1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YaIB6bv0
100人
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfC85bsVM
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxdgD5lAM
コアゲーマーはソニーファンの都合のいいゲーマー像でしかないから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyeS+qM90
コアゲーマーの定義をまずしっかり出そう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKvMQDgE0
>>4
Switch持ってないこと
Switch持ってないこと
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4hcmx26a
>>5
絶滅危惧種かな?
絶滅危惧種かな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+SPSYiud
今やPS5対応の美少女ソシャゲにメロメロな層を指すんだぜ
トゥーングラも萌えも基本無料もゲーマーが見下すべき要素だったのに
ソニーの結果的利益のために正義が日々裏返るんだ
トゥーングラも萌えも基本無料もゲーマーが見下すべき要素だったのに
ソニーの結果的利益のために正義が日々裏返るんだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rM2z+hPV0
毎週PS5が5万台売れてるし
毎週ゲーマーが5万人増えてるということだ
毎週ゲーマーが5万人増えてるということだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga6iLpQva
>>17
ゲーム買ってないわけだが…
ゲーム買ってないわけだが…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLB60Z4nr
コアゲーマーってキモオタのことでしょ?
アニメ絵のゲームばっかりやってるような
アニメ絵のゲームばっかりやってるような
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGeekhWr0
1000万本ぐらい売れるAAAでも国内は売れてハーフぐらいだもんな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7waLNfm0
ネプデューヌの売上本数ぐらいじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvwP+bRz0
コアゲーマーの特徴
難しいゲームが苦手
難しいゲームが苦手
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXuoIYG40
ゲームで人を殺してもそれはデータで人に見せたものを殺してるだけなので人殺しにはならないよね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4U4Dirmfa
ハッタショって殺人指向だからポケGOの交通事故で任天堂を殺人企業認定してたんだね
よくわかったわ
よくわかったわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOekhkHo0
つまるところ発達障害連呼してた方がハッタショだった訳だな
結局いつもの鏡見て煽ってるってだけの話だったということだ
結局いつもの鏡見て煽ってるってだけの話だったということだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnS5KwvP0
コアゲーマーの条件
・任天堂が嫌い
・PSが好き
・でもゲームは買わない
100万人はいそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPcDBgy0
そもそもコアゲーマーって周りがそう認識するものであって自称しなくね?(ただの痛い人)
自分からしたら発売日にbg3買ってもうガッツリ遊んでる人がそういうイメージだわ
デドバイ程度でコアゲーマーとか笑うからやめて
自分からしたら発売日にbg3買ってもうガッツリ遊んでる人がそういうイメージだわ
デドバイ程度でコアゲーマーとか笑うからやめて
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXpj/FJd
>>39
なんでDBDはコアゲーマーじゃないの?
PS4時代から合わせて4000時間はやってるコアゲーマーなんだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPcDBgy0
なら自分もFF14のPC版を4000時間程度ならやってたけどコアゲーマーなんですかね?
恥ずかしくて自称したくないわ
恥ずかしくて自称したくないわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXpj/FJd
>>42
FF14のどこがコアゲーマーなの?
FF好きって時点で搾取されてる情弱のオッサンだろw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPcDBgy0
FF14って月額1500円程度なのに搾取とか糞貧乏人じゃん
で、デドバイも全くコアじゃないよW
で、デドバイも全くコアじゃないよW
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eXpj/FJd
>>44
ドラクエFFとか典型的なライト向けのゲームじゃん
お前FF好きのライトユーザーで搾取されてたバカなんだろ?w
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPr2r6ny0
コアゲーマーの定義言うが
そもそもSFC時代のアーケードゲーマーが始祖だと思うんだよね
だから一応反任天堂文化はコアゲーマーの1つの要素だったとは思う
そこがPSに乗っ取られておかしくなった
そもそもSFC時代のアーケードゲーマーが始祖だと思うんだよね
だから一応反任天堂文化はコアゲーマーの1つの要素だったとは思う
そこがPSに乗っ取られておかしくなった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wU/F/Pcud
そもそもコアゲーマーってゲーマーのコア(中心)層の事だから多数派の最大派閥の事だぞ
Switchなら20代男性、PS5なら40代男性だ
Switchなら20代男性、PS5なら40代男性だ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPr2r6ny0
そもそも任天堂のヌルゲー(DQFF等)に対して
高レベルなゲーム(格ゲーSTG)をやるのがコアゲーマーだった
問題はその任天堂のヌルゲー(実はスクエニ)が任天堂と袂を分かったせいでなんかおかしくなった
更にDP以降任天堂が躍進してPSが衰退した結果PSユーザーにライト層が消えて更におかしくなった
PS2まではPSはライトって主張する層がいたんですよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPr2r6ny0
FFって10まではライト向けだったんですよ
11ないし12〜13あたりでおかしくなったけどさ
11ないし12〜13あたりでおかしくなったけどさ
コメント
昔はきちんとコアゲーマーってくくりがあったけど、今やハードファンの別名にもなってるからややこしい
ゲームする方のコアゲーマーなら300万人くらいなのかなぁ
ライトユーザーの対義語ってヘビーユーザーじゃないの?
コアゲーマー総選挙「えっ!コアゲーマーの間でもブレワイが人気だったのに!?」
そのアンケ調べだとコアゲーマーって25000~多くても30000人程度しかおらんのやで
しかもその中ですらブレワイが一位だったという二重の生き恥
定義の曖昧な言葉をその場の都合だけで使ってたから具体的にどんな存在を指してるのか誰にも分からなくなるんだよ
結果的にコアゲーマーとか言い出すやつ自体がまともに話す気がないという印象を持たれるようになる
コアゲーマーって名乗り、恥ずかしく無いのかな?
まぁ、日本(というかゲハ)で言えば洋ゲー好き・AAAタイトル好きと同義やな、コアゲーマー
そこらへんがあんまり好きでない、俺は自分のことをゲーマーではなくて、ゲーム好きやと思ってる
普通の人の考えるコアゲーマー:
なんかゲームですごいことができる人。例えばRTAinJapanに走者や解説で参加するような人たち
ファンボの考えるコアゲーマー:
他のゲーム関係者を見下すことのできる肩書。何ができるかとかは関係ない。とりあえずコアゲーマーを名乗っておけば他人にマウント取れると思ってる
声だけでかい極々少人数
ゲハでいうコアゲーマーって動画評論家の事でしょ?違うの?
ソニーとファンボーイが本来の意味をねじ曲げた
ちょっと前まではUSのマイニンテンドーストアに「Games for core gamers」という括りでブレワイとかゼノブレ、メトロイドドレッドあたりを紹介してるページがあったなと思い出してさっき見に行ってみたら「Games for active gamers」に変わってた
アクティブゲーマーか、なるほどな
と思ったと同時にどっかの陣営がコアゲーマーって言う言葉に負の意味を持たせすぎて使いづらくなったんだろうなと推察
>>FF14のどこがコアゲーマーなの?
>>FF好きって時点で搾取されてる情弱のオッサンだろw
いや何のゲームであろうと一つのゲームを4000時間できるんならコアゲーマー自称してもいいんじゃね? いくら時間があってもそんなことを実際にやれる人・ゲームは限られてる
それが誇らしいことか恥ずかしいことかは知らないが
特定のゲーム/分野に並外れて情熱を注ぎこめるということであればenthusiastというカテゴリーもあるんじゃないかな。そもそもコアゲーマーという定義の初出が知りたい。
たくさんいるでしょ
PSのユーザーにはいないってだけ
ゲーム買わないのにゲーマーとはこれいかに
本当はゲマだからセーフ()
しかしゲハのコアゲーマーは金にならないのです!
コア(中心、芯)だから、マジレスするとたくさんいたらダメだと思うけどなw適当に一人選べよまずはw
普通の人はこの言葉に特に価値なんか感じてないから定義もどうでもいい
ファンボの脳内にだけ存在する妖精さん
とりあえずハーフもいないのは確かやね。10万くらいはいるといいねぇ
親が死ぬか、見捨てられたら消える存在だからな。もうだいぶ減ってんじゃないか?
ウィキペディアの日本語版の項目だけ(コアゲーマーの説明)やたら長々と説明加えられてたの見た時、
ああこいつら単にステータスが欲しいだけなんだなって思ったな
コアゲーマーはこれだけ意識が高いだの優れてるだの、そうやって権威づけることで自分達が偉くなった気がしたんだろうな
女子供はいらないとか言っておいて、実際はちやほやされたいだけの弱男の集団だからね
総選挙の結果を見てフロム信者が騒いでいたのなんかその典型だろ
本当に人を選ぶ高難度なゲームを自分が楽しむことが目的だというのならあんな結果は歯牙にもかける必要は無いんだから
そりゃ日本人なんてスマホゲーばかりでPCも碌に買えない貧困層の集団だしな
プアマンズPCはスマホじゃなくてPSの称号だぞ
そもそもスマホは通話機能のあるモバイルパソコンの一種だしな
PSWでは
コアゲーマー≒犯罪者
なのでは?