムゲーのショボさで否定出来るよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RdWh/+m0

PS3にサードを集め
Vitaにもサードを集め
PS4にほぼ全てのサードを集めた

任天堂のせい、とは?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9oolhhu0
サードは任天堂をハブって
PS3、VITA、PS4と技術の梯子を登ってきたよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTutHazJ0

ソニーが接待するだけで技術支援をろくにしてこなかったから、サードは接待受けるだけでろくに技術習得をしてこなかっただけだろ

10年以上もグラガーグラガー言いながらPSにゲーム出しててノウハウがろくにないってのが異状な程の怠慢の結果なのを理解したくねーだけだろうに

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFN4rggQ0

>>33
国内では安泰だったからな

PS2までの話だけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvAbHubGd
ずっとPSでやってきておいていまだに海外ウケするIPも無いわ日本向けも古臭くてズレてるわ
全部自業自得だろうがと
どうせ過去の名作掘り返されてもまた殺されて丁寧に墓作られるだけなんだからもういいよ
ただただセンスねーよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k30nEh2C0
今ならクラウドでハイスペ向けでもSwitchで出せないわけじゃ無いからな。
対戦ゲームとかシビアなタイミングが必要なゲームだと厳しいだろうけど
無理してSwitchに付き合わなくてもハイスペックゲームを思う存分作ってもいいんだけどな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXU2xvSx0
無理してSwitchに合わせなくてもいいじゃん
どうぞハブにして好き放題PC箱PSマルチで出せば?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjuD1qa6d
誰も無理してSwitchに出してくれなんて言ってないよね
Switchに出ないソフトなど眼中にないだけだ

 

引用元

コメント

  1. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K4wqWF6d
    >>>>18
    >>カプコンも後悔してるんじゃないかな
    >>スイッチなら売れるというファンボーイの戯言に耳を貸したばかりにライズは爆死、ソッコーでPC展開するもスイッチ基準のクソグラではPC勢は見向きもしない
    >>挙げ句が残飯ゲームパス落ちとPSマルチやからな
    >>最初からPCメインで開発してればこんな悲惨な末路にはならなかっただろうに

    こういうデタラメばかり言ってゲーム買わない奴らが何言ってんだって話よな

    • 利益率がライズ>ワールドっていうのを未だに見えない聞こえないしてる連中だしね

    • ライズ爆死という設定にしたい奴らまだ息してるんか草

    • ライズが爆死なら、PSソフトは塵以下だな

      • なおカプコンの投資家向け広報ではライズは成功と明記されている模様
        (ファンボ脳内では投資家は情弱の任天堂信者扱いなのでノーカン)

  2. 連中のやり取りがゲハ臭すぎてドン引き

  3. 後悔してるとしたら明らかに流れ見誤ってPS5独占とか寝ぼけた事やってるメーカーだよな
    ちょっとは売れろやwww毎回当たり前のようにPS4とPS5の合算で競ってくるけど許してあげてんだぞww

  4. 同じ後発組なのにxboxだけ「残飯」をつけるあたりかなり残飯で煽り返されたのがこたえたんやろなww

    実際はゲームパスリードのリリースなのに惨めすぎる

  5. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RdWh/+m0
    >>PS3にサードを集め
    >>Vitaにもサードを集め
    >>PS4にほぼ全てのサードを集めた
    >>任天堂のせい、とは?

    また特定和サードがハイスペック機(多分PC中心)に集まろうとしてるけど本当学習しないな…

  6. まずスペックだよりでゲーム作るのは技術とは言わない

  7. 他のメーカーが無駄に金掛けすぎなんだよ
    ちゃんと企画の段階である程度アイデアを纏めとけ

  8. 『日本がハイコストなソフト制作に弱い』のは、単純に日本ではそれを指揮するディレクターがいないだけでは?

    桜井政博氏が動画で自分がディレクター時の企画の仕方を語ってるけど、部下目線ではそれをしてくれれば上手くやれると思うけど、あそこまでやってくれるリーダーは滅多におらんぞ

    • 日本はでかい仕事を大人数でやるのが基本的に苦手なんだよな
      少人数で職人芸を発揮するのは得意なんだけど
      無駄に会議して責任を分散して失敗しても有耶無耶にする
      真面目にマネジメントをやってるゲーム会社が任天堂くらいしない

  9. PSユーザーが安売りに慣れすぎたせい
    和サードに技術あるって思うんならちゃんと技術に金払え

    • どうせ中古でぐーるぐるするだけだしな

  10. ファンボの言う今の世代の技術競争なんて所詮グラガグラガじゃねえか
    ファンボが言うことが正しいなら明確に新しい事が出来るようになった64から逃げたのがアカンのやろ

  11. ワールドの失敗認めない、ライズの成功認めないオジサン必死過ぎて笑うわ

    • ID: kyNjgxMjk ちょうど気狂いのお一人様がいらっしゃったようだ

      • すまん、思いの外デカイのが釣れたわ

  12. 任天堂に勝てない事の言い訳ムーブに過ぎない

  13. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K4wqWF6d
    >>>>18
    >>カプコンも後悔してるんじゃないかな
    >>スイッチなら売れるというファンボーイの戯言に耳を貸したばかりにライズは爆死、ソッコーでPC展開するもスイッチ基準のクソグラではPC勢といったゲーマーは見向きもしない
    >>挙げ句が残飯ゲームパス落ちとPSマルチやからな
    >>最初からPCやPSメインで開発してればこんな悲惨な末路にはならなかっただろうに

    本当にね。PCやPSやXboxでやればめっちゃ売れるのになんでSwitchに出したのやら。

    • ラギアクルス「わからないかね?」

  14. 任天堂憎しが隠せんのはいいけどよID:5K4wqWF6d
    開発現場を見た訳でも関係者から話を聞いた訳でもないのに
    二言目には憶測で語るのやめられないから何十年もファンボなんだぞ

  15. というかSwitchにはもうサード出さない方がいいよ。爆死するし。Switchはサードキラーだし。Switchユーザーはクレクレして買わぬするしサードの品質が酷く下がるし

    • switchをpsに入れ替えれば成立する文章になるな
      ID: kyNjgxMjk

    • また帰ってきたのか、「だが買わぬなすり付け」おじさん

      • おじさんって決めつけはお爺さんに失礼だろ!

    • その爆死したソフトより売れてないPS5のソフトはどーなの

    • お前みたいなファンボが金出さないから、ファルコムまでPSから逃げ出してるやんw
      アダルトサイトばかり見ないで、ちゃんとゲームを買ってやれよw

    • つまりサードはもうゲーム自体を作るの止めろってことか、酷いこと言うなぁ..

      • このコメントだけ悔しいのかBAD2つ付いてるしw

  16. 金だけ無駄にかけたゴミなんて社会人ならどういう扱いになるかわかると思うけどな

    • わかってて言うなんていけずねぇ

  17. 相変わらず適当なことばっかだな
    まぁぶっちゃけPSがどんだけ不振でもファンボには関係ないもんな
    買わないから潰れてゲーム出なくなっても何も困らない

  18. サードは文字通りサードパーティなんだから、PSにはPSに最適化させたゲームを作って出して、並行してSwitchにはSwitchに最適化したゲームを作って出せばいいだけなんだよ
    そうやってリスク分散できるのがサードの強みなんだし
    それを、なんでか知らないけどPS独占に突っ走ったサードが現状死の淵に居る、ってだけの話で

    • DS、3DSではそこそこ上手く立ち回ってたと思うんだが、Switchで結果出せてるとこは少ないね。

      • DS等の時は明確に携帯機だから
        グラよりゲーム性やアイディアで勝負してる
        今のインディーに近い所が多かったと思う

        逆にswitchでハイブリッドになった事で和メーカーは
        携帯出来る据え置き機としてしか見てない所が増えたと思う

  19. 金かけてもろくに買わないファンボが悪いんだろ

  20. ウチのラーメンが売れないのは隣のうどん屋が強えからと言ってるようなもん

    ようするに敗北宣言w

  21. 長年サードは任天堂ハブでやってきたって設定の筈なのに、都合悪くなると任天堂のせいにするとか控えめに言って支離滅裂
    そもそも札束殴りや物量で勝負したら海外大手に勝てる筈無いのに、小粒で面白い作品を作るノウハウ捨ててまで札束殴りや物量での勝負の土俵に上がってる国内特定サードが馬鹿としか

  22. ブレワイのようにエンジン製作元が驚くほどの仕上げをした所も
    あつ森のように研究者が驚くほどの昆虫の挙動や植物の配合を行った所もなく
    Wiiで作られたRPGに並ぶほどのフィールドデザインを出来る所もない

    任天堂の何が悪い?
    しかも協力したらしたで他所に完全版出すとかやるような連中もいるし

  23. ubiもEAもABもスイッチにゲーム出してるやん

    • マリラビとか結構売れとるよな

      • マリラビとか面白かったから売れたの典型例じゃないかな
        みんなラビッツがちょっと……w状態だったし
        レビューしてる人の熱すごかったよ
        面白いのにもったいない!騙されたと思ってやってくれ!!って

    • UBIとかWiiUの時すら割と出してたしな
      なんなら長い事独占状態だったソフトもあったぐらいだし

  24. ヒント アクアプラス

  25. ソニーがスイッチに
    メジャーリーグのゲーム出してるから
    ソニー衰退しちゃうな

  26. 任天堂が日本でも世界でも唯一無二の存在になってるのは真似したくてもどこもできなかったって証拠だから、まったくもって関連性はないよ
    ゲームに限らず海外はそもそも制作規模が違うことが多いから、ぶっちゃっけリッチさに関しては比べるだけ無駄
    それでもゲームやアニメを主とした日本のコンテンツが世界でも人気なのはなぜか? 分析すべきところはそこだと思うぞ

    • 組長「ウチ、ケンカしたら弱いねん」

      結局のところ、コレが全てなんよね
      だから、任天堂は他社とケンカにならないよう『独創』に拘る
      実際、switchはスマホ・PC含めどことも競合してない(=ケンカしてない)

      • PSなんてPS2の時点でDVD再生機能付けて
        DVDプレイヤーとか作ってる他社どころか自社のメディア部門相手にすらケンカ売ったもんな

  27. そりゃ大金掛けたって岩の形を見るための取材旅行に使われるんだから意味ないわな

  28. マジレスしていいならハイコスト・ハイスペックに拘った(自称)ソフト出して失敗してんのがSONYハードだろ?
    最初から理論崩壊してるんだよなあ

  29. ハイコスト()がまんまハイリスクなだけやな

    • で、リスクを抑えようとして無難なシステム(他のゲームでも取り入れられてるシステム)や要素を入れた結果、ハイコストかけた割に『ガワが違うだけの似たようなゲーム』が蔓延すると…

      • AAAとか言ってた海外メーカーの多くがヒーヒー言うハメになったからな

  30. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvAbHubGd
    >>日本サードメーカーの問題点は単純に「日本でしかほとんど売れないから日本市場捨てられないけど
    >>日本人にすらウケなくなってるし日本でウケないもの海外でなおウケるわけない」ってだけでしょw

    こういうのに明るくない自分ですら「日本よりアメリカで人気度の高いメトロイドシリーズ」って出てくるんだが他のメーカーってホントなにしてたの?

    • 他のメーカーは任天堂無視してPSに注力してサボってました

  31. 緻密にすれば良いって事で無くて

  32. 任天堂のせいで日本のサードの技術力が落ちたーとか言い出す奴って
    「でもサードは任天堂ハブってるって喜んでたくらい任天堂ハードにはサードソフト出してないんだから任天堂関係ないのでは?」って当たり前の反論されたら
    「任天堂ハードが存在するだけで技術力が停滞する」とかアホな事言い出してたからな

    • なんでも「任天堂の低性能ハード製ソフトが売れまくるからクリエイターが
      やる気をなくしてしまう」らしいぞw

  33. ゲーム会社の大企業って本当に少ないし限られた国にしかないんですよ

  34. 64の時から任天堂ハブってきたんだから全部PSWの責任。
    現に任天堂機に出してないSIEのJスタジオから潰れてるじゃんw

  35. 今のサードはPS2とかPS3とやってることが変わらん、側だけ綺麗になっても肝心の中身が変わってないから飽きられる、ムービー多用してスートリーしか取り柄のないゲームに6000〜8000円払うならサブスクで安く利用できてスマホで手軽に観れるドラマや映画にいく、自分で操作したいと思えるものを作れてない、現にYouTubeでスートリー解説した動画はめちゃくちゃ再生されてる、タイタンフォール2の動画なんて300万近く再生されてるやつもあるがpsxboxpc合わせても国内では100万本も売れてない

    • タイタンフォールはAPEXプレイヤー層で興味持った人らだろうな
      プレイする気はないがストーリーなどは把握しておきたいってタイプ

  36. サードが任天堂ハードに出すのは手抜きの小遣い稼ぎだったはずでは?
    労力をかけてない手抜きで小遣い稼いで高性能機で全力がもう20年以上ファンボの主張だったはず

  37. 効率的に作れる大手が任天堂くらいしかないだけでは?

タイトルとURLをコピーしました