1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRqO8J+L0
次元が違いすぎてワロタ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkeV0+iR0
平社員に負けたら恥ずかしいよなw
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWTBYJm+p
>>3
さすがに国内だと米津の知名度は有利だわな
世界なら平
さすがに国内だと米津の知名度は有利だわな
世界なら平
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sm7LDJ7y0
何でもかんでも抱き合わせ販売なのな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvRTprty0
素敵だねの人も名前が思い出せん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eQNNZOh0
>>5
大塚愛
大塚愛
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAtK6/ood
>>6
あれのパクリ騒動ってうやむやになったけど結局なんやったんや
あれのパクリ騒動ってうやむやになったけど結局なんやったんや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94C0Q/9pM
よくわからんけど米津が全曲担当してるん?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbMmZPsz0
>>7
全部そがけんでしょ
あんまいい曲作れる人じゃないと思うけど
全部そがけんでしょ
あんまいい曲作れる人じゃないと思うけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjZPCN140
ゼルダが良ゲーでFFが糞ゲーなら絶対にゼルダの方が良い曲に聞こえてくるよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMDmlx420
任天堂コスパ最強
ソニー無駄遣い
ソニー無駄遣い
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4yrva1y0
>>10
むしろ社内にサウンドチーム抱えるってかなりコスパ悪いぞ
むしろ社内にサウンドチーム抱えるってかなりコスパ悪いぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Amp3M7G50
持ち上げるにしてもムリヤリ過ぎて草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnoMz3Ihr
アーティストじゃなくて平社員だから当たり前だけど任天堂の作曲陣って滅茶苦茶レベル高いのに全然名が知られてないよなとは感じる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM8zEt/+0
>>12
個人のアーティストは名前を売らなきゃ食っていけないけど社員だからな
万が一に転職しても実績はついてくるから問題ない
個人のアーティストは名前を売らなきゃ食っていけないけど社員だからな
万が一に転職しても実績はついてくるから問題ない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUKDCVP9a
米津玄師をチョイスするセンスは無いわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmLUpVVMd
チェンソーマン大爆死させた戦犯の一人が今度はFFを大爆死になりそう
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkeMZgC10
>>15
米津関係なく爆死濃厚だからw
米津関係なく爆死濃厚だからw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y14Zq81n0
米津玄師使ってるのに公式PVの再生数がエグいくらい少ねえ・・・
FF16のデバフが凄い・・・
FF16のデバフが凄い・・・
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlBKgMFO0
そもそもハチの楽曲がいいんだったら音ゲーしたほうが満喫できるしな
特別感は特にないわ
特別感は特にないわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:646XhRula
平社員が作曲したゼルダのメインテーマが流れるだけで世界中で感動する人がいるのにな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LFn9krM0
こんなに感動出来る曲が作れるんだもんな
平社員ってすげー
平社員ってすげー
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eif9cymrM
どうやっても拭えないヨネヅという呪縛
FF16のことも思い出してあげて
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PE/HXeL80
マリオの曲のニュース出たばっかりだよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYbPybV60
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCuD+jQp0
これはFF負けられないね。
負けたらどうしよう
負けたらどうしよう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBBXmxyua
キックバックが初週30万枚
チェンソーの初週が2060枚なので
FF16もそれくらいになるかもしれませんね😂
チェンソーの初週が2060枚なので
FF16もそれくらいになるかもしれませんね😂
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FucvDZUy0
FF16の曲全部を作曲した訳じゃないのにこれ米津に対する風評被害だろ
米津が可哀想
米津が可哀想
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBOtMNfQ0
言うほど平社員か?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoXk9AkTM
ファンボーイも米津しか言わなくなってるじゃねぇか
FF16が可哀相だろ!
FF16が可哀相だろ!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHf6Ctknd
マリオのテーマが米議会図書館に永久保存されるんだよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbMmZPsz0
>>39
ゲーム音楽どころか
日本初ってのはガチで凄いよな
ゲーム音楽どころか
日本初ってのはガチで凄いよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iW4SD57/r
まぁ「FF16楽しみ!」じゃなくて「米津の新曲楽しみ!」にしかなってないんだがな、若者はシビアやで
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dScpwMX0
ゲーム音楽としては初の米議会図書館収蔵となった程度の任天堂社員
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAMGEL54d
平社員のほうが名曲やん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJlMlyxE0
ff16って植松じゃないの?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Skyscqpt0
>>47
植松なんかもうずいぶんFF用には作ってないし
なんならその後任だった浜渦ですらない
植松なんかもうずいぶんFF用には作ってないし
なんならその後任だった浜渦ですらない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BT8CpYea
何もかもがダサいムーブ
コメント
前にPCスマホの基本無料ゲーをPSに出してもらってイキるスネ夫みたいな話したけど
やっぱ他人の威光でイキるスネ夫ムーブは健在やな
近藤浩治って米津玄師の比にならないくらい世界中にファンがいると思うけど、、、
一日前にこんな記事あったりする↓
任天堂の近藤浩治が作曲した『スーパーマリオブラザーズ』の地上BGMが収蔵された。
スーパーマリオブラザーズのBGMがアメリカ議会図書館に収蔵。ゲーム音楽として史上初の快挙
主題歌を提供しただけで貧乏神に崇められて米津も可哀想に…
サンホラのBDFFくらい関わってたらどうなってたか恐ろしい
星野源さんの「創造」と比べちゃったらテーマに沿ったゲーム楽曲としては雲泥の差があると思うわ
シンウルトラマンの奴は良かったから
単に原作の出来じゃねーかな
このマウントってむしろFF側の首絞めてないか?
発売後「そんだけすごい人に頼んで宣伝させたのにゼルダに負けたの?」と言われるぞ
ファンボーイがそんな長期的な視点の難しいこと考えれる訳がないでしょう…
刹那だろうがマウントとれればそれで満足なのですからその後のことなんて…
良かったやんけ全曲米津ならサントラ爆売れやろ
え?テーマソングのみ?
ゼノクロの澤野みたいに全曲作曲依頼したならともかく
たった一曲の提供で比較しようとしてて草
澤野はメインテーマとか数曲程度のつもりで依頼したのにノリノリでドンドン出してきて気がついたら全部澤野になってた
みたいな事当時のインタビューで言ってたぞ
なんかもうFFは既存ブランドやコンテンツに依存しないとやっていけなんだろうね、米津さんにしろスタンドバイミーにしろ
“こういうの”もきっとソニーさんの協力あってなんだろうね
ドラクエと違って“FFならでは”ってのが限りなく薄いから出来る事かも知らんな
ああ、米津が次の叩き棒なの?
ついにゲームですらなくなっちゃったんだ
PS5ってよっぽどゲームが無いんだね
宗主のソニー様に頼めば世界レベルの大物アーティストもつれてこれたはずで
どう考えてもそのほうが効果はでかいはず
これはプロデューサーあたりの趣味案件だろうな
よかったな米津とお近づきになれて
FF16の作曲担当って祖堅だから普通にスクエニの平社員やろ
またパクリ疑惑出ないといいね
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnoMz3Ihr
>>アーティストじゃなくて平社員だから当たり前だけど任天堂の作曲陣って滅茶苦茶レベル高いのに全然名が知られてないよなとは感じる
あまり任天堂はサウンドチーム推さないよね
近藤さんですら推されてないような
そもそも任天堂はクリエイターですら露出は控えめだけどねw
チームで仕事してるからとか個人をあえて押さない理由がありそうだけどね
つーかサードのクリエイターが前に出過ぎてる方が気になるけどw
クリエイターが全面に出ると大概がマイナスにしかなってないw
宮本氏が部下や後輩達に教え込んでる通り任天堂が作ってるのは作品じゃなくて商品だからね
だから作り手の自己満足よりもユーザーが楽しめるかに重点を置いて考えて楽しめなそうなら幾らでも延期するし
商品の説明とかのためなら任天堂スタッフも表に出てくるけど「僕の作品は〜」みたいな勘違いイキリクリエーターは任天堂にはいないし、社風的にもいらない
確かにヤベー人多いのに全然表に出てきてないな
その代わり?かは知らんけど、音楽家キャラの推し方はどこよりも強いと思うわ
とたけけとかシオカラーズとか
スプラトゥーンのサウンドは
実はスタジオ系ミュージシャンのオールスター状態になってて業界人には誰の演奏なのかわかるとか聞いた
俺はわからん
ここ最近のファンボのタワゴトが16は米津作曲になって来てるけど
変な風説の流布みたいにならない様に気をつけた方がいいぞ
ゲームのネガポジとは意味が違うからな
米津玄師への盛大なネガキャンw
お前らのせいでpsやソニースクエニフロムと嫌いになったけどそれに米津玄師も加える気かw
それはいくらなんでも米津ファンがかわいそうだろ
米津に恥をかかせるなよ
米津玄師ってソニーミュージック所属じゃん。
こういうところがソニーとスクエニらしいな(笑)
ゼルダのトレーラーの曲めっちゃ良かったよね。
米津の歌はFFに合ってない。召喚獣合戦のトレーラーに使われてた曲は凄い良かったのに
層が違うだろうに
せめてまんさん狙いのゲームとかで起用すれば曲のデキは悪くてもいくらか販促効果あるかもしれんのに
漆黒のヴィランズみたいな曲をまだ作れるならば、メインテーマも祖堅で良かった
自分の右腕を信用しろや、話題性に逃げて作品の質を落とした自覚あるか?吉田さんよぉ
デーッデデーッデデーッデデーッだけで奴が来たと判らせる平社員すげえな
本スレ>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmLUpVVMd
>チェンソーマン大爆死させた戦犯の一人が今度はFFを大爆死になりそう
残念ながら世間の反応は爆死案件ばかり要素の中で唯一の良心が米津の曲という事になってます
まぁ監督がアレ過ぎて脚本・演技指導・作画が酷すぎたという作品だからねぇ
あの人もPS恩義クリエイターばりにでしゃばりな印象
FF16でも唯一の良心が米津になりそう
米津「バカがシリアスをギャグに変える物語、とにかく痛快」
監督「ギャグはいらない、エロとシリアス重視します」
前者は支持され、後者は全否定されるというw
その平社員の方が世界的に有名やで?w
国内有名アーティストに主題歌を任せたくらいで大勢に影響出るならテイルズはもっと売れてるわ
うーん、米津なぁ
そんな歌うまいか?雰囲気だけのような
打上花火とか好きだけど、声の幅が少ない気がして
PSのCMに起用しても何も影響なかったのもう無かった事なんだな
ソニー案件丸出しなのが一番キツいよね
前作はSTAND BY MEだから格は下がっているよね
SME側が意趣返しとしてPS5専売ゲームをただの広告として利用したまでありそうで怖いところ
海外のメタル使わせてもらった方が雰囲気でそうだけどどうなんかね
Within Temptationあたりでウィッチャー感出しとけ
米津は子供人気はそんなに無い。
SST
ZUNTATA
アルフライラ
YK2
おっさん「昔は良かった」