【朗報】ストリートファイター6、200万本突破!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WhmQ3NXd0707


㊗#スト6 200万本突破㊗

#ストリートファイター6 は、
全世界で販売本数200万本を突破しました🎉

🎁今回もゲーム内でお祝いプレゼントがあるのでお楽しみに🎁

いつも遊んでいただき本当に感謝です🙌
これからも『スト6』 をよろしくお願いいたします🙏

https://twitter.com/StreetFighterJA/status/1677120244861612033

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qzd8G52t00707
初動から1ヶ月で倍か
最終的にはFF16より売れそうだな

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rt49kD/d0707
>>2
確実にFF16より売れる
FF16は超初期型の販売傾向のゲームだからもう伸びない
スト6の場合は継続的な新しいプレイ体験の提供が保証されてるわけだし
アップデート、新キャラ追加とか
最終的にFF16の倍以上の数字になるでしょ

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MzlH85p00707
>>121
単純に周りが遊んでたら自分もやりたくなるしな
最終的にどこまで伸びるか楽しみ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS5FFH4l00707
格ゲーでこれはすごくね?
でも世界だとこんなもんか?比較対象ないとわからないな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1j9ODqzd0707
>>3
スマブラSP 3100万本
モーコン11 1200万本
鉄拳7 1000万本
ストV 720万本
GGST 100万本
DOA5 58万本
KOF15 推定50万本以下

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0R8QGI100707
おめ
PS版が伸びてる気配はないし100万→200万のうち8割くらいはSteamなんじゃね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiuOFMrx00707

売り上げランキングから姿を消したあたりで200万か

完全にSteamの手柄やなこれ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkntLpip00707
Steam Deckの月間プレイランキングでスト6が1位だったな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiuOFMrx00707
>>9
やっぱプレステ(オンライン有料)よりも携帯できるほうがいいんやね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS5FFH4l00707
>>9
いまはプレステよりPCで出した方がいいな
PS独占とか頭悪すぎる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RSBN0t/a0707
>>22
頭悪い子はFFだけだから

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAwgmkisd0707
>>22
そんなFFがアレ見たいな事を言うなんて

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRBy6uvLd0707
モーコン11が1200万以上売れてるが
これを超えるのは無理だな
スト2全盛期でもモーコンには勝てなかった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiuOFMrx00707
これで今後発売される格ゲーも
PCが基本的な市場になりそうやね
やっぱオンラインが主戦場だしPS(オンライン有料)のような
劣悪サービスもあるけど.本体が無駄に高いPS(メンテが多い割にサービス悪)に比べて
気軽にプレイしやすいsteamのほうがPS(人がいないしコミュ障しかいない)に比べて優秀な箇所しか無い

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qzd8G52t00707
CRカップの反響凄かったし国内steam版はかなり売れてると思う
PSが息してたらもっと売れただろうけど家庭用はSwitch2に期待だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3eoUJbg00707
おーまぁまぁ盛り上がってる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFuRy/zwM0707
これFF16より売れらぞ
さすがカプコン

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkntLpip00707
Switch2に移植するのは既定路線だしな
まだまだ伸びるぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa+P7lNL00707
めでたいじゃない
割と口コミでも目にする地に足ついたセールスって感じだし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRd0iPtA00707
PSでの売り上げ推移がまったく参考にならない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQThYl16d0707
配信映えもする方だしそこで興味持って入ってきた層への配慮も以前よりは配慮してるし定着するかどうかはわからないがジワ売れはしそう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cnr5iyZG00707
出来はいいと思うので、売れてて良かったね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lv49+Q3aa0707
伸びるなぁ
配信者の大会での盛り上がりでやってみたくなった層もいそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2SGPzfG00707
数字で見ると鉄拳って凄いんだな
その上をいってたバーチャファイターもったいねぇ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H54ALvQ9d0707

ちなスト5は世界600万
鉄拳7は世界900万

スト6は世界200万←イマココ

セールなしでは順調だと思うけど順調以上ではない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x28YF0R+d0707
スト6やるならPS5も選択肢に入るぞ
今作の遅延はPCと大差ないからな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkAMkWP1d0707
>>39
ただPS5以外で使ってるコントローラーはパッドを含め殆ど使用不可で買い直しがほぼ必須だからその点は注意な
俺はレバーレスで移行にだいぶ手間取ったから、その点で言えば素直にPC版買った方がいい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qzd8G52t00707
Steam版は発売前のオープンベータからいまだに国内売り上げ1位キープし続けてるからマジで売れてる
格ゲーでこれは本当に凄いよ
ただ海外は思ったほど伸びてないな多分

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ji/kGjv00707
REエンジン完成からのカプコンの調子の良さは異常

 

引用元

コメント

  1. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1j9ODqzd0707
    >>>>3
    >>スマブラSP
    >>3100万本
    >>モーコン11
    >>1200万本
    >>鉄拳7
    >>1000万本
    >>ストV
    >>720万本
    >>GGST
    >>100万本
    >>DOA5
    >>58万本
    >>KOF15
    >>推定50万本以下

    これ見るとスマブラを『格闘ゲームじゃない』って除外したくなる
    奴等がいる理由が解るな。2位と全然数字が違うぶっちぎりの
    1位だ。売り上げとして別モノ扱いしたくなる気持ちは解らないでもない。

    • 屁理屈こねて除外したがるのポケモンはRPGじゃないとか言ってるのと似てるな

      • 同じ理由でしょ
        誰もが分かりやすい指標であろうソフト売り上げでは何やっても勝てねえんだから

    • スマブラは
      多人数で遊べる
      ストーリーモードが工夫されてて面白い
      アイテムや逆転要素も多い
      タイマンも面白い
      技も簡単に出せる
      と良い意味で格ゲーから逸脱してる作品だからなぁ

  2. 安売りなしかつ発売一ヶ月で200万は純粋にすごいな

  3. 鉄拳って、投げ売りで販売本数を大幅にかさ増ししてなかったっけ?

    • それあるから格ゲーの総売上本数って当てにならんのだよな
      この時期のスト6が200万は普通にすごい

    • スト5もワンコインセールやってたからもうゲームソフト販売本数はばら撒きありきになってる。

      スマブラはワンコインセールとかはやってないはずだが。

  4. どっかの曖昧な書き方の怪しい数字共と違い「販売数」と記載はされてるしセールも投げ売りもなしにこの数字は成功と言っていいんじゃないか?(ほとんどがsteamだろうけど)
    ポリコレ忖度のキャラデザは別として販売機種を増やしたのとカジュアル操作導入が功を成したな

  5. かるび選手をREJECT FIGHT NIGHTの頃から見てたけど
    左右盲でガード方向がわからなくなる、って言ってた人が
    CRカップで大活躍するまで成長する姿は率直に感動した
    大会に初心者枠を設けたのはほんと成功だと思う 視聴者に私も出来るんじゃ?と思わせてくれるだろうから

  6. PS独占(後発マルチ)から
    最初からマルチに変えて前作を超えて成功したスト6と、
    マルチからPS独占に変えて「PS5独占にしては売れてる!」って低いラインではしゃいでるFFとの差たるや‥

  7. RPGとしてもFF16よりスト6のワールドツアーのほうがビルドに自由度あるし
    なんだかなぁ…

  8. スマブラ強すぎて草
    これはRPGのポケモンよろしくスマブラ抜きで3大負け犬ゲームの集いが生まれそう

  9. んで、これは出荷数+DL版の合算なん?
    サードは実売だろうと出荷数だろうと「販売本数」って言葉を使うからわかんねえんだよ

    • 大半がSteamであろうことを考えれば、200万のうち出荷(≒パッケージ)が占める割合はかなり少なくなるんじゃないかな?

    • 特に注釈がなければ出荷+DLだと思えば良いよ
      ソフトメーカーにとっての販売数は出荷だから別に異常ではないよ

  10. 初動100万から1ヶ月で200万まで伸ばしたのはすごい

    動画を見ると自分でもやりたくなるゲーム性だしまだまだジワ売れして伸びるだろうな

  11. これなら100万プレイヤーとか濁さなくてよかったんじゃね?

    • 100万プレイヤーのリリース見て購入してみようという気になった人の積み重なりもあってより早く200万販売に到達できたのならそれなりに意味あったのでは。

  12. EDに関してはん?ってなるけどワールドツアー自体は面白いよキャラ掘り下げにお前出るのかよが多くて楽しい

  13. 抜かれるも糞も今の時点ですら「買った人間の数」はもう下手したらFF16の方が少ないんじゃね

  14. 追加衣装の原初キャミィみて制作陣はポリコレに従ったようなポーズとりつつ
    心は一切従う気ないと思った
     
    ポリコレ黒人も使ってみると腰の肉がめっちゃえっち
    一番えっちなのはジュリチャン

    blank

  15. モーコンこんなに凄かったのか
    何がそんなに受けてるんだろう
    グロだけじゃそこまで行かんやろ

    • モーコンは操作が簡単なのも強いと思う
      古いシリーズは連続技も無いレベルだった
      映画もかなり売上凄かったし世界観もアメリカの人にはツボるんだろね

  16. 相変わらずsteamの同接4万人行ってないのか

  17. 格ゲー衰退連呼ジジィはまた負けたのか…

  18. 国内多くて5万とかでしょ
    国内200万もやってる人いるわけないじゃん
    リアルだと周りほんとに誰も格ゲーやってない

タイトルとURLをコピーしました