5日間に及ぶ『FTCvsMS』の連邦裁判が閉廷!最終日はほぼ判事がFTCに説教して終わるw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1z04ZBo0
コーリー判事による判決は数日内に提出予定

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMSR2pp4a

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5L9jg8Y0
もう結果見えたな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFfzt4iaM
ネタの宝庫だった
内容はコントだったけど、証拠の数々がゲーム史に残る裁判だったよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3+Ue7jx0

FTC は、ソニーが契約後に開発キットを Activision に提供しないのは合理的な競争上の対応だと主張しています。

コーリー判事: どうして分かるのですか…?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Syzur9v50
>>5
MSも提供してないならまだしも
MSはthe showのために提供しているという

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syAHgx2/0
マジで、リアル逆転裁判やん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlBaBGnh0
>>6
逆転要素あるのか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJtnYTyzr
今回の流れどっかにわかりやすくまとまってない?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQNcuKZIa
FTCお疲れ
色々ばらす流れにしてくれてありがとうw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHLnEzIg0
まさかこんなレベルの低い裁判になるとは思わなかった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJzxmWUi0
弁護士対裁判官みたいになってて草
こういうのは普通MS側の弁護士が指摘するんじゃねーのかよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGDPEdl0d
>>11
ナルホド君もたまに、異議あり!ええと…とにかくなんか良くないと思います!とか言ってサイバンチョに叱られてるだろ
終始そんなレベルの話が続いたんじゃね?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzeBqRnN0
罪を償い更生することを期待します

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25G/gb2z0
説教は草

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNCSS+tA0
判事さん判決前に結果出してて草

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/h8+H38d
学校かな?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3+Ue7jx0

裁判官: 私は理解しようとしているのですが、CoD が彼らにとって非常に重要であるということをどうやって理解するのでしょうか…
彼らが Xbox を購入する割合をどのように計算しますか?

FTCはジム・ライアンの証言を指摘←終わっとる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABEfPUura

FTC:判事、合併は永久的だ。 一旦合併を決定すると、 彼らは団結することになるが、 例えばソニーにとって最適化の観点からの弊害については聞いた。

コーリー氏:私たちは消費者への被害を懸念しています。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Syzur9v50
>>23
根本的に性能がSX>PS5である以上どうしても最適化させるとSXの方が良くなるだろうし
そうなると今度はPS5に最適化されてないとケチつけてくるのは火を見るより明らかだから
ソニーがいらんと言うならいらんでいいだろと思う

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KYjSXSXr
>>33
バカじゃねーの?SSに最適化しないといけなくなるやん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeuYrXqFM
何故ソニーが関わるとギャグになるのか
FTCもCMAもちゃんとした国際的な権威のある機関なのに

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQNcuKZIa
FTC「教えてくださいよ判事さん、他のやり方があったら教えてくださいよ!」

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1i/fNohd
日本も笑えないけど、こういうのに税金使われてくのはアレやなぁ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3+Ue7jx0
判事にお前らソニーばっか言いやがって消費者の視点から物言ってねぇだろって叱られてたの草

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZedgEByd0
>>29
独禁法は消費者の利益のためなのにな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmpe9nA7a
逆転裁判だったら証人がエキセントリックなことやりはじめたりしないと

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYjeJ3Ze0
MSの弁護士じゃなくてFTCの弁護士が判事に詰められてるの笑うわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZb25taV0
母体が時価総額世界2位の大企業でも事業単位で判断される判例になるから
ディズニーやアマゾンによるEAやT2やUBIの買収も現実味を帯びてくる

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++QPPtKh0
>>34
デジタル移行でメガパブリッシャーの役目は殆ど終わってたし時代の流れだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vg88Pf/c0
こっから判事にどれだけ積むんかな

 

引用元

コメント

  1. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHLnEzIg0
    >>まさかこんなレベルの低い裁判になるとは思わなかった

    FTCがファンボと同程度の知能レベルだとは思わなんだ(笑)

  2. それができるもんならガチでぶん殴りたかっただろうなぁ…

  3. 本裁判じゃFTCボロ負け確定したようなもんだけど
    今回は仮差し止めを認めるかどうかでしかないから
    これだけソニーがボコボコにされてても仮差し止め認められて本裁判に進む可能性があるんだよねえ

  4. 日本のメディアはこんな面白イベントを何故取り上げないんだい?

    • 報道の自由ランキング71位の日本を舐めてもらっては困るw

    • MSが悪く見えるような記事は時々見かける気はする。某スパークとか。

    • ゲーム批評が生きてたら特集組んだかもな。ごく初期のコンティニューなら取り上げたかも。
      ベーマガあたりはライターがコラムでちょっと触れるとかしそう
      ドリマガだったらサムシング吉松が皮肉たっぷりでノリノリで描きそうだ

      まぁ全部死んだけどな。え?コンティニューはまだ生きてる?アレアニメ誌じゃろ?

    • 多分後日に起こる可能性のある水害予想とかのほうが急ぐ話題だからだと思うよ。

    • ヒント:

      この番組は

      S〇NY

      の提供でお送りしております

  5. 判事が介入する判決以外で介入するとか普通ねぇわけで・・・

  6. 完全に結論が出されるまではまだ静観しときたい
    CMAみたいに身内から怒られまくっても暴走したがる奴が出ないとも限らん

  7. 99.9%くらい結果は分かり切ってるが
    頭がFTCみたいになる可能性もあるからな

  8. 判決のとき主文が後回しにされたりして

  9. コントローラーの握り方すらわからないのは笑った

  10. この訴訟でゲーム業界の膿が少しでも出てくれることを祈る

  11. もしこれでMS側が負けていたら流石に工作を疑う。

    • この状況下で裁判所がそれやっちまうと流石にもう企業間の問題を飛び越えて国として色々不味い事になるんでそうなったら今度こそ政府が直に介入して有無を言わさず徹底して調べ上げられてFTCもソニーもその判事も無事じゃ済まんから無いだろうと思うよ

      • まともな人間ならそんな世界経済を敵に回すようなことはしないと思うが
        実際にやっちまう公的機関が2つあるってのがなんとも…

    • 囲い込みとか恩義とかが代表的だが、
      買収するよりメインのクリエイターを賄賂と接待で
      骨抜きにした方が安いっちゃ安いんだよ。

      今回の場合はこの裁判の判事と陪審員全員に賄賂を贈る
      事だが、ソニー規模の企業ともなればかなりの額が出せる。
      ひっくり返す事が可能であるだけに今後の展開が怖いな。

  12. ジム・ジャイアン<俺様は悪くないよな?

    • 割とそれで逃げ切りそうだから万が一w負けたらFTCは色々ぶっちゃけてくれ

  13. ここまで来るとFTCは自爆することでソニーの異常性を訴えようとしていた、とか裏読みしたくなるレベル。
    一応金もらっちゃいけない組織だし、すると金ももらわず一体何のために外国企業のために働くのか・・・怖いよ
    本当に宗教団体なんじゃねソニー

  14. >>日本も笑えないけど、こういうのに税金使われてくのはアレやなぁ

    FTC的な存在があって色々問題提起するの自体はそこまで問題じゃないんだ…
    他の分野じゃいい仕事もあるし

    いくら専門外だからって一社の言いなりになるような状況になるのが不味い

  15. 今ソニーはなんとかこの判事を暗殺できないか画策してんだろな

タイトルとURLをコピーしました