1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDPqo5kF0
Cygamesは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/PC用アクションRPG「グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)」を2024年2月1日に発売する。
8月23日開催の「gamescom」Opening Night Liveにてゲーム映像を確認できる最新トレーラーが公開。その中で発売日が2024年2月1日となることが明かされた。また、予約受付は8月23日9時より開始。特別パッケージや特典が付属するデラックスエディション、コレクターズエディションも登場する。
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RITLjy010
>>1
2016年09月:初報(2018年発売予定)、PS4版発表
2019年02月:プラチナゲームズの開発契約終了、発売時期未定
2020年12月:2022年発売予定と発表、PS5版追加発表
2021年12月:Steam版追加発表
2022年06月:2023年発売予定と発表
2023年08月:2024年2月発売予定と発表
2016年09月:初報(2018年発売予定)、PS4版発表
2019年02月:プラチナゲームズの開発契約終了、発売時期未定
2020年12月:2022年発売予定と発表、PS5版追加発表
2021年12月:Steam版追加発表
2022年06月:2023年発売予定と発表
2023年08月:2024年2月発売予定と発表
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FGQDf2O0
>>101
発売の発表を繰り返してるのな
発売の発表を繰り返してるのな
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4ihGw4m0
>>101
プラチナに頭下げて2019年までに出しとくべきだった
あの頃はまだソシャゲとグラブルに勢いがあった
今はもうマルチ成り立たないくらい過疎ってる
プラチナに頭下げて2019年までに出しとくべきだった
あの頃はまだソシャゲとグラブルに勢いがあった
今はもうマルチ成り立たないくらい過疎ってる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWPoCOBA0
神ゲーまちがいなしだろこれ
オープンワールドやし
オープンワールドやし
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0eVQct50
>>3
一本道のステージクリア型の内容スカスカゲーだが 追加キャラは有料DLCからガチャに変更だし
一本道のステージクリア型の内容スカスカゲーだが 追加キャラは有料DLCからガチャに変更だし
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeU0ZQ4b0
>>3
これオープンワールドなの?
以前紹介された時はステージクリアー方式のゲームで「奇麗なドラガリ」と称されていた記憶があるが
これオープンワールドなの?
以前紹介された時はステージクリアー方式のゲームで「奇麗なドラガリ」と称されていた記憶があるが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFge/U8t0
この手の延期に延期を重ねたゲームで良かったと思えたものが思いつかん
過剰な期待はしないでおこう
過剰な期待はしないでおこう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6XR09INd
こっちがFF16でええやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9RoKa3n0
基本無料か?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iu05ZzWN0
いくらなんでも遅すぎる
今更グラブルって
今更グラブルって
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phyTj6oA0
リンクってついてるから名作間違いなし。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OP3RUU6f0
今年冬発売予定が今年度滑り込みになるタイプはいい話はあまり無いわな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwiB6tTd0
発表されてから何年目だっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/IQLSPe0
>>11
8年
あの時はスマホゲーがめちゃくちゃ勢いあった時期だった。
今は衰退した
これがダメだったらサイゲ本当に終わりそう
8年
あの時はスマホゲーがめちゃくちゃ勢いあった時期だった。
今は衰退した
これがダメだったらサイゲ本当に終わりそう
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VycMPfDsM
>>15
菅田将暉使って「グラブってる?」とか言ってた時代だっけ
菅田将暉使って「グラブってる?」とか言ってた時代だっけ
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyVtlAVz0
>>11
最初に発表されたの2016年じゃねぇの
https://app.famitsu.com/20160913_832875/
『グラブル』初のアクションRPG『Project Re:Link』はPS4で登場! PSVRにも対応予定
ぴぴぴぴぴぴぴーえすぶいあーるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JibDir350
上層部から決算前に出せとケツを決められたようにしか見えん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwYxk/h50
延期しまくったゲームってロクなもんないよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/w3dVCU0
延期しまくる決算前・・・・・
嫌な予感しかないな
嫌な予感しかないな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN9Q2pcw0
>>18
サイバーエージェントは9月期決算だけどね
サイバーエージェントは9月期決算だけどね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhTUWJoz0
週販の売上が怖いな…ちゃんと買いなさいよ君たち
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15I7uCod0
出す気あったんだな
とっくにあきらめたもんだとw
とっくにあきらめたもんだとw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unI3Iu+t0
原神みたいな新作つくる先見性があればなあ
既存キャラだらけじゃ新鮮味無い
既存キャラだらけじゃ新鮮味無い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKZnaZ8Ip
原神もモンストに勝てないんだから偉そうには出来ないでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMlvn+wy0
原作ゲーがキャラゲーなのに、ほぼ固定キャラしか使えない家庭用ゲームとかクソゲー確定じゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NYmQfgza
VSもリリンクも特典を付けまくるだろうからある程度は売れるが肝心の本家グラブルがな…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJZ+EXwjF
>>27
下火ですな
下火ですな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUYMGNTm0
FFよりFFしてる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxUvHLw70
あれこのゲームPS5独占じゃなかったの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPRsTIckr
>>31
PCもある
でもPCにはグラブルで使える特典ないからごみ
PCもある
でもPCにはグラブルで使える特典ないからごみ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6tg002vr
23年で今月のPVでも言ってたのにw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2XE3Lpu0
シリアルコードが本体だから多分200円くらいで買えるよ
コメント
別のところの記事でスタッフ200名ぐらいで作ってるみたいだから
100~200万売れないとペイできないだろうね
いや、これだけ延期しまくってるならそれでも無理だろ
これ発表した時はまさかPSがこんなゴミクズ市場になってるとは思わなかったんだろうな…
肝心のスマホの方がオワブルと煽るのも憚られるレベルで落ちぶれてるからシリアルコード目当てでも売れなさそうだけど大丈夫?
まーたPSのTHE GAMEが出てしまうのか
本体持ってる人は遊び倒してください()
漂う地雷臭
かかった年月考えるとやはり広大なオープンワールドゲームなんだろうなぁ
…え?これ拠点型?
クリアまで20時間ってマジ?
これ凍結したと思ってたわ
一本道のクリア型だから安く作ってると思うが、8年かかってると流石にキツいだろ
シリアルコードは必ず付けるだろうけど、肝心の本家ソシャゲが低迷してるから訴求力は弱そう
同じサイゲが運営してる別ゲーのシリアルコード付けそうだな
少なくともプラチナに作らせていた頃にはそれなりの金額は払っていただろうしなあ
その契約が切れてから発売日まで5年ともなれば、やっぱり相応の支出にはなっているだろうね
おっっそw
発表を実施することの決定について会見することを発表
これ真のゼノブレ2の一本として持ち上げられてたんだよな・・・
まさかこれが発売される前にゼノブレ3が出て、DLCまで配信し終わるとは誰も思ってなかっただろうなぁ
アレが先見性があるってすごいな。発売当時、3年前に出たゲームの割れに崩壊とかをはっつけただけだぞ
めちゃくちゃ延期してるのは分かるけどあの新映像発表会で発売日が発表されるだけマシに見えたわ
このゲームも新映像発表みたいのを繰り返してきたんだろうが
8年繰り返しましたが本当にマシですか?
たしかリリンク開発してる間にポケモンが7本くらい出たんだよな
映像見たけどアクションRPGで操作キャラを選べて属性の概念があって星晶獣バトルがあって画面が明るかったな
格ゲーの時にSteam版だけ特典がない→Steamの規約で特典がつけれないと言うデマが流れる
ドラクエ10オフラインでSteam版に特典が付いたことにより嘘と判明
今回のもSteam版に特典無し
と言う流れがあり、親ソニー派閥と確定したグラブル運営さんでした
シリアルコードでどれだけ釣れるかだな
まあ興味があるのはアレより売れるかどうかくらいかな
あ、ファンボ共は持ち上げていたんだからちゃんと買ってやれよな
発表当初はそこそこ期待もしてたけどなあ…
まあここまで情報追ってきた分買いはすると思うけど、もう期待はしてない
ソシャゲの方もガチャ引くだけになってるしね
何故かCSはPSに拘るサイゲvsまずswitchのブシロード
どっちが勝つかな〜
艦これ改臭がする
ウマ娘一つ調子悪かっただけで赤字転落してたくらいだもんな
まさかとは思うけどこんな地雷ゲーを棒にするつもりじゃないよね??
こんだけ延期してるんだったら途中でSwitch版も作れそうなもんだがやらないあたり何らかの契約はあるんだろうなあ。
ドラガリアロストとグラブルコラボもしたりしてるんだし別に出してもおかしくない下地は出来てただろうに
正直な気持ち言うね
えっ、まだ出てなかったの?
最新映像はマルチプレイで遊ぶFF16みたいになってんな
旧機種にも出るからグラは少々見劣りするが
しかしどうせPSに出るソフトなんて数週間で投げ売りされるのが分かってるのに
定価で買うのも馬鹿らしい、要らね
グラブルって昔のFFを今の画風で焼き直ししたみたいな感じよね
荒俣がFFって世界の神話や伝承のごった煮だと言ったのを無理やり世界の伝説が集合してるみたいに誉め言葉に使ってた頃のFF
サイゲ自体がパクリばっかしてるからね
初期のグラブルとかFF系列だと思ってたわ
サイゲのCSゲーはシリアルコードだけ剥がされて売られてる印象しか無い
俺ら任天堂の倒し方知ってますよ、に続く
ソシャゲメーカー如きが調子に乗ったらこうなるっていう典型的な例
ってか載ってる画像のグラきたねぇ。今スマホでもUE4使ったりしてもっと綺麗だろ