【悲報】スターフィールドに7点をつけたIGNのレビュアーが海外で話題に!

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5otQG8WC0

MSの買収を猛批判
ノーマンズスカイを比較対象にスターフィールド叩く
クレイトスのコスプレをするぐらいPSのゲームが大好き

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRA+QE9Xa
>>1
掘れば掘るほど出てくるから積年の恨みって感じだな
blank

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2us6Ff+va
>>160
うわぁ…

 

161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPMQK75r0
>>1
私情を挟むレビュアーとか生きてる価値ないじゃん
この業界はメディア含めそんなレベルの人間しか集まらない肥溜めだけど
金出して遊ぶ一般人が被害受けまくり

 

185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyKurQPF0
>>1
うん。
答え合わせありがとう

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKRcUq020
うっわぁ(ドン引き)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmrI6kcLa
IGN本家はブレないな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdD002XOa
ゲームスポットも7点つけてる定期

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UM7lhiSa
>>5
ignとがめスポはあのff16に9点つけたお察しのサイト
で、そこが今回7点つけてる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ww4qVc/R0
大変ファンボらしいかと存じます

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gR8pEV7z0
ちなみにティアキンのIGNレビュアーは任天堂とズブズブだった模様

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQDb8KKIM
公式垢使ってまでXboxの放送荒らすぐらいのとこだしな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyTIEMaM0
PS5に出ないからクソゲーってこと?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0Gicm+/d
ゲームライターとしてやっていくなら個人的思想入れちゃいかんだろ
バリバリどっち寄りかわかりやすすぎ

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHymBt+fM
>>11
ファミ通「」

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGRcIjwur
実際問題ノマスカに出来た事が出来ないんだから妥当な評価だね。
恒星系内のシームレス移動とか。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKRcUq020
>>13
ジャンルが全く違う
DFジョンも言ってるが真に比較すべきはマスエフェクト1

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1DhK6R00

私はStarfieldを愛しているわけではありません。
これは本当にがっかりです。なぜなら、Fallout 76を除いて、
2006年のOblivion以来、ベセスダのRPGはすべて愛してきたからです。
私はこれらのゲームに数百時間を費やし、まだその世界で過ごす新しい理由を考えることさえあります。
たとえば、数週間にわたってSkyrimのNPCをロールプレイし、
Fallout 4で出発地点の集落を離れずにどれだけ長くプレイできるかを試したりしています。

Starfieldは、ベセスダの最大のRPGであり、SkyrimとFallout 4との類似性も私の期待を超えていますが、
これらのゲームの素晴らしさには遠く及びません。
主要な仲間キャラクターには個性が欠け、有望なスタートを切ったクエストもしばしば失望する結末に至り、
宇宙探索は壮大な冒険とは感じられません。

これは?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzuPOYyrp
>>14
う~ん誠実そうなレビューに見えるけどどうなんだろ?
XSSで今はゲーパス切ってテイルズやってるけど、もう少し様子見かな

 

191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViXqXGRt0
>>14
嘘だぞ
ファンなら納得する出来ではあるぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay4cUozKa
IGNはかなり執拗にスターフィールド叩きまくってたから予想通り
ポッドキャスト担当してる別のライターもネガキャンが行き過ぎて炎上したから鍵かけて逃げてるし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0G+zfPIK0
欧米メディアも日本のマスコミ並になってきたな
角川のこと笑えんだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2VyHgead
クレイトスのコスプレしてたらPSファンって視野狭すぎん?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHOwoGeP0
>>18
TwitterみたけどMSは叩いて当然みたいな本物だったわw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln+S+FzTa
コスプレきっしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBWU1uZ60

https://jp.ign.com/starfield/70160/review/rpg-starfield
キャラクターは魅力的な人物が多い。街中にいるかなりどうでもいいNPCすら印象に残ることがしばしばあり、威勢だけしかないチンピラや、パイロット試験に根を詰めすぎている女性など、会話量も多くないのにモブが記憶に残るのだ。

もちろん、メインとなるキャラクターはより印象的である。コンステレーションの一員である「アンドレヤ」は、つんけんしている武闘派なのに、いざ一緒に行動すると倫理に重きを置く人物であるとわかる。

彼女の過去にはとある事情があり、それゆえに悪事もするし一匹狼を気取っているが……という、複雑な人物像をうまく描けている。アンドレヤ関連のエピソードは、筆者にとって一生忘れないであろうものとなった。

ほかの仲間たちもユニークな人物ばかり。たとえばコンステレーションの資金源であるウォルターは、ただの口うるさいじいさんではない。いざとなれば海賊だろうとエイリアンだろうと素手で立ち向かうCEOなのだ。

真逆なこと言ってるしwww

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/N61CkiH
FFに9付けてる所が58とか付けてる所もあるしな、カオスになってきたぜ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zkg+7quk0

>>23
FF16と総点数は一緒だから逆もあるでしょ
なんでお前の脳みそは一方通行なの?

事実、INGJはFF16に80点つけてスタフィーは100点だ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPJBffnR0
>>38
結局、どこを信じるかだけど
IGNJのレビューって叩かれるけど後かみると真実って多いじゃん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtKyVDPj0
元PS専レビュワーでAB買収に反対のお気持ちを表明してた上に
PSにも先行プレイがあることも知らずに
アーリーアクセスの制度そのものを批判してた
ゲームじゃなくPSが好きなレビュワーな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AowDtGyYM
ティアキンに100点満点入れてるIGNだから信用できるな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVggF9D8M

ノマスかは評判聞いて詰んでるだけの人も多いのでここで豆知識

ノマスカは同時にやった一斉ポジキャンのお陰で評価良くなったとみせかけて
根本的に虚無なサンドボックスゲーのままなのは変わっていない

ギャリーズモッドで楽しく遊べる層には評判がいいというだけの今でも特殊なソフト

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72rYcprbM
>>27
そうそう虚無なんだよな
多分宇宙ゲーでリアリティー出すと虚無が付いて回る気がするわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtKyVDPj0

>>36
ノマスカはメインクエスト報酬でエンドコンテンツの
貨物船厳選ができるのが悪いわな

遭難船集めたり交易して金稼いで貨物船買うくらいなら
キャラ作り直してメインクエ進めた方が早いとか
さすがにモチベが下がる
メインクエで貰える船はレアリティ上限付けるべきだった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wP2feFBnr
世界中どこでもファンボーイはしょうもないな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUFa8E/a0
10点ばかりの中で7点つけるのなら目立つけど、
8から9の間くらいのゲームで7点つけたところでね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrer+HKP0
メディア相手には広告宣伝費って実弾を撃ち込めるからね
他社の足を引っ張ることしかしないSIEがいるとゲーム業界の発展そのものが阻害される

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iLiDs6Ka
去年のプレイアブル公開時にかなり悪質なノーマンズスカイとの比較動画作ってたのもIGNだっけ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfF+/Mg10
ノーマンズスカイは宇宙船の外見をカスタマイズ出来ないからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGlP/3z1M
わかりやすくソニー信者で
あのクソゲーに9点で、IGNJで満点やその他の国IGNでは9点などのStarfieldには7点
バレバレの偏向採点wうーん信憑性抜群w

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1uadZAlr
ゴッドオブウォーって94点のゲームだからな、海外ではティアキンと同じような超高評価ゲーム、それを好きなレビュアーがいるのは当然のこと
ゼルダがが好きなレビュアーがいても任天堂寄りだ!とはならんでしょうに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baZgFgei0
PS5に出してたら満点だったのに

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjCX31+x0
他社じゃなくてレッドフォールに何点だったかで信頼度が分かるやろ笑

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehz7upqsa
アレとどっちが売れるんだろ?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxkRzdGdd
メタスコアとかもういらないだろ
MS独占だから低得点つけるとか宣言してたやつもいるし

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 本家IGNはマリオ3DランドのSwitch版に70点(WiiU版は96点)つけて炎上したことあるし
    ペーパーマリオでもオリガミキングにスーパーシール以下の点数つけたり
    最近マジで滅茶苦茶だからな 本当にファミ通化が進行しとるよ

  2. ファンボ菌て言語の壁越えるのね
    だれもワクチン開発してないのがなあ

    • そもそも、ファンボの元ネタと言うか、本場は海外やしw

      • 元はと言えばアメリカのPS公式が言った言葉だしな「PSファンボーイ」って

        • 『PS』は付けず、ただ『ファンボーイ』をSONYファンとして話したのが始まりだね。

  3. アレに言葉選びつつ途中から熱が入って真実を語ってたIGNJの眼鏡の男の人と女の人のレビューまで待つわ

  4. ああアレ連中がノマスカを引き合いにスターフィールド叩いてたのか
    そうとは知らずに他スレで紛らわしい書き込みしてしまったなそれは申し訳なかった
    スターフィールドが悪いという意味じゃなかったんだけど

  5. ベゼスダはユーザー任せのMOD前提で作らないでバニラでめちゃくちゃ面白いの作って欲しい
    それでもアレ16よりは遥かにゲームしてるのはわかる

  6. 何に何点付けようとPSゲームは買わないのが確定事項

    • やらずに評価とか私情レビュアーにすら劣るクソ信者で草

  7. ゲームが面白いかどうかは個人的な感じ方だけど、ゲームメディアとして評価するなら
    もう少し広い視点で見てほしいと思う

  8. じゃあ逆に信者みたいなレビュワーが異様に盛った評価してる事もあるのでは?
    と、疑わないのが叩いてるやつのヤバい所www

    結局、やれば分かるし本当に面白いなら勝手に売れるでしょ?
    黙って見てりゃいいのにw

    • 全方位に喧嘩売ってて楽しそうだね

      • そいつ、フロムだけは擁護するぞ

    • エアプ君じゃないかww

    • 本スレ見ても、散々「FF16は9点にしてるのに」って盛り盛り評価してる事書いてるやん
      お前の目は節穴か?
      みんなそんな事分かってんのよ
      点数だけじゃなく、短評に具体性と客観性が見られないのがやべえって話や

    • やってないけど満点!みたいなこともあるしな

    • 前科者が疑われるの当たり前だろ
      お前らみたいにな

  9. こうやって自ら信用を失っていくメディア機関とレビューサイト
    マジで一回業界全体で大掃除して真っ新にした方がいいわな

  10. PSが好きそう

  11. KPDとはよく言ったもんだ

  12. 調べたら色々問題のある奴か
    こんなの使ってネガキャンとか程度低いね

  13. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGRcIjwur
    >>実際問題ノマスカに出来た事が出来ないんだから妥当な評価だね。
    >>恒星系内のシームレス移動とか。

    自分はプレイしてないからわからんけど、今のFFって飛空艇なくて世界自由に飛べないんでしょ?
    昔できてたのに今できないわりに高得点なのは不正や過剰な評価なんじゃない?
    今のFFには興味ないからプレイしてないからわからんけど

    • そんなもんゲーム性次第だろう。最新作のマリオに過去の変身全部入れろとか言わないだろ?

      • そらそうですよ。皮肉で言ったんですから
        でも、自分はおっさんですから、FF=後半飛空艇で自由に移動できるイメージはあります

    • >恒星系内のシームレス移動
      これ、最初は確かに「おお!」って思ったが、その移動の間に意味は無さそうだと思って結局ワープを使うことになったけどなあ。

  14. なるほどなあ…きのうのは業務連絡があったんやね

  15. FO3とかオブリの頃にあった荒くて馬鹿馬鹿しいおかしみのようなもんが消えてスカイリムとかFO4みたいに味薄いボリュームたくさんの無難なもんになっとるな、正直アウターワールドのほうが馬鹿馬鹿しくて好みだけどあれもイマイチボリューム不足だったし両立してほしいんだがなぁ…

  16. FFは微妙だけどスターフィールドも傑作かと言われると…
    好きな人は好きだと思うが俺には合わんかった

  17. IGNってFF16も「体験版だけ楽しい」と何故9点つけた評価じゃないか

  18. 70点つけただけで文句いわれるの草

  19. アーリーアクセスも始まって、ラストスパートって感じかな

  20. そこまでおかしいレビューじゃなかったけどな
    スカイリムみたいなのを望んでたら拍子抜けだろうけどそこら辺はPVで察しろレベル

  21. わかりやす過ぎるだろ

  22. PREYに5点つけた人でしょ。そもそも感覚違うから気にならん

  23. 人間だもの

  24. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0G+zfPIK0
    >>欧米メディアも日本のマスコミ並になってきたな
    >>角川のこと笑えんだろ

    欧米メディアは一応自分たちの立ち位置ちゃんと立ててるからマシな部類。
    日本のメディアは中立を標榜しながら平気で偏向報道する(挙げ句公正中立な報道を努力目標などと宣う)からだいぶ劣るよ。いっそ全メディアプロパガンダとして報道特権取り上げたほうがいいレベル。

  25. >>欧米メディアも日本のマスコミ並になってきたな
    >>角川のこと笑えんだろ

    以前は欧米メディアがまともだったように言うけど
    それならPSなんてとっくに死んでるよ

  26. こういう偏ったレビューアーが存在するのは仕方がない
    大手の看板で無根拠に信頼するのは間違っている

  27. そもそもゲームメディアには有能な人は集まって来ない
    欧米では他の道を断たれたジャーナリスト志望の滑り止め

  28. さすがにノーマンズスカイほど
    酷くは無いと思いたいな
    あれ惑星は自転してないわ、広い海が生成されないわ、景色がつまらんのよなあ

タイトルとURLをコピーしました