トレンドのプロモーションにFF16がずっと居るの悲しすぎない?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fLwiOAid
なんか悲惨

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caFAP2mT0
>>1
サクラ雇ってFF16呟かせるよりはスポンサーって分かるから誠実だろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcGm3uTL0
発売初日ぐらい許してやろう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+20iqDl0
発売日だからはしゃいでるんだろ
許してやれよw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRPWRYPqd
>>3
プロモーションだからはしゃいですらいないのよね…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYb1lPkM0
でもガチでトレンド1位取れんかったのは笑った
ゼルダは24時間とか居たのにな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCxAz60s0
金払ったら24時間は有効なんだろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE3ouG5qa
実際のトレンドには入ってないのが泣ける

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAiMFxl20

事情を知る数百万人くらいの人間は
そういう感想になるのかもしれんが

そうで無い数千万人に取っては
普通の宣伝だよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRPWRYPqd
>>9
そうでない数千万人にとっては視界にすら入らない宣伝だけどね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAiMFxl20

>>11
広告って、その中の1%や0.1%が、
何かしら行動を起こせるキッカケになれば
それでビジネスプラスになる、そういう経済の仕組みなのよ

だから数千兆円を回し、電通のような化け物を産む、根元でもある

今回のがプロモーションとして正しい手法かは別としてなw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uA4Qi0F4a
明日は原神のアプデの生放送あるからFF16のトレンド消えるよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfzsQUni0
トレンドいないのにプロモのせいで一番上にいたの笑った

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFCE+nRT0
セルフ公開処刑みたいで居た堪れない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J80dtdSUa
この枠2000万円ですwwwww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2D/n4R70
TRICKアマプラ復活か
FF16発売日にぶつけるとは嫌がらせだろ
これさえなければトレンド入り出来ていたかもしれないのに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYvfIJj+p
なんか興味ないゲームゴリ押しされて嫌悪感抱く人も少数はいるかもしれんな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR8GwyPE0

ティアキンも1日はPRで最上部に張り付いてたぞ

トレンド1位にもずーーーと居座ってたけど

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVcGQV4I0
>>19
いやそれは記憶違いだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiCKQzjdr
このPRに2000万かける馬鹿もw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fLwiOAid
普通のトレンドにも入ってるなら別に違和感ないのよ
ただトレンドに入ってないのにずっとプロモーションにいるのがなんか悲惨

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAiMFxl20
>>23
それは思う

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lnoa2sgLa
>>23
広告費だけバカスカかけたんだろうなぁ
って感想しかわかない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c1X7SrJ0
ニンテンドーダイレクトで扱ってもらえばお金かからずにもっと宣伝出来るのにね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/yF2s2D0
本当に2000万なのか?
ちょっと安くしてやれ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2D/n4R70
トレンドに入った上で広告も表示されてるならメーカーもチカラ入れてんなで済むけどトレンドにないのに広告だけ一番上に表示され続けるって、スクエニやエフエフへの不信感と不安感を植え付ける効果しかない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44tblQTG0
金払って友達になってもらってる感

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+20iqDl0
これマジでどうするんだろうね
シリーズ最大の爆死しそう
この出来だとジワ売れも無いだろうし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WyaAy7L0
スクエニもパニックになってコンビニにも急遽宣伝入れたみたいだからなぁ
大量の広告費をドブに捨ててるのは間違いない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44tblQTG0
つまらない作品を宣伝するのって大抵上手くいかないし、上手く行っても大半の人は騙された!って思って次に響くから絶対にマイナスにしかならないよな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErcyLWo80
ティアキンはスクショアップするのにタグ付けするからな
汚いな流石きたない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lD/TzEXH
>>36
FF16もタグ付けしてスクショ上げればいいじゃないですかー

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+fMp+lt0
>>52
ムービー中以外の通常プレイではスクショ欲を駆り立てられる映えるシーンあんまりないらしいから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpAPNMgsa
なあもしかして凄い爆死するのでは?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bR4KQeB0

FF16で検索するとイフリート(横の茶色いやつ)が降ってくる!!

なおトレンドにはならない模様

 

引用元

コメント

  1. どんな形でもトレンドはトレンドだろ!

    現実がついてこないだけ!

  2. そこは一向に構わんのだけどその甲斐なく世間からは相手にされてないのがアレなんだよな

  3. トルガルが今TOP30入りしてるのが救いか

  4. 今のところ1番バズったのがブドウっていうね…

    • 米津目当てでしかなくて草

  5. いまトレンド7位にFF16いるじゃんやったね!
    なんかジャニーズゲーミングルームっての後ろに書いてあるけど

    blank

    • ジャンル「J-POP」ってwww
      もはやゲームとして見られてないwww

  6. トレンドには寄らねえぞ
    いいかげん切り替えらんねえのか

  7. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErcyLWo80
    >>ティアキンはスクショアップするのにタグ付けするからな
    >>汚いな流石きたない

    任意で消せるんで・・・

  8. 「ふぁいなるふぁんた…知らんな(広告閉ボタンポチー)」
    「PS5か…関係ないな…(広告閉ボタンポチー)」
    「なんか薄暗い広告やな…(全く見ずに放置)」

  9. そりゃスクエニの体質が変わらない限りリメイクと糞みたいな新規IPしかもう作れないのわかりきってるしね

  10. >>ムービー中以外の通常プレイではスクショ欲を駆り立てられる映えるシーンあんまりないらしいから

    ほんとこれに尽きると思う
    ゲーム操作してて面白かった場面、驚くような発見、刺さる表現があればスクショ撮って上げたくなるもんな
    ムービーをスクショ撮っても『いや、それがどうしたん』になりやすい。皆んな同じモノが見えるんだし

    • 可愛いヒロインとか居れば撮られまくるんだけどね
      16は…

  11. twitterのトレンド=日本のトレンドだからな。
    PS5が日本市場を軽視して、それでもFF16がPS5一本で行くという選択をした結果だからしゃーない。

  12. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2D/n4R70
    >>TRICKアマプラ復活か
    >>FF16発売日にぶつけるとは嫌がらせだろ
    >>これさえなければトレンド入り出来ていたかもしれないのに

    TRICKはゴールデンに放送が移った時に、当時確実に視聴率がとれるラピュタをぶつけられて、放送内で「何度目だラピュタ」というネタがあった。

  13. 電通は頑張った

    らしい

タイトルとURLをコピーしました