【🔔】FF16、超巨大召喚獣に挑むド迫力バトルの動画を公開!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fGoXxAGd

FINAL FANTASY XVI
@FF16_JP
超巨大召喚獣に挑むド迫力バトル!

State of Play #FF16 特集
https://sqex.to/Ah2km

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USKVF6Ll0
なんかベヨネッタで見たことある

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnswyqR5a
GOWを遊んだ人なら分かると思うが
エフェクトとDMCアクション以外はどんどんGOWになってるよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tq4Myqhd
相変わらず構図がクソだから巨大なイフリートよりさらに巨大な召喚獣とのバトルというよりは、普通サイズのままイフリートに変身して召喚獣と戦ってるようにしか見えないんだよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CemIltHV0
スクエニってオペラ好きなの?
なんかもう脳死で決定してそうw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXmveRBd0
火の玉発射のド迫力

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXqbgaI30
演出が良い
吉田は盛り上げどころがわかってんなぁ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpECKABa0
BGMがうるさい
邪魔

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmnmsNv20
カメラワークわりーな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UI47M2jU0
白騎士みたいなゲイム?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1cNiZM00
BGMうるさすぎて草

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfNLVGwnr
もう予約しても意味がないってことなのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqxgOd+ya

よく見ると最初の8秒ほどはアイコンがないから見てるだけっぽい
途中も操作を奪われ演出見てね
後半の火の玉撃つ場面はボタン2個のみ

やっぱスクエニはアクションではなく演出やムービー重視だな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tq4Myqhd
>>22
カットシーンとゲームパートが暗転なしで遷移することがこのゲームの唯一のウリっぽいからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jm63D0X40
すげええええ!!!完全にGoW超えてる!!!www

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPyWyOo30
同じ公式twitterでもゼノブレ3との盛り上がりの差よ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bglHVJy5M
>>25
ゼノブレは海外兄貴達がぶわーっと押し寄せてくるからなw
FF16はそういうのないんだね…w

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2telwHIiM
>>25
本当に盛り上がってたら新品3000円にならないし、買取価格がずっと1000円なんて事にはならないよ😌

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLzSy0UmM
>>30
だよな
PSのゲームは全部ゴミって事だよ😂

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUlP5QYDr
>>30
そんなゲームより盛り上がってないとかFF16ってやばいね絵文字おじいちゃん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Upt6Q3320
これベヨ2のミニゲームと同じやん
絶対つまんないって分かるヤツ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILE6kv/A0
見せかけだけでゲームとしての面白さをあまり感じないんだよな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53rTQNdy0
すげえ迫力
これ神ゲーだろ
俺は買わないけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kumK22yTd
他のシーンだとノソノソ動くイフリートがここだけ俊敏なのはストーリー上の成長か何かなの?
イフリートの人間っぽい動きが下手くそなスケール感を更にショボく見せてると思うんだが
あと土煙もバカじゃないの
デカいの見せなきゃ意味ないでしょ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bglHVJy5M
>>35
重厚感も感じないよね、質量とも言うのかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kumK22yTd
>>39
重厚感ないよね
FF開発陣って特撮とかロボットアニメとかバカにしてそうだしな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjJzArMUd
>>39
DMCをベースにしてるのが原因か分からんけど基本的に表現されるアクションが全部軽いからねこれ
大きさ云々で言うならウルトラマンサイズで仮面ライダーのアクション見てるみたいな違和感

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOZ0fJQm0
2-3日に一度ちょっとだけ新情報公開(&🔔付け)
合間はステプレ情報で埋める、ってペースこのまま続けるつもりかね…
一次発注前に予約集めるのには失敗したと割り切って、次善の策で情報絞り始めたのか?
海外公式Twitterの表示数も悲惨だし、今のところマジで米津のツイートがピークなんだがそれでいいのか

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rl1n3qO/0
>>37
注目度がまず米津に負けてるから詰んでるよ
あっちが主体になってる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B8Wyh4Rr
つまり全編がベヨネッタのミニゲームレベルって事かな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqgzcRHTa
イフリートを暗いヴに変えても違和感ない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSVKUd160
思ってた以上にベヨだったw
これベヨみたいに巨大魔獣と召喚者を一緒に動かしたり戦ったりってできんの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPyWyOo30
ゲームが似たようなものだったとしてもベヨネッタに比べるとキャラが弱過ぎる

 

引用元

コメント

  1. ベヨネッタじゃん
    ぼくRPGがやりたいんですよ

  2. 確かにグラフィックは最新ゲームらしくPS4並みなんだが、ゲームデザインがPS2みたい

  3. 演出ありきのアクションバトルってつまんない
    ほとんど決まった動きになるだけやん

    このコメントへの返信(1)
  4. いままでで一番マシだな、きっと誰かが喜んでるだろう、俺は買わんけどくらいまで評価が回復したぞb

    このコメントへの返信(1)
  5. 召喚獣障害物競走定期

  6. これはFFというより
    デビルメイクライ+モンハンでは?
    カプコン色がですぎ

  7. こんなユーザーに対して何をどう伝えたいか全く理解できんPVを小出しにしてもソフトの販促にはならんぞ

  8. GOWでありベヨネッタでもあるw
    どこがファイナルファンタジーなのか?

  9. どうせ期待できない動画だろうから見てない
    動画、見る価値あった?

    このコメントへの返信(1)
  10. 最後の一撃は切ないとか言い出したり

  11. グライヴさんがイフリートに代わって走ってるだけ。
    サイズが人の時とあまり変わらないから、違いが分りにくいかな?

  12. これならいっそ中村豊のアニメパート挿入で良いんじゃないの

    このコメントへの返信(1)
  13. またベヨ劣化しちゃったの?
    懲りないね

  14. 固定カメラでもキャラの視認性悪いのなんなのこれ

    このコメントへの返信(1)
  15. 視認性が高いと拙いことがあるのでしょうね…
    だから出てくるものが基本的に暗ぇわとかエフェクト過多でよく分からないとかになる…
    それでますますユーザーの意欲が減退するという悪循環…

  16. 最初のとことか召喚獣なのにスタントの人がよくやる動きになってんのが嫌

  17. 既出の切り抜き

  18. 本スレ>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tq4Myqhd
    >相変わらず構図がクソだから巨大なイフリートよりさらに巨大な召喚獣とのバトルというよりは、普通サイズのままイフリートに変身して召喚獣と戦ってるようにしか見えないんだよな

    やっぱあのイフデカいバージョンか
    そのくせ機動力は人間並みとか
    大剣高速ブンブンのクラウドさんとかもそうだけどスクってそういうところ駄目だよねぇ

  19. ソニーとズブズブのボンズの人か
    そんな会社もあったな(過去形

    このコメントへの返信(1)
  20. 過度のエフェクトによるうるさい演出
    オペラチックなうるさいBGM

    ベストマッチ!!(素晴らしい訳ではない)

  21. 映像としては一番見応えがあったな
    ワクワクする、プレイしたいとはならんけど

    このコメントへの返信(1)
  22. どういう戦いしてるのかいまいち分からん

  23. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tq4Myqhd
    >>相変わらず構図がクソだから巨大なイフリートよりさらに巨大な召喚獣とのバトルというよりは、普通サイズのままイフリートに変身して召喚獣と戦ってるようにしか見えないんだよな

    構図より見かけの重力加速度の問題だと思う
    PVの中でイフリートがジャンプして一番高い所から着地するまで1秒もかかってないんだけど、これだと5mもジャンプしてない計算になっちゃう
    ジャンプした高さが目算で身長の3倍くらいと考えると身長はどんなに高くても1.6m程度の小柄な人間サイズってことになっちゃうから、そりゃ大きくなっているようには見えないよ

    このコメントへの返信(2)
  24. わかりにくい

  25. なんか・・・トカゲみたいw
    大きさを感じないんだよ大きさを

  26. BGMはパクリに定評のある祖堅というオッサンだ
    今回もパクってる曲が絶対見つかると思うから買う信者は是非探してみてくれよな

  27. 何言ってんだコイツ

  28. なんか途中からフリーカーソルでのシューティングになってんな

  29. 結局、ルートが決まってる体表を登って途中でくる攻撃を迎撃したり回避したりして
    決まった場所に来たら連打攻撃か必殺技ブッパするって言う過去にいくらでもあったものになりそうだな

  30. なるほど特撮でのゆっくり倒れるシーンとかはそういった巨大感の演出だな

  31. 演出見せたいなら格ゲーみたいなクソマヌケなゲージ消せば良いのに

    このコメントへの返信(1)
  32. 何でもかんでもコーラスにしたがるクソダサセンスは本当にどうにかした方がいいぞ
    お決まりの勝利のファンファーレすらコーラス仕様であれだった

    このコメントへの返信(1)
  33. ttps://youtu.be/yUxIv7YYXVQ?t=22m53s
    ここのテュポーン戦は真横からの視点で完全に格ゲー仕様だぞ
    ゲージ技すらない劣化格ゲーだが(こんなの何十年前の仕様だろうな)

  34. 映像見て、この先どうなるんだろう!?じゃ無くて、ああこの先あーなるのね、大体分かったになっちゃうからなコレ。
    販促としては弱いかなって思う。

  35. 巨大だけどスピーディって事にしたいならグレンラガンみたいに演出しないと
    ホント工夫を知らん連中だなスクエニ

  36. FFファンファーレのコーラス版とか想像しただけでシュールかつうるさいのがわかるわ

タイトルとURLをコピーしました