【悲報】ゲーム会社「ゲームプレイ 違法で見るより 遊んでね」とゲーム実況界隈に釘を刺す

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X3OTu/P0

『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』(以下、シュタゲ)シリーズ等で知られる「科学ADV公式」公式Twitterが、「ゲームプレイ 違法で見るより 遊んでね」という川柳を投稿し、注目を集めています。

◆「違法で見るより遊んでね」に、共感の声

『シュタゲ』シリーズは5月17日、男性1名が同シリーズのアニメやゲームを無断でYouTubeにアップロードし逮捕されたとして話題に。今回の川柳は、その流れを受けて投稿したと見られており、ファンからも「その通り」「ぜひ自分でプレイしてほしい」といった声が寄せられています。

https://s.inside-games.jp/article/2023/05/19/146015.html

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGxbj1tB0
ゼルダは観られても自分でもプレイしたくなるお手本のようなゲーム

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJB1n48ba
ペルソナみたいに配信者ペナルティ入れたらおもろそう
配信してると経験値-50%とかエンディングまでたどり着けないとか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8ZdPHxed
>>7
ペルソナやったことないんだけどそんなのあるん?
プレーヤーが配信してるってどう判断するんや?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nhaFUj30
>>7
ドキドキ文芸部は「配信してるでしょ?」ってシーンあったな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnpHvyiN0
起訴されるまで違法じゃない定期

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nhaFUj30
ワイのとこのゲームは実況駄目やでってのは分かるけどさ
ゲーム実況自体が悪みたいな言い方するのどうかと思うわ
ポケモンSVもティアキンも皆実況してて盛り上がってるやん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cDOWLs80
違法かどうかなんて見る側は分からんやろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6xCZ5qU0
許可出してた配信者いきなりブツ切りさせて炎上してたよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW/kDnBM0

盗人猛々しいを地で行くやつらで溢れるのがみえる。

あとお前らは変に捻らんともう1回シュタゲみたいなもんつくれよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOiZpqbN0
今実況されなかったらコンテンツ終わりみたいな風潮あるやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5wt+O+m0

こういう奴に対して釘を刺してるんやろ

アニメ動画など無断で公開した疑い 自称ユーチューバーの男逮捕 サイバーパトロールで発覚

編集や字幕を加えたアニメとゲームの動画あわせて3本を無断で動画配信サイトユーチューブに公開したとして、
名古屋市の自称ユーチューバーの男が逮捕されました。犯行は、宮城県警のサイバーパトロールで発覚しました。

著作権法違反の疑いで逮捕されたのは、名古屋市の自称ユーチューバー、吉田忍容疑者(52)です。

警察によりますと、吉田容疑者は、去年6月中旬からおよそ1か月にわたって編集や字幕を加えたアニメやゲームの動画あわせて3本をユーチューブの自分のチャンネルに無断で公開した疑いが持たれています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02d457ece8413dd7045f91a15ba55723f81da78f

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WESFWuLn0
>>18
52歳にもなって何やってんだ…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9piSE/aq0
>>18
こいつ52歳やったんかwww

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FERcVG9Ea
>>18
初犯で逮捕されるわけないし
相当な回数の警告を無視して、しかたなくメーカーが動いたんだろうな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rSs/Ug50
ゲームのジャンルによるわな
アクションはヤキモキして自分でやりたくなるけど
シナリオメインのゲームは辛いやろな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvnSCZNxM
インフルエンサー 分け前ください

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+BvYzwi0
遊ぶ時間がないんやが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zm5Uqeexp
見る時間はそのまま遊ぶ時間にできるだろハゲ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkOGipISa
懐かしのパラパラってヤツか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFW6A/720
金払いたくないだけやからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQUxCl5H0
時間を有効に使いたいというニーズも無視しちゃいけないと思う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rdIAfEfa
advはそうやろな
誰もやってないからイケると思ったんやろか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciT1gYq+0
実況で満足してしまうわ小学生の頃友達がゲームしてるの後ろで見てる感じに似てる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nhaFUj30
大半はむしろこのシーンでこの人どんな反応するんやろかってのが見たいだけやと思うわ
ほんまに好きなら実況やなくて自分でプレイするわ、ワイもそうやし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rca2dKNp0
>>33
そんなん切り抜きでええやん
んで切り抜きでええから本人がそこだけ動画収録すればええやん
ネットで生きてる以上どうせ完全初見(盛り上がる場所はリサーチ済み)なんやから

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nhaFUj30
>>37
まぁ、動画でええわ
配信やと必然的に長いから見るのだるいしな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOsMT+1s0
会話シーンしかないゲームは映画垂れ流してるようなもんやからな
ただ映画と違って違法の度合いの問題になるのが難しいよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQ7lYHUI0
そもそもストーリーものの実況はどうかと思うよ普通に
ネタバレやん
とくにシュタゲみたいなアドベンチャー系はストーリーが全てのゲームなんだからなおさらあかんわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dC3M+eZ0
>>35
これ

 

引用元

コメント

  1. シュタゲなら個別ルート気にしなきゃアニメあるしな
    ゼロはアニメが完全版だし

    でもスレで触れられてるけどそもそも違法ではないし、お前んとこ許可出してたのに社長がキレ散らかして炎上してたやん

  2. そりな企業側としてはそうでしょうよ

  3. ゲーム配信もちゃんとメーカーに収益が入れば良いのにな

  4. そら権利者はゲーム会社やもん当然や。
    勘違いしたアホが勝手に人のフンドシで相撲を、、、金儲けに利用したらアウトやで。
    マリカーとか繰り返し遊ふタイプのゲームならまだしも、ストーリー性ゲームのネタバレはゲームの根幹に関わるからアカンやろ。
    こんな感じで権利、金儲け、ネタバレなど複合的にアウトかと。

  5. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnpHvyiN0
    >>起訴されるまで違法じゃない定期

    裁判になってないだけで違法そのものだけどな

  6. ガイドラインに背いて配信してる奴は全部違法だよ
    一切配信禁止ってガイドラインなら1秒でも配信したら違法
    時間を有効に使いたいというニーズもクソもあるか
    てめえの都合なんて知らねえよ
    著作物ってのはそういうもんだ

  7. ノベルゲームなんてそりゃあ致命的だわな

    • ティアキンが配信で盛り上がってるって言ってる奴等マジでクソだわ。大して遊んでないだろ?
      ゼルダなんてストーリー以外にも何ができるかクリアまでネタバレしたくない要素ばかりじゃん。動画配信とかオススメ記事のタイトルなんかで不意にネタバレすんのクソだからネットサーフィン控えてるくらいなのにさぁ
      グレーなのを言い事に自分が動画配信観たいだけなのを盛り上がってるからいいじゃんで正当化すんの止めてくれ

      • すまん。コメ先間違えた

  8. 違法配信してる輩をガンガン検挙させればええんちゃう
    良心に訴えたところで、響かない奴には何ひとつ響かないからな

  9. もし配信者がイキがって上から目線で俺たちがゲームの売り上げに貢献してやってるみたいな奴が多くなればまたゲーム業界で規制しましょうって流れにはなると思うよ
    人の土俵で戦わさせてもらってしかもカネ儲けしてるのに感謝忘れて俺様がルールだって言い出したらそうなるわな
    自分の土俵ならずっと雑談だけやっておけってなるだろうし
    こういう奴が出てくるからやっぱり視聴者数のパーセントとかでメーカーにカネ入る仕組みを作った方がいいと思うルールもちゃんと作ってね

  10. こいつアニメ流してたからな
    これは一発アウトだよ
    時間ごとに実利が侵害されるから即日BANとかもあり得るやつ
    他のアニメ批評チャンネルとかは公開されてる物以外動画に載せないし

    個人的にはゲーム実況としても許可のない新作ADVやってるチャンネルも「ちょっとなー」って思う
    開発者さんに失礼ってのもあるし、単純に初見プレイって大事じゃね?ってのもある
    なんつかADVってストーリー大事だけど、ストーリーだけってわけじゃないやん? ゲーム体験っていうかさ
    自分がプレイしてどう感じるかみたいな

  11. 著作権こわいなーとづまりすとこ

タイトルとURLをコピーしました