任天堂ファンがティアキンを上げつつFF16を下げてるけどさ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeKt6DWZd
比較対象がそんなんでいいのか?
暗にティアキンがFF16並の駄作って言ってる様なもんだろ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NqgVvRrM
16は勝手に下がってるだけだろ
むしろ比較してくれてありがたいくらい
空気化寸前な16なのに

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWyth2Cd0
比較してもらえるつもりでいたのか
自惚れの強さは教祖譲りだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKhKMVbdd
どういう理論やねん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNDHRUskd
吉田アンチがFF16だけ叩くからより大ごとに見えちゃうんだよね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGnCM5nqd
DLCとかグラが進化してないとか下げてるけど
全くもって影響してないのが笑える

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSvoVOpwr
下げてるのは敵だとおもいたんだね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfEDy6AV0
子供の頃だったらやってたかもしれない
ゼルダとFFってどちらも最先端である事を宿命づけられてるし
だからこそ何故か比較されるんだけどここまで決定的な差があるとね
早い話が今のFFには背負わせすぎなんだろう
ゼルダとFE比べる人がいないようにゼルダとFFは比較すべきでは無いと思う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSvoVOpwr
>>9
ゼルダもブレワイまでそんなタイトルではなかったわけだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfEDy6AV0
>>11
ムジュラまではそうだったよ
風タクも見方によっては含まれるかもって感じ
個人的にはトワプリスカウォはその宿命を背負いきれなかった印象があったがブレワイで大きく飛躍したと思ってる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C+R/7AH0

>>9
ゼルダって国内ではFFの足元にも及ばないブランドで
比較することが烏滸がましいレベルの存在だったのよ

ブレワイまでは!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW9o639Rd
>>14
んなことはない
ブレワイの次に売れた時オカでも1400万本
夢島でも1200万本いってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRd6bepkd
>>17
「国内では」の文言が見えねえのかよ文盲

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ty6e/nUxa
FF16って駄作確定してるような前提なの!?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW9o639Rd
>>10
暗さ以外は言うほど悪くはないと思う
あんま売れないだろうけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C+R/7AH0
>>12
グラは圧倒的だしな(棒

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EILpc190
同じレベルの駄作かどうかは売上で答えが出るだろう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJeOiaRfa
>>15
今回は初動でも明暗(クライを選択したし)分かれると思うが、
口コミや評判によるジワ売れでどこまで差が広がっていくか……

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQGFzcNO0
最後の花火と最初の花火

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR/rXLdpa
>>19
片方は最期の花火になりそうだがな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIOYuHr30
ティアキン上がってるか?
元々高いだけだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xhQfmOIM
FF16はパッとしなさそう
なんかFF12を思い起こすパッとしなさ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW9o639Rd
明かりもパッとしないしな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGnCM5nqd
FF16はPが全面に出て説明すればするほどパッとしなくなるよな
なんかセルフネガキャンしてるようにさえ思えてくる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qNwA9o0
下げてるのはいっこうに予約しない金玉信者なのでは?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjUMt/7Vd
ゼルダどころかピクミン4にすら負けかねない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jyx8Fxutd
>>32
ピクミン4とかミリオンの可能性すらあるからな
勝つのは普通に無理だと思う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNjHyhQR0
FF16の面白そうな所、挙げたてよお!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C+R/7AH0

>>33
ポークンのプロモーション動画が公開されるたびに

何を楽しめばいいゲームなのか、誰か教えてくれ!!

と色んなところに書き込んだのに、誰も答えをくれなかった

FF16に期待してる人は何が決め手なのだろう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrDukmzz0
下がったのはコングポイントでした

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeceWBVbd
FF16は単独でダメだから別にティアキン使わなくてもドラゴンズドグマ以下でもなんとでも言える

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhSXqbTqa

ゼルダ←オープンワールド
スターフィールド←オープンワールド

FF16←一本道(笑)

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JyjkDgx0
もうFF16捨てる気なのか?
FF16が終わったら本当に中華基本無料ガチャゲーしか残らないぞ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e1ZdS2G0
ごめんそもそもFF16に興味がない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0QmV3p/0NIKU
マジで浅野にドラクエスカイリム作らせるしか
スクエニがオープンワールド作れる日は来ない
浅野に託してドラクエらしく堂々とスカイリムをパクろう
ナンバリングドラクエはとことんコマンドで行け

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR2wzVU70NIKU
FF16が勝手に下がってるだけだと思う

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeceWBVbdNIKU
浅野ドットしかダメだろ
スカイリムがそのままのシステムでドット絵になったからそれはそれで楽しそうだけど

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ArGdoSbpNIKU
タマキンはあげないとクソゲのままだから頑張るしかないねん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7owNDpRS0NIKU
>>51
金玉蛙のこと?
スライディング金玉ゴルフのこと?
どっちもスクエニだね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCuRoaA90NIKU
FFは下げるというか下がるだからもう仕方ねえよ

 

引用元

コメント

  1. ぶっちゃけFF16って真面目に評価すると面白いとは思うよ
    暗いとかそういうの抜きで新しく出た動画とかフィールドとか戦闘見てる感じ、もしこれがPS4の時代に発売されていたらまぁミリオンは行ってたんじゃないかな
    PS4ではFF14ユーザーが多かったっていうのもあるし、そもそも本体持ってる人も多かった
    ただね、FF16ってPS5独占なんだよね
    あと広告にお金かけてないのか知らないけど、あまりにも認知度が低い
    FFと言ったら普段ゲームやらない人でもFFドラクエは買うってくらいのゲームだったのに、っていうかFF16の認知度もだけどPS5の認知度もないんだよ
    PS5って出てたの?PS4と何が違うの?ってレベルでしか思われてない。
    これじゃ売れるわけない、ゲームが良作でも売れる土台が出来てない。

    • あれを見て面白そうと思ってる時点で浅い。あと長い

    • 早口きしょ

  2. 昨日のティアキン紹介動画の記事でもファンボーイがわらわら湧いてたけど
    FF16に限らずPS5自体が余所のハードと比較できるレベルにすら達してない状況をまず何とかすべき

  3. だいたい予約ろくにしないのファンボじゃない
    お前らも本音はアレだってわかってるんだろ

    • 予約も何も連中は「普通」買わない
      もし買ってるならPSソフトがあんな惨状になる訳無い

  4. miHoYoから新作ソシャゲがCS機だとPS5独占で出て今後はそっちを叩き棒にするから、爆死濃厚なFF16はお払い箱でどっちもゴミ論法で行く予定なのかな?

  5. 上がってないものを下げる必要ある?

  6. FF16が下がったのは公式のセルフネガキャンが原因じゃないの?

  7. ほとんどの人は下げるどころか興味ねーよ

    • ファンボは相手どころか視界にすら入って無いって事が解って無いからなぁw

  8. すぐ下の記事はなんなのか

  9. ゼルダ=前作良ゲーFF=前作賛否両論な上ストーリーに関わるDLCを途中放棄した未完成作って期待値のスタート違う上に現時点でだけ比較してもゼルダ=前作のテイスト+新ギミックで最低限の面白さはあるだろう事判明してる。
    16=アクションRPGというのとムービーにQTEが入る事、犬が仲間という事は判明してる、後は…?
    発売後の最終的な評価は分からんが現状なら妥当な評価でしょ。

    • ネタバレする。召喚獣は10体。それぞれ国が取り合ってる。主人公は弟に一族を殺されたことに復讐を誓って生きている。が、物語の途中で第3者が召喚獣の力を独占し世界をすべようとする。
      主人公と弟はその裏で闘って、一族を皆殺しにした理由を知り、最終的に
      第3者と戦うことになる。

    • その賛ってワンコインで買ったゲーム音痴やろw

  10. だーから言ったじゃねえか
    ムン王吉田直樹だよ!って・・・

  11. 吉田「いいからPS5買って毎日予約しろよ」

  12. ゲハにいる連中は自己評価が過大すぎるな
    あんなところで騒いだところでゲームの売れ行きは変わらんよ

    • というか、政治でも社会でもなのよね

      Twitterデモとか害悪まとめとかが社会に影響本当にあるなら、今は政権交代してるし任天堂は潰れてた

      でもそうはなってない

      • だから自分も大丈夫だと思ってた間抜けなソニー

  13. 下げるも何も、発売日どころか存在知られてるのか?

  14. あれ見てff16買おうって人は何が決め手だったのか是非教えてくれw
    つーかファンボーイはff16の見切りが早すぎるw
    まだ発売まで時間があるのにお前らが信じて持ち上げなきゃ誰が話題にするんだよw

  15. ゼルダに求めるものとFFに求めるものが違うから比べても仕方ない

  16. 言われて悔しかったんだろうな

  17. スクエニ自体はどういう積りでFF16をあの程度にしたのよ?
    ブレワイに敵わないから開き直って手抜きしたのか、全力出してもあれが限界なのか?

  18. 実況慣れしてなさそうなオジサン(クリエーターとしては偉大)がギミックの一部実演したぐらいでも
    期待度爆上がりなゼルダ
    カリスマ(ファン視点)が出しゃばって説明する度にボロと問題発言のハッピーセットが出て期待度が下がるFF

    • つーか本質はボロと問題発言が出ることそれ自体以上に
      そうなった時に結局初手でまず逃げて次手でさも何もなかったことにして良しとするメンタリティが一番ダメだと思う
      自身能力以上にビッグマウスな自称クリエイター気取りってみんなそう

    • 実況歴10年になろうかという大物実況主やぞ

    • プロデューサーはクリエイターでは無いよ。クリエイターをサポートするポジション。スポーツで言えばプロデューサーが監督、クリエイターが選手みたいな感じ。(ちょっと違うけどね)

  19. ティアキンを上げつつFF16を下げてる任天堂ファン ってスクエニ吉田のことか?

  20. バランスタオ6ヴァルキリーフォースポバビロン
    さてFF16はどうなりますかね

  21. まずゼルダとFFを誰かが比較してる前提がもう間違っとるやろ
    「PS民も含めた多数のゲーマーからわざわざボコられに行ってるFF」と「余計なモノを削ぎ落としたシンプルな面白さが期待されてるゼルダ」が存在してるだけで

    • まぁ今年の各ハードを代表する超ビッグタイトル同士なんでそういうレイヤーでの比較はされちゃうかもな

    • 田畑・吉田「ビクッ」

  22. 本当のゲームファンがこんなとこにいるか

  23. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0QmV3p/0NIKU
    >>マジで浅野にドラクエスカイリム作らせるしか
    >>スクエニがオープンワールド作れる日は来ない

    ろくにアイデアも技術もないのなら無理に作る必要はないよ
    つい最近も魔法パルクールとかいうゲームあっただろう
    適当にOWにしてみたけどやっぱ無理でしたテヘペロってなって一番迷惑するのはユーザーなのよ
    そういう意味ではFF16はありがちなOWではなさそうだし、まあ妥当な判断なんじゃねーの
    とはいえほかの部分でテヘペロにならなきゃいいけどなw

    • もうなってます
      フィールドもスカスカだろあれ

  24. 逆にティアキンが前作からFF16みたいになってたらアホほど叩かれてると思う。
    結局はそう言うこと

  25. FF16にしたって出る前のゲームを駄作と決めつける気はねえよ
    ただ今の所期待できる要素がほぼないってだけだ

  26. 数日前までFFは情報ラッシュ!ゼルダは沈黙!で嬉ションまき散らしてたのに
    たった10分程のプレイ動画が出た途端に発狂に転じたのは笑ってしまった

  27. そんなあかんのか久々にFF買う予定だけど

  28. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfEDy6AV0
    >>>>11
    >>ムジュラまではそうだったよ
    >>風タクも見方によっては含まれるかもって感じ
    >>個人的にはトワプリスカウォはその宿命を背負いきれなかった印象があったがブレワイで大きく飛躍したと思ってる

    何様だよこいつ

タイトルとURLをコピーしました