【朗報】IGNがゼルダティアキンのプレビューを公開

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eYI0Ljn0
The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom Hands-On Preview: It Lets You Test Out Your Craziest Ideas
https://www.ign.com/articles/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom-hands-on-preview-it-lets-you-test-out-your-craziest-ideas
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fYQt4gx0
IGN JAPANはネガキャンしそうだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhaGippH0
当然だけどネタバレだらけやな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eYI0Ljn0

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olrKKmHBp
Portable pot
鍋の持ち運び確定か?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxfQ69op0
テキストだとウルトラハンドおもしれーモドレコおもしれー空だとFPS安定してるよ地上はまだわからんしか言ってないな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4+qnOxPa
FF16持ち上げなきゃいけないからネタバレやネガキャンをするために必死です

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yr5RmBgK0
Game Informerもプレビュー上げてるな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP58LRfTa
長いけどベタ褒めしてるのは分かった
ネタバレ上等の新要素が書かれているのと今作のパズルは前作以上に意外な解き方もあるのか
あとフレームレートは常に安定してるらしいな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUJjzLuD0

階層がある

地下あるなやっぱ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YznwLHbW0
おいおい、もしかしてシーカーストーンねえのか?
前作からできること減ってたら、糞ゲーじゃん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEJxKVM90
>>16
なんなら四英傑は成仏したから英傑の加護は消えての出発の可能性あるよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEJxKVM90
英語なに言ってるかわからんがプレイ開始から約一時間やって空島でスクラビルドでいろんなこと出来るって?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiDK1QMF0
どうせryujinxで4K60fpsでやるからグラの劣化とかどうでもいいよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xf33V8nPp
トラベルメダリオン
任意の場所に置いておき回収するまで前作のワープマーカーのようにどこでもワープを可能にする(?)
動画では空島からのダイブ中に使っていた

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvH3p5jI0
ソート機能ってついてんのかな
割と大量のアイテム横並びで選ぶのは大変そう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BHKIgKQ0
>>21
選択中にsortってあるね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFHNEwaf0
能力選択uiが変わってんの地味に嬉しい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIKExlYw0
ニンドリでも情報出てるけどレシピ集はうれしい改善点

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlwYId+e0
能力は8個か

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sjqGFIYp
ウルトラハンドで作った乗り物やからくりは保存出来るようになっており必要な素材が揃っていればいつでも召喚出来るので同じ物を何度も作り直すことにはならない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7KZrci1d
クラべ「マップは使い回しで残念」

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlwYId+e0
親分みたいなボコブリンも発見、アイテムソート方は4種類

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dydaJSx5d
やっぱただの空島DLCなんだな
6年かけてるからそんなわけないって思ってたけど期待しないでおくわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMw84N7e0
今までのネガキャンが全くの的外れだったの笑えるな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWVi5SDf0

IGNJのプレビュー「使い回しが多く既視感は否めない」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yr5RmBgK0
今回のメディアプレビューで公開されたのは概ね青沼動画と同じ範囲かな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUJjzLuD0
ff16なんて全部ff14からの使いまわしなのにな笑

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhaGippH0
フレームレートは安定してたってのが一番良いニュースだわ
心配だったのはそこだけだし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQg1hzgsd
>>39
実はDLカード組は既に事前ダウンロード出来る
知財の項目を見てみたらFSR1.0の記載があったから、動的解像度とFSR1.0の併用で、見かけの鮮明さとフレームレートの両立を図ってるっぽい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goNIyka/0
フレームレートは安定してた(30fps)

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gqwn7ReCM

ブレスオブザワイルドが新しい発見の喜びを主体にしたゲームだったこともあり、そうした既視感が残念だったのは否めない

おい
地下世界とかあるんじゃないのか
ガチで殆ど使い回しなのかよ😰

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dydaJSx5d

クラべ「ブレスオブザワイルドは新しい発見の喜びを主体にしたゲームだっただけに、マップの既視感があるのは残念で否めない」

はぁ、やっぱこうなったわ
最初のトレーラーでわかってたことだけどな
探索が面白いゲームなのにアカンわこれ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEJxKVM90
gamexplainの方も映像来てるな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKFY8kfL0
つうかプレビューだからな触りしかまだやってないぞ

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YznwLHbW0
    >おいおい、もしかしてシーカーストーンねえのか?
    >前作からできること減ってたら、糞ゲーじゃん

    その為の右手だろうが

    • ウルトラハンドとモドレコで既にマグネとビタロの上位互換なのにな
      問題はアイテム図鑑がどうなったかだよ

  2. ティアキンに対しては「使い回しだ!」って厳しいのにエルデンに優しいのはダメだろ
    ブレワイのパクりもそうだがティアキンが他ゲーと似たことしてると「パクりだ!」ってなるのにそのまんまコード抜き出してるゲームはアリなのかよって思ってしまう

    • そもそも前作からせいぜい数年だろうに使いまわし全くなかったら天変地異でも起こったとしか…

      • 天変地異は起こったんだよなあ(ティアキン公式HPより)

  3. ダクソをオープンにしただけでほとんど使い回しだったエルデンは昨年の4大GOTYで
    発売時もそれに言及するメディアはほとんどいなかった
    だけどゼルダの場合は明確な減点ポイントにするんだね

    • バグ、雑調整であのスコアはどこも真似できない(と言うか減点される)

  4. まあ、メタスコアで売上増えるわけじゃないし、ティアキンが売れて評価高ければますます世界でのファミ通化が進んでいくだけだしいいんじゃない?

    • というかPSで出る、ポリコレ配慮してるってだけで忖度されるメタスコアなんて何のあてにもならないしな
      あ、ユーザースコアもポリコレとソニーで減点すると消されるんだっけ?

  5. 本家IGNのプレビューなのにお呼びでないクラベの感想を連呼してるヤバいヤツはなんなんだろうな

  6. チュートリアルは空島から始まって地上の様子確認してないなら、使いまわしとかの評価まだ出来なくね。どの程度変化してんのか分かんないし

  7. 続編に使い回し云々なんて普通言わんよ 普通は

    • 続編でもないのにマップ使い回してたゲームがPS界隈にありましたね

    • これだと如くシリーズはほぼ全部使い回し手抜きゲーって事になるけど良いのかねGKちゃん達は

  8. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dydaJSx5d
    >>クラべ「ブレスオブザワイルドは新しい発見の喜びを主体にしたゲームだっただけに、マップの既視感があるのは残念で否めない」
    >>はぁ、やっぱこうなったわ
    >>最初のトレーラーでわかってたことだけどな
    >>探索が面白いゲームなのにアカンわこれ

    前作と同じ遊び方させないために探索の面白さからギミックの面白さにシフトしたんじゃないの?
    ブレワイの自由度の中で従来ゼルダとはまた一味違った、だけどゼルダらしいギミックの遊びができるの最高すぎるけどな

    • そもそも論点(視点)がおかしい
      ブレワイの「既存のマップ『のみ』」ならこう言われてもしゃあないと思う部分はあるが、完全新規の空島や地下空間も有るならそちらも加味した感想(評価)をすべき

      • 翻訳版見てきたけどグラフィックから音楽、衣装まで前作と似てるから既視感が残念なのは否めないとは確かに言ってるけど、新要素については大絶賛してたし空島の遊びについても褒めてる
        ネガティブな感じではなくて、前作が新しい発見の喜びが主体のゲームだったけど、今作はよりクリエイティブ性が強化されてるよ、って感じ

  9. ネガキャンしたくて仕方ないソワソワしてる奴がいて草

  10. IGNじゃないとこのプレビューでウルトラハンドで弄った軌道をモドレコで逆再生するとかいうプログラマー発狂不可避な事をさらっとやってて最早引く
    マジでメモリ設計どうなってんだ、このゲーム、、、

    • 優れた技術ってこういうことよね……
      いやマジで

    • スマブラの追加ファイターやゼノブレの未来視も大概プログラマー泣かせだったがこれもとんでもない

    • エンジン作ったところが「なにをどうしたらうちのでこんなことが!?」って前作でなってたっけね

  11. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YznwLHbW0
    >>おいおい、もしかしてシーカーストーンねえのか?
    >>前作からできること減ってたら、糞ゲーじゃん

    公開済みのPVで新型のシーカーストーンを所持してるって言われてたぞ

  12. ユニコーンガンダム結晶体みたいなことやってて
    えぇ・・・てなった

  13. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEJxKVM90
    >>gamexplainの方も映像来てるな

    あそこはネタバレ伏せつつも的確かつ、プレイ後に「そういう事かよ!」となる上手いプレビュー出してくるから好き

  14. 空は自由に飛べそうなので空の探索が楽しみや

タイトルとURLをコピーしました