1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bfzudz2W0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJWgptHZr
ブラッドボーンも出してくれよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
ここ詳しい人おるんか?
ラスアスのこれとデイズゴーンどっちが怖い?
ラスアスのこれとデイズゴーンどっちが怖い?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuNGdyLF0
>>8
デイズゴーンは知らんが
ラスアスで怖いと言えるエリアは1箇所しかないかな
ホラーではなくヒューマンドラマ
デイズゴーンは知らんが
ラスアスで怖いと言えるエリアは1箇所しかないかな
ホラーではなくヒューマンドラマ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
>>12
デイズゴーンは列車からうわーって出てくるところで怖くなってやめた
ラスアスもなんか心配
ドラマはギリ見られてる
今8話の吹き替えまち
あれU-NEXTのは無規制でもんだいないんか?
乳首も陰毛も出てたけど
ごいたいは関係なし?
デイズゴーンは列車からうわーって出てくるところで怖くなってやめた
ラスアスもなんか心配
ドラマはギリ見られてる
今8話の吹き替えまち
あれU-NEXTのは無規制でもんだいないんか?
乳首も陰毛も出てたけど
ごいたいは関係なし?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fO2ZFtadp
>>8
ラスアスは怖いというより、ドラマ性が高いよ
主人公とエリーの関係性の変化の描写が素晴らしい
ゲームとしてはリプレイ性がほぽない
シビアな世界を楽しむならぜひ難易度サバイバルでプレイして
そ
ラスアスは怖いというより、ドラマ性が高いよ
主人公とエリーの関係性の変化の描写が素晴らしい
ゲームとしてはリプレイ性がほぽない
シビアな世界を楽しむならぜひ難易度サバイバルでプレイして
そ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaUy/ZSy0
今後はソフトメーカーへ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKvMC/MSa
ありがとうジムライアン
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbS6pew10
自社ハードだと売れないからマルチにして他機種にも出してるんだと思うんだけだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sxod7QsU0
PC版も規制されてんの?
規制版なんて絶対買いたくねぇわ
規制版なんて絶対買いたくねぇわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gNLE85M
昔のゲームのリメイクで時代とか言われても
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
革ジャンのGame Readyにもタイトルあったから問題ないと思うけど
AMD忖度ゲーだったらいやだなー
AMD忖度ゲーだったらいやだなー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSOT/sTA0
デッドスペースでpcは無規制問題なしって結論出てるのに相変わらずSONYは ceroに忖度しまくり
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lafYAzCS0
>>18
え?規制あんの???
え?規制あんの???
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
お決まりのシェーダー構築中
酔っちゃう
酔っちゃう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
さすがPC版では出来の良いSIEさん
設定画面がよく出来てるね
設定画面がよく出来てるね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWIpZiHSM
「やや好評」
アンチャとか西部劇もパッとしないよねSTEAM勢には
アンチャとか西部劇もパッとしないよねSTEAM勢には
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc2NJAUE0
バグ仕込んで来そう🤣
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sxod7QsU0
規制ないなら買うわ
情報出てんの?
情報出てんの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
これたぶんスペッコ低めだとシェーダー最適化に結構時間掛かりそう
それで下げ入れてる人おるんかえ
それで下げ入れてる人おるんかえ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzNJaRY8d
Windows版のラストオブアスかー
PS5ガチでいらんやん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
シェーダー構築中にサーマルスロットとかおもろ
海外勢もほとんどがシェーダー構築で下げ入れてんな
ちょっとくらい待ってから評価しろよ
これは直ぐ評価もどるやつ
海外勢もほとんどがシェーダー構築で下げ入れてんな
ちょっとくらい待ってから評価しろよ
これは直ぐ評価もどるやつ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMXC7f3M0
賛否両論まで落ちてる
プログラムとしての完成度が低いって評価が多いな
プログラムとしての完成度が低いって評価が多いな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcEKiSzr0
ゲーム始まると普通というかおかしなスタッターも無く安定しててよく出来てると思うけどな
アクセサビリティやら酔い対策の設定も豊富だし
最初水温系の方が表示されててドキッとしたけどグラボも選択できたし
設定変更時も参考表示されて分かり易い
SIEのPCゲームはどれも良く頑張ってるわ
アクセサビリティやら酔い対策の設定も豊富だし
最初水温系の方が表示されててドキッとしたけどグラボも選択できたし
設定変更時も参考表示されて分かり易い
SIEのPCゲームはどれも良く頑張ってるわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyg7XGIB0
>>42
CSと同時発売じゃなくてPC版を作る時間がちゃんとあるからな
CSと同時発売じゃなくてPC版を作る時間がちゃんとあるからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6m1Vv490
2で終わったコンテンツ
コメント
クラッシュ多発でsteam評価やや不評 (6,162件中33%件) なってるけどな
そらクラッシュ多発なら怒るわなぁ
おや?ラスアスPC版にも任天堂がチラつく不具合かな?
ファンボは日常生活の全てに任天堂がチラつくが不具合やない仕様や
まぁ立場が逆だったら嬉ション垂れ流しながら
PCに身売り!任天堂撤退!任天堂撤退!!ってわめき散らすんだろうなってのは用意に想像できる
事実上の撤退で草
Steam リリース済タイトル
・ラスアス1
・スパイダーマン
・スパイダーマン マイルズモラレス
・ゴッドオブウォー
・ホライゾンゼロドーン
・アンチャーテッド
・リターナル
・デイズゴーン
・プレデター
・リビッツアドベンチャー
PS5要らないね
UPくんもうBANくらってて草
バカかな?
Lust of Assなんぞいらんから
はい通報
幾つもある新規IPのヒット作無視して任天堂はIP擦りガーって壊れたラジオみたいに繰り返してる連中が数代前のハードのタイトル有難がってるのはツッコミ待ちのギャグかな?
PCに身売りしたソニーがなんだって?
プレステのファーストIPがSteamでも遊べる
なんて有能なんでしょうジム・ライアンは
PCゲーマー万歳やねw
ラスアスリメイク全然売れんかったからなPCで補填しないとね
PCユーザー「でもいらねぇよ?」
つまり、ゼルダがプレイできなくて顔真っ赤でネガキャンかよwww
個人ブログ荒らすと情報開示請求されるの知らんのかな
まあ、ゲハブログじゃやらんと思うけど
第一号になってくれるつもりなのかもしれない
前例を作っておけば他のところでも対処しやすくなるだろうし
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJWgptHZr
>>ブラッドボーンも出してくれよ
残飯と煽れるからファンボも喜びそう
これ実際やってる人いる?
やりたいんだけどクラッシュや最適化不足?で不評なのが気になる
世代遅れのPS5アーキテクトで作って低技術力で無理矢理移植したやつだがら不具合山盛り
directX12のみで作ったxboxPCソフトや技術のあるカプコンなら問題起きないんだけどなぁ
良いゲームだとは思うけど、流石に2013年に発売したゲームのリメイクでそれは無理があるだろ
逆に時代遅れって言われても不思議じゃない度合だぞ
メトロイドプライムにつけてた難癖のブーメランだわな
メトロイドはほぼ作り直しで操作性も改善してたけどグラをちょっと変えただけのラスアスじゃあな
ファンボって本当にコリアン気質だよな
日本人が全く関心無い事に勝手に優越感持ってる滑稽さがw
ソニーのやる事は業界標準て思ってるのファンボーイだけだよw
現実はpsだけじゃ黒字でやっていけないからpcに出稼ぎしてるだけとゆうw
ゲーム買われない悲しい末路ですなぁw
実質MSの軍門に下ったんだよな……
MSの軍門に下ったのと同じことだよね
一方通行でゲーム内容自体も平凡なのに異常に持ち上げられてるゲーム筆頭
ストーリーが~とか抜かすやついるけど自由度皆無のゲームでストーリー重視なら映画観た方がよっぽど有意義なんだが
うん、全然おもしろくなかった
ノーティドッグもついにPS独占をやめたか。
ノーティが世界一のゲーム開発会社と言われていた10年前だったら衝撃のニュースだったけど、
今のノーティじゃ今更でしかない。
ポリコレにこだわったゲームを今後も作り続けるんだろうな。
ゲムスパでも記事になるレベルでバグやら最適化不足で評判どんどん下げてるな
これがソニーがMSにつけてた難癖の他機種に出すときはバグバージョンを出すに違いないってやつか?
昔に箱に対して「PSと違ってPCでれるから買う必要ない」とか言ってたファンボは息してるのかね
続編が不快な芸術(嘲笑)だから要らない