1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nonTaE/7d
終わりやね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWV1GYTc0
PSに出すのやめればいいのにね
すべて採算とれてないでしょ
すべて採算とれてないでしょ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:md/IogaPa
>>2
これが全て
これが全て
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sj4e1faed
ゲーム配信を止めさせるべき
内容見た人間は満足してしまってそのソフトを買わなくなる
昔は配信なんか無かったから友達の評判や雑誌の情報、もしくは一か八かでゲームを買ってたからある意味楽しかったわ
本当にソフト売りたいなら配信が癌だと何故わからないのか?
完全配信停止にしたらいいのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSY3D3Mra
>>4
体験版を義務付けるべきだと思う
体験版を義務付けるべきだと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYOaJpMB0
>>4
>昔は配信なんか無かったから友達の評判や雑誌の情報、もしくは一か八かでゲームを買ってたからある意味楽しかったわ
言いたいことはわかるが配信消えてもこの時代は帰ってこないぞマジで
8090年代だから成立した世界
>昔は配信なんか無かったから友達の評判や雑誌の情報、もしくは一か八かでゲームを買ってたからある意味楽しかったわ
言いたいことはわかるが配信消えてもこの時代は帰ってこないぞマジで
8090年代だから成立した世界
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98PLX/LFM
>>4
セールも廃止すべきだよ
セール待ちが常態化してる
発売日に定価で買ったやつがバグだらけで苦労し、後でセールで買ったやつが安定版や完全版で遊べるのも普通に考えればおかしい
セールは無くして最初は2500円ぐらいで販売し、アップデートかけるたびに値上げしていくべき
セールも廃止すべきだよ
セール待ちが常態化してる
発売日に定価で買ったやつがバグだらけで苦労し、後でセールで買ったやつが安定版や完全版で遊べるのも普通に考えればおかしい
セールは無くして最初は2500円ぐらいで販売し、アップデートかけるたびに値上げしていくべき
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdJ6ed/t0
>>12
こういう馬鹿ファンが衰退させたんやな
こういう馬鹿ファンが衰退させたんやな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Spb4aVzja
>>12
steamアーリーアクセスの方法がいいのか?
あっちはユーザーの意見聞きながらゲーム内容のアプデもされるけど
steamアーリーアクセスの方法がいいのか?
あっちはユーザーの意見聞きながらゲーム内容のアプデもされるけど
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvPzMZ5L0
>>12
セールなくしたりしたら売り上げ影響するからダメだと思う
配信者を影響することしないとダメ 例えば 配信のゲームダクをつけるのに有料化 ダク料金は100%メーカーの利益 ダクは配信者宣伝なるからそこからお金とってもいいと思う
セールなくしたりしたら売り上げ影響するからダメだと思う
配信者を影響することしないとダメ 例えば 配信のゲームダクをつけるのに有料化 ダク料金は100%メーカーの利益 ダクは配信者宣伝なるからそこからお金とってもいいと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0Q7NR73a
>>4
うるせーよ俺みたいに配信のお陰でゲーム全く買わなくなって金が浮いてるのに配信無くなったらゲーム買うしか遊べなくなるじゃん
金払ってゲーム買ってる奴は阿呆よw
うるせーよ俺みたいに配信のお陰でゲーム全く買わなくなって金が浮いてるのに配信無くなったらゲーム買うしか遊べなくなるじゃん
金払ってゲーム買ってる奴は阿呆よw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlqKbeyeM
>>4
スクエニとコナミはゲーム起動時に「無断配信するなよ!」
と警告画面が出てくる
ただし日本語だけ。英語設定にすると表示されないww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYOaJpMB0
コロナ補正が終わっただけや…
ある意味正常化されたと言える
ある意味正常化されたと言える
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjfpSm7zp
ゲーム業界は期による減収減益はしゃーない
通期で勝てば問題なし
通期で勝てば問題なし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4+3506T0
バランは体験版のお陰で無事に回避することができました
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIcYt49ed
お家時間とSwitch流行のボーナスタイムが終わりつつあるな
これからもどんどん落ちるぞ
これからもどんどん落ちるぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDEM4YRUr
アプデで値上げしていくんなら
金払わないとアプデ出来ない様にしないと
有料アプデとなるとネトゲの追加ディスク商法せんとな
正常化するどころか萎む一途を辿るだけだろうが
ゲーム業界が死ぬなら死ぬでそれもまた自然の摂理
金払わないとアプデ出来ない様にしないと
有料アプデとなるとネトゲの追加ディスク商法せんとな
正常化するどころか萎む一途を辿るだけだろうが
ゲーム業界が死ぬなら死ぬでそれもまた自然の摂理
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYYpEfuMp
任天堂の一人負けで泣いた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7S8OPDer
ゲームやるアホと見るだけ乞食なら
やるアホのほうになりたいよな…
やるアホのほうになりたいよな…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqB15J6s0
デトロイトとか動画配信は致命的だったよな
AAAもフリプ投げ売りに追い込むのにPSでは配信推奨してる
制作者はたまらんだろうなぁ
AAAもフリプ投げ売りに追い込むのにPSでは配信推奨してる
制作者はたまらんだろうなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1X40BlI0
ソフトも値上げするだろうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/xW9wG90
RPGはほんと配信見ちゃうとやる気なくなるよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppO0EsQW0
格ゲーなんかは実況Eスポーツ無かったら既に消えてるコンテンツやろ。大半の和ゲーメーカーはソシャゲに手を出さなかったか手を出したけど他に勝てなくてサ終して赤字作ってるんやろ。ソシャゲなんかはハイリスクハイリターンだけど現在は中韓がタイトル乱発してレッドオーシャンだから今はサブスクとかで稼ぐ方が賢い。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c47g1c9B0
巣籠もり消費が終わっただけやな。
ゲーム以外も、テレビ販売とかゴルフ練習場とか、どこも過剰在庫もか減収やで
ゲーム以外も、テレビ販売とかゴルフ練習場とか、どこも過剰在庫もか減収やで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHlxjHU1M
DLC前提のゲームなんて売れるわけないだろう
世間は値上げラッシュなのにフルプライスで課金だぞ?
風呂無し物件に住む若者が今のゲームを買うと思うかぁ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4QCmHq80
カプンコやバンナムは良ゲー作ってセールで安定して伸ばす感じね
バンナムが当たり増えたのは原田が統括するようになったからか
その分1本作るのに時間もかかるようになったが
バンナムが当たり増えたのは原田が統括するようになったからか
その分1本作るのに時間もかかるようになったが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvPzMZ5L0
自分と回り友達も配信か動画ばかり観てる ゲームほぼ買わない言ってた 理由は動画で観れるから買わない言ってた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppO0EsQW0
>>34正直ムービーばっかりのゲームは動画でいいやってなる気持ちも分からなくはない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Lke3Sim0
>>34
そいつら動画配信無くなってもゲーム買わないと思う
ゲーム以外の動画見るか金かからない他の娯楽に移るだけ
そいつら動画配信無くなってもゲーム買わないと思う
ゲーム以外の動画見るか金かからない他の娯楽に移るだけ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymHGVUkUM
>>34
でもお前に友達なんかいないじゃん
でもお前に友達なんかいないじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zz0CY8Tbp
Sonyはファースト作品と上手い具合に品薄解消で
直近四半期はうまく乗り切った感はある
同梱版多くしてハードの逆鞘も目立ってない
直近四半期はうまく乗り切った感はある
同梱版多くしてハードの逆鞘も目立ってない
コメント
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0Q7NR73a
>>>>4
>>うるせーよ俺みたいに配信のお陰でゲーム全く買わなくなって金が浮いてるのに配信無くなったらゲーム買うしか遊べなくなるじゃん
>>金払ってゲーム買ってる奴は阿呆よw
ファンボーイは業界の癌でしかないと改めて確認
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYYpEfuMp
>>任天堂の一人負けで泣いた
一人勝ちの間違いだろ
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYYpEfuMp
>>任天堂の一人負けで泣いた
君本当に現実を見ない馬鹿なのね(呆)
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zz0CY8Tbp
>>Sonyはファースト作品と上手い具合に品薄解消で
>>直近四半期はうまく乗り切った感はある
>>同梱版多くしてハードの逆鞘も目立ってない
乗り切って増収してるのに減益してるのが一番やばいんだけどな
収益が比例してない増収減益と減収増益のパターンの問題点を良く考えてみろ
経済をちょっとでも勉強すりゃ簡単にわかる事だぞ
ファンボは基礎中の基礎たる義務教育すらまともに受けてないので勉強なんて無理です
ファンボって「営業利益に売上高を足せばソニーの勝ち」って言うヤツらなんだ
軽く絶望するだろ
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYYpEfuMp
>>任天堂の一人負けで泣いた
そんな任天堂に利益でダブルスコア付けて敗北してるソニーさん…w
ダブルスコアの何処が大健闘なんですか
お前とゲームやるの息苦しいよ・・・
スラムダンク草
ソース定期
ソニーさん
増収減益・PSプラス会員数減少・ソフト売上激減
更にPS5は未だに逆鞘のまま
いったいどうやって儲ける気なんだろう
純利益がわからんらしいからなあ、ファンボは
こいつらの経済にとって会社の収益は年々膨張していって当然なのだろうか
ずっとインフレが続いてるんじゃないの?
株の配当も年々ずっと増配し続けると信じてる基地外もいるしなw
バブル崩壊前で思考が止まってるのかな?
そもそも利益がずっと右肩上がりなんて業種はないだろ
セール禁止したら中古待ちになるだけだぞ
中古に需要全部取られるよりはまだ自社で安売りした方がましからの
廉価版出現→期間セールだからな
少なくともストーリー物の配信は完全規制すべきだよなぁ。あれは万引きと同じだよ
もしくはFF7リメイクみたいに序盤までとか?
キムタクが如くが、数週間ごとに配信範囲解禁していく制限やってたけど
続編では完全撤廃してたな。もう規制するのはやめまーす言うて。
世界的なインフレと光熱費の高騰などで今年はもっと悲惨になるだろ ゲームを買ってる余裕がない
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98PLX/LFM
>>>>4
>>セールも廃止すべきだよ
>>セール待ちが常態化してる
>>発売日に定価で買ったやつがバグだらけで苦労し、後でセールで買ったやつが安定版や完全版で遊べるのも普通に考えればおかしい
>>セールは無くして最初は2500円ぐらいで販売し、アップデートかけるたびに値上げしていくべき
これむしろ売上減るんじゃないかな
セール待ちの人って要は昔で言う中古待ちの人でしょ
定価で買わん人がセールもない、最終アプデまでやった値段のソフト買わんでしょ
キャラデザがアニメ風なのに日本語ボイス非対応とか、日本で販売しないとか
やばいソフト作り始めてるな。ソニーは。
んで、ついにポリコレアニメもアニプレで出るだろ。
もうやばいわ、あの企業。はやく潰れてくれんかな。
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/xW9wG90
>>RPGはほんと配信見ちゃうとやる気なくなるよね
クリアした後から他の人の選択肢や戦い方見て違いを確認するのが好きなんだが、あんまこういう楽しみ方する人はいないかもな