【訃報】SEGAの新作ソシャゲ、ダメっぽい

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z70+rjfg0

「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」
クリエイティブ・ディレクター:ヨコオタロウ
イラストレーター:ゆーげん

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah9ET8ut0
一つもやったことないシリーズしかないわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z70+rjfg0
>>4
アフターバーナーは辛うじてわかる
レースゲーム系は全然知らんのばっかり
ていうか、既にレースゲームが複数あってネタ切れ感ヤバい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fm6fRg2da
セガってモデリングしかしてないプロセカしかまともなソシャゲなくないか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQsPbjE70
ゲームを擬人化なの?
何か全く似てなくない?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z70+rjfg0
>>7
・SEGAのアーケードゲームを美少女化&ヨコオタロウがストーリーでSEGA版シノアリスのつもりなんだろうけど、
シノアリスは誰もが知ってる童話の主人公をダーク&現代人にするから意味があったわけで
そもそもストーリーらしいストーリーが無いSEGAのアーケードゲームで「これが〇〇の美少女化キャラです!」って言われても驚きも何も無いっていうね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuUdaT6U0
異世界おじさん読んだセガ社員ならとてもたてられない企画

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICdtnwuV0
セブンスドラゴンの擬人化だけしたらもうサ終でいい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbVd0+1Gp
ゆーげん起用したの無能すぎない?
画風と合ってねえだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z70+rjfg0
>>11
ヘブバンがおっさんターゲットで売れたからイケると思った説

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntuikJEW0

SEGAは君のためなら死ねるしか分からん

ソニックとか知ってはいるけどやったことねえし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjc1aCHI0
バーチャしか知らんわ
オワコンやなSEGA

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uomGJbsi0
擬人化云々はどうでもええねん
ゲーム自体がつまらんねん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkMcOvz50
ゆーげんはこの辺のゲームやってた世代には響かない絵だろうな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVp3ylpva
ガワだけ作って移管させろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTzF3Sv10
イラストレーターはうるし原、みつみ、いのまたにするべきだったよな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTzF3Sv10
いまのSEGAでまともなゲームってプロセカだけやん
あとソニックのやつが売れたか売れてないのかよくわからん
ろくなゲーム作れないんだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z70+rjfg0
>>22
今のSEGAの自前コンテンツで売れてるのって海外ウケしてる龍が如くシリーズぐらいしか無いよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z70+rjfg0

SEGAのアーケードゲームを掘り起こしてソシャゲ化
ロマサガを掘り起こしてソシャゲ化

どっちが売れそうかってアホでもわかるやろ
SEGAの企画はスクエニ以下や

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uomGJbsi0
誰もプロローグやってないんか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IehoGBKm0
セガのこういう古くさいセンスどうにかならんのかな
開発者っておっさんしかいないのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5bUgjXzr
ゆーげん衣装ってなんか変だよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLcShbib0
ヘブバンアンチがゆーげんを壊そうとして立ち上げた企画らしい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNlA7IE3a
こうやってこねくり回して炎上させようとするのは無能や
シンプルにゲーム画面貼った方がええ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfRtsOac0
アケゲーおじさんとスマホゲーユーザーって組み合わせ悪そうなんやけど?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z70+rjfg0

>>30
格ゲーのソシャゲ化ってだいたい大コケすてるイメージしか無いしな
ブレイブルーとかウマ娘とほぼ同時期って事を割り引いても即死レベルだったし
もっともあれはゲーム画面が既視感バリバリすぎてよくこんなの恥ずかしげもなく出せるなって感じやったけど
blank

blank

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4isbDAqU0
セガ娘

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKyYJo5V0
恐ろしいことにぷよクエ10周年になるらしいぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuEjCyt80
ヘブ泣き定期

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2ezZIzGd
真のRPGとか言われてたのはどうなったんや?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u54eCIL0
>>34
シンクロニクルならサ終したよ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2ezZIzGd
>>52
1年で死んだのか…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eZXeelgH
セガはぷよぷよとPSOに全力出したほうがいいだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmsuNnMr0
擬人化がもう古くてウケないんだよ気づけ
特大ヒットのウマ娘が出たからまだ行けると業界人は思ってるのかもしれんけど
あれだって企画スタートは相当昔でたまたまリリースが遅れただけなんやから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfRtsOac0
>>38
擬人化コンテンツって20年代からはからっきしやからなあ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IGmpbLU0
擬人化ってボンバーガールみたいやな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqEpd7ea0
SEGAのソシャゲ自体山程出したのに当たり殆どないな
チェンクロがプチ当たりしたくらいか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBYgazQD0
面白いゲーム企画を立てられないことよりも
明らかにクソなこういう企画をボツにできないあたりに
セガのオワコン感がある

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZFB8M3Ua
>>44
こういうのしか通らないっていうもっと酷い奴やで

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xtNqu7O0
プロセカみたいサイゲ系列に運営してもらえば

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOW5RWE1d
PSO2
光のイマッチュ
闇のボクソン

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tn7LY8n+0
真空管かよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akHU0hAv0
こんなのよりガチャ要素排除したボダブレ2を出してもらえないですかね…?

 

引用元

コメント

  1. そもそも擬人化したキャラに元ゲーの面影がまったくないのが
    どういうつもりでOK出したのか問いただしたい。
    元々人が居るゲームならそのキャラでええやろ感

  2. ヨコオが関わってるとロクなことが無い

  3. 若者に受けようとして滑ってるおっさんみたい

  4. 知 っ て た

  5. デザインに洗練さが無いから無理だろうなこれ
    毛色の違う多種多様なゲームが元なんだから、同じイラストレーターじゃなくタイトルごとにイラストレーター変えた方が良かったんじゃないか
    全部々タッチだから個性とかも薄いし、全体的に似たり寄ったりな印象のキャラになっちゃってると思うわ

    • 擬人化下手すぎだよな、でもわりとこういう人いる
      たとえばタダのスーツのイケメンかいて「新幹線の擬人化です!」とかそういうヤツ
      擬人化には工業的デザインの見地が求められてて、第三者に一目でそれが何か分からないと、伝わらないとダメ。その本当に基本中の基本が出来てない絵描きの多いこと多いこと

      • これはセガ側がゲームに寄ったデザイン出したら新規客に合わないと却下した結果ですのでセガのセンスの問題ですわ

        • センス抜きにしてもその文言で終わってるわ
          企画会議にこんな奴入れるな

  6. つーかソシャゲってあまりにもオタクに寄りすぎてるというか、「女の子集めゲーム」が多すぎないか
    いい加減それウンザリなんだが

    • あるけどメーカー調べると大体が中国という地獄

    • 気持ちはわかるが武器防具ガチャはテンション下がるんよ
      DQお前の事やぞ

  7. ヨコオ使うならもっとキャラデザもそういう層にウケるものにしないと
    なんとなくだいぶ前に出た電撃の格ゲー思い出したぞ

  8. タイトルは分かりやすくゲームスメにするべきだったろ

  9. コナミがオトメディウスでとっくのとうに通過した失敗を今更やってんのかって感じ
    いやこれに比べりゃオトメディウスの方が機体を擬人化衣装に添えたりまだ分かりやすいけども

  10. とりあえずで英傑大戦とコラボしそう
    大戦シリーズやってる人間は金遣い荒いし取り込めればいける

  11. 元のゲームを遊んでれば何となくモチーフが分かるからかなりのコアゲーマー向け何だろうな
    ネタ元的に昔アーケードやってた任天堂やデータイーストのタイトルがでても人気が出るか微妙だな

  12. 擬人化して大スベリ

  13. これやってた世代は金もってるやろしワンチャンあると思う
    スマホゲーってゲーム性に課金するんじゃなくて射倖心に課金してるようなものだし
    ガチャやゲームにストレスありつつも気持ちよく課金できてオイシイリターンならイケる

    • そのワンチャンって宝くじ1枚だけ買って1等当てる位の確率だぞ

    • セガの男くさいアーケード好きだった層に女性擬人化は食い合わせ良くないよ
      どこ狙ってるんだかわからないキャラデザインもシューティング部分も何もかもがちぐはぐで誰に売りたいのか全くわからない

      セガがいちばん下手なマーケティングのせいでもう少しはまともな出来になった可能性はあったのに
      出る前から討ち死にが確約されるって可哀想すぎるわ

      • ちょっと前のセガ反省会の時にかつての広告部門の責任者が一番自己分析が甘くて現実をちゃんと直視出来てなかったままだったってのがよくわかるよね

  14. 今度はサービス1年以上続きますか?

  15. こんな言われなきゃ分からない擬人化で往年のセガのファンが食いつくと思ってるんだろうか

  16. >【訃報】
    訃報の意味知ってる?

タイトルとURLをコピーしました