【質問】FF16について、ナカイドの意見って合ってるの?プレイした人教えて

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXYg+AN90

曲解してなければ

「ネタバラシが全部つまらない」
「ヘイトをためてきた倒したい奴がたくさんいるのに関係ないところであっけなく消えていく」
「ラスボスが全能すぎて全部茶番、クライヴがなにをやっても同じ結末になった」
「一国の軍隊でも到底敵わない設定のドミナントに対して舐めすぎてるキャラが多くてありえない」
「スレイプニルとかいなくてもいい」
「キャラの数に対して国の数が無駄に多すぎて、キャラの掘り下げができず消費されるだけ」
「序盤ベアラーのことくどくどいってたのにテロリスト活動が本格化するとメインではべの字も出てこなくなる」

こんなふうに言ってた

これがあってるなら流石に購入やめとこうかなって思うんだけど

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF+Dq4PkM
>>1
作中の重要ワードのドミナントをレムナント連呼してバイトにクリアさせるエアプ(前科がバレて休止に追い込まれたことあり)の言葉を信用したいならどうぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Haz8KNV0
FF16に関しちゃおおむね正解
けどナカイドの案件物ってつまらんから
かなり視聴者減らしてるね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1d/TYAxPd
16クリア民からはクリアタイムが早すぎるからサブクエも施設開放もろくにやってないんじゃないかと言われてるな
エアプで炎上した奴がガッツリと寄り道までゲームやるわけないって事だな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8FCD+4hM
ナカイドがこのゲームに向かって吐き捨てるように言った「カッコつけんなよ」はわかる気がする

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZdyUIz/0
現時点で買ってないようなやつは買わなくていいと思う
980円くらいまでまっとけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUM9zAZcd
発売日に買わなかったやつは急いで買う必要はない内容
底値かフリプまで待ってのんびりやればいい まあそのうち発売されてたことすら忘れるでしょう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAiTO4+dd
ほものムービィディスばかり~

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHBQdBVd0
PS5持ってないなら無理して買う必要はないと、絶賛しているYouTuberも言ってる。PS5持っていてお金に余裕があるなら買って損はないよ!

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV4sNJk70
あんたらのやってるのはただの妬みだよってのを理解した方がいいね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNTGg5iId
スクエニネタなくなったらあっさり再生数ゴミになってイライラしているんだろう。結局スクエニとFFが人気あったという事だな。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHLqpI0Na
正しいかはまず買ってプレイしてからに自分で判断しましょう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70R+9uPu0
否定できる奴いないな?
全部図星か?
個人攻撃に逃げるしかできてないぞ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV4sNJk70
質問に質問で返すのってコミュニケーションの基礎すら把握してないアホだけだと思いますが間違ってますか?
人と話すのに質問したら逆に質問が帰ってきたらどう思います?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpwjQQrg0

>>45
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か…?
なぜそんな風に考える…?
世間というものは、肝心なことは何一つ答えたりしない。
大人は質問に答えたりしない。
おまえたちはその基本をはきちがえているから、今朽ち果ててこんな船にいるのだ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsyzVQ72M
>>45
何が言いたいかわからんようなクソみたいな質問だったら質問し返すだろアホ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peFT473La

まあ概ね合ってるよ
サブクエ進めてるともう少しベアラーのこと触れるけど
それでもシド名乗るようになったらベアラーどうこうより仲間と仲良くしてるほうが多くなるからやっぱり概ねそう

あと仮にナカイドが真面目にプレイしてようが補助輪付きでサクサク進めようがエアプで動画見ただけだろうが
動画の主旨は変わらないと思うよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91wijl6d0
ナカイドってクソゲーに対して辛辣レビューが面白くて人気になったパターンだけどそれのせいで動画作りが足枷になってる印象
週に数回動画あげるためにほとんどの人がプレイしてないスマホゲーばかり取り上げてクソゲーです。ってKOTYが終わった理由と重なるんだよなぁ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4j6D8YU5d
ナカイドは炎上系で伸び過ぎたのがな
最初のつかみは炎上系で良かったけど炎上系ばかりで
ヘイトを溜め過ぎて足枷になった感じがする
途中で普通のレビューに移行してたまに炎上挟む
スタイルにしてりゃ良かったのにとは思う

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kjZA5D+0
仮に合ってたとしても個人の感想レベルでしか無いし
例えば鬼滅とかだってこういう難癖はいくらでも付けられる
別にFFは買わなくてもいいけどこういうの参考にしてゲーム買う買わない決めるのはやめたほうがいいと思うよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig3NKQ1P0
>>52
それを言ったしまうと参考にするのもしないのも
個人意見でしかないかと

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwMMF5420
エアプ批判してるヤツらがみんなエアプっていう地獄みたいな状況w

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vnWG3Sb0
アナベラはイフリートで握り潰したかった

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf6kBeCna
FFBE幻影戦争みたいなガチでヤバいやつは面白かったけどさ
そのレベルでネタになるほどのゲームなんて早々現れないのにテーマ選びの敗北だわな
KPDが怖いけどPS5の週販煽りでもしてりゃよかったのに

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClaV7YWf0
買う買わないはストーリーの良し悪しに関わらずネタバレ喰らったあとに残る要素で判断した方がええ。

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vu0eYqR9r
弱者救済を掲げてテロ起こしたのにそのうち弱者はどうでもよくなってテロが主体になるのマジっぽくて頭やべーな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nAXMJ510
YouTuber絶賛一色だったのがこの動画を境に一転した気がする

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nYrvNX+M
>>62
IGNをはじめに賛否両論意見の動画ばっかだったぞ
信者まで捏造すんのかよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYEHrRNha
タイタンやバハムートまで行ってない人が先に進んでる人のなんともいえない感想を信じられないみたいな構図だったね
クリアした人が増えてきてちゃんと割れてきた感じ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyjxPHhLa
遊べないなんてことは全然ないんだけどこれがスクエニの本気だとすると悲しい、そんなゲーム

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT3biPAOa

> 「ネタバラシが全部つまらない」
→そうでもない
> 「ヘイトをためてきた倒したい奴がたくさんいるのに関係ないところであっけなく消えていく」
→関係あるやつが消していく。それが主人公じゃないだけ。
> 「ラスボスが全能すぎて全部茶番、クライヴがなにをやっても同じ結末になった」
→それはそう。
> 「一国の軍隊でも到底敵わない設定のドミナントに対して舐めすぎてるキャラが多くてありえない」
→そういう価値観だと何度も説明されてる。
てか、単純能力ならベアラーも高い。ナカイドの理解力が低い
> 「スレイプニルとかいなくてもいい」
→それはそう。
> 「キャラの数に対して国の数が無駄に多すぎて、キャラの掘り下げができず消費されるだけ」
→ナカイドの理解力が低い。クエストやってないから、そうなる。
> 「序盤ベアラーのことくどくどいってたのにテロリスト活動が本格化するとメインではべの字も出てこなくなる」
→クエストやってないだけ。ベアラー関連は最後まで出てくる。

こんな感じだな

 

引用元

コメント

  1. PS5にしてはよく頑張ったとか言ってる奴いるけど
    仮にもプロなら一番プライド傷つく慰めの言葉だよなアレ
    本人達は讃えてるつもりなんだろうけど

  2. 「クライヴの物語に没入させるためにミニゲーム要素は極力排除した」って記事もあるんだがプレイヤーの遊び方によって理解度に差が出るなら一本道にする意味ないじゃん

    • 一本道タイプとサブクエって相性悪いなとずっと思ってたわ
      リニアな体験とか言うならサブクエなんて必要無かった

  3. 19時から記事サムネで遊んでて草

    • ホントだコマ送りになってるワロタ

  4. まずナカイドってだけでダメなので出直してください

  5. なんでPS5で最も売れるはずのビッグタイトルを褒める言葉が「よくやった方だよ」なんですかねえ
    落ちぶれたのを認めてるようなもんじゃん

  6. でも買ってないのはPSユーザーですよね…?

  7. 尖ったゲームいう評価だったけど、俺は真逆の感想
    誰でもクリアできる80点のゲームって感じ

  8. ナカイド、スクエニを親の仇のように叩いてるイメージあるんだが物言いが優しく感じるな、ドラクエの新しいソシャゲを勇み足で批判してたら売り上げが堅調で恥かいてたんだよな
    そういうの見てるとFF16なんて出る前からボロクソ言っててもおかしくなさそうな奴なのに

  9. >>69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT3biPAOa
    >>>
    >>「ネタバラシが全部つまらない」
    >>→そうでもない
    >>>
    >>「ヘイトをためてきた倒したい奴がたくさんいるのに関係ないところであっけなく消えていく」
    >>→関係あるやつが消していく。それが主人公じゃないだけ。
    >>>
    >>「ラスボスが全能すぎて全部茶番、クライヴがなにをやっても同じ結末になった」
    >>→それはそう。
    >>>
    >>「一国の軍隊でも到底敵わない設定のドミナントに対して舐めすぎてるキャラが多くてありえない」
    >>→そういう価値観だと何度も説明されてる。
    >>てか、単純能力ならベアラーも高い。ナカイドの理解力が低い
    >>>
    >>「スレイプニルとかいなくてもいい」
    >>→それはそう。
    >>>
    >>「キャラの数に対して国の数が無駄に多すぎて、キャラの掘り下げができず消費されるだけ」
    >>→ナカイドの理解力が低い。クエストやってないから、そうなる。
    >>>
    >>「序盤ベアラーのことくどくどいってたのにテロリスト活動が本格化するとメインではべの字も出てこなくなる」
    >>→クエストやってないだけ。ベアラー関連は最後まで出てくる。
    >>こんな感じだな

    擁護メチャクチャで草
    ネタバラシがつまらないに対してそうでもないはもう「普通に面白い」と同レベルなんよ

    >>→関係あるやつが消していく。それが主人公じゃないだけ。
    それが「主人公に関係ない」って言われてるのに理解力皆無か…?

    >>→そういう価値観だと何度も説明されてる。
    >>てか、単純能力ならベアラーも高い。ナカイドの理解力が低い
    そういう価値観だっていう設定がおかしいって言われてるんやん…

    • ベアラーが奴隷化してるのは1500年前に神に歯向かった人間たちの子孫だからとかそういう設定でもあれば、だから力があるのに奴隷身分なのか〜ってなるんだけどそういう訳でもないんだろ?
      設定に説得力なさすぎてそう決まってるからとか言われても納得できないんだよな
      設定ってのはどれだけ嘘を本当っぽく思わせるかが勝負なんだよ
      「そういう設定だから」はなにも考えてないやつが言う事

  10. つかtwitterでもサブクエやってないやつが〜っていうやついるけど、そんなもんメインクエでわかるようにしてないスクエニが悪いってだけの話やろ

    • いくつか前の記事の漫画でも言われてたけど、時限サブイベント連発しておいてそれは、完全にゲームとして間違ってるわな

  11. 仮に合ってたとしてもこいつにだけは言われたくない

  12. ほぼDOD2みたいなゲームと言っても過言じゃない気がする出来

  13. >>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig3NKQ1P0
    >>>>52
    >>それを言ったしまうと参考にするのもしないのも
    >>個人意見でしかないかと

    それが当たり前、友人の批評でもyoutuberの動画でも偉い先生でも全部「個人の意見」
    その「個人の意見」はその人のもつさまざまな知識を前提に導き出されたもので、
    それを信頼するか受け入れるかは別問題
    なのにそれを分かってない馬鹿が時々「おまえが公式面するな」とかトンチキを言う

    あと上の方にあった「質問を質問で返す」も当然世の中にあふれてる
    ジョジョの露伴とかそういうものの受け売りで言ってるんだろうが「おまえの質問が意味不明だから聞き返したんだよマヌケ」で返せばいいと思う

  14. ちゃんとサブクエ含めてじっくり遊べば楽しいゲームだよ。
    ナカイドみたいに35時間程度の駆け足でストーリー読まずにやったら面白くないかもしれないけどね。

  15. ナカイドの倍の時間かけてサブクエも全部プレイした後ナカイドの動画見たけど概ね同意だった
    茶番とかクライヴが何しても一緒とかドミナント舐めすぎとかはノリで言ってそうだけど
    致命的なマイナス要素ではないけどそう言われればそうな微妙さの連続ではあるストーリー
    ネタばらしがつまらない→そうでもない=普通に面白いというわけではい
    超面白いストーリー山ほど見てるから長尺ムービーと大量のサブクエで並の話を見せられると辛くなってくる

タイトルとURLをコピーしました