1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJITJ8n+0
https://twitter.com/oteu_dq10/status/1704144958595141679
安西さん
課金の1番の目的は、これからも本気でドラクエ10をこれから10年やりたい、
色々古くなってしまったところを新しくしていきたい
そのためには先立つものが必要
それを自分たちのプロジェクトで資金を用意してドラクエ10のために活用したい
皆さんが納得できないものをやるつもりはない
安西さん
課金の1番の目的は、これからも本気でドラクエ10をこれから10年やりたい、
色々古くなってしまったところを新しくしていきたい
そのためには先立つものが必要
それを自分たちのプロジェクトで資金を用意してドラクエ10のために活用したい
皆さんが納得できないものをやるつもりはない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMMQieLK0
つまりこれまでのものを調整や手直ししながらver7以降もアプデ続けていくには今のままだと金が足りなくて予算が下りない
だからもっと課金してくれと物乞いか
ドラクエもとことん落ちぶれたなw
だからもっと課金してくれと物乞いか
ドラクエもとことん落ちぶれたなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
>>2
FF16発売から3ヶ月しか経ってないのに新たな課金システム構築して発表できるわけないだろ
働いた事ないのか
FF16発売から3ヶ月しか経ってないのに新たな課金システム構築して発表できるわけないだろ
働いた事ないのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lVwtnza0
下らない芸能人ごっこに予算を溶かしておいてコレだもんなぁ…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnh9rXVz0
つまり……?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lj3n4V7l0
信者助けてくれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
月額課金を取っておいて、さらにPaytoWinにしようというんだから末期ですねDQ10
過疎すぎて廃墟と化してるし、まさに終わりの始まり。
過疎すぎて廃墟と化してるし、まさに終わりの始まり。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2ZOQJflM
言ってることが末期のファンタジーアースみたくなってるから、会社からは見捨てられてるのはよくわかる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
FF14と違って会社は予算を満額つけてくれないんですね
FF14は社長が満面の笑みで4年分満額の予算を約束するのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAySoCCM0
詐欺師、宗教家が言いそうな事やなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR8am4Of0
14も10も金金金になってきたな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
10の金金金は自業自得
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyI3LUOD0
DQは単体で利益をあげなければいけないバックアップは期待できないとほぼ公言しちまったな
まぁ前々から気づいてたけど
まぁ前々から気づいてたけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Otvz5CBJ0
Pのプレゼン能力がとんでもなく高ければ
会社から前借りをして先に良いコンテンツを実装してユーザーの満足度と共に収益性を高めて
前借り分を返済してくという手法も取れる
同じスクエニがサービスしているFF14はその手法で新生した成功例
DQ10で同じ手法がとれないのはPのプレゼン能力に差があるのと
ロンチ前にシャレにならないほど予算を使いまくった割に相応の結果を出せなかったから
スクエニから警戒されてるせいだと思う
いわばクレカのブラックリストに載ってるようなもん
だからどんなに困っても自己資金でなんとかするしかないという
会社から前借りをして先に良いコンテンツを実装してユーザーの満足度と共に収益性を高めて
前借り分を返済してくという手法も取れる
同じスクエニがサービスしているFF14はその手法で新生した成功例
DQ10で同じ手法がとれないのはPのプレゼン能力に差があるのと
ロンチ前にシャレにならないほど予算を使いまくった割に相応の結果を出せなかったから
スクエニから警戒されてるせいだと思う
いわばクレカのブラックリストに載ってるようなもん
だからどんなに困っても自己資金でなんとかするしかないという
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axJ82kkC0
吉田に“新生”して貰えよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+7j8i+Da
>>15
FF16で化けの皮が剥がれただろ
FF16で化けの皮が剥がれただろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xxnt/0Xi0
もう目標の10年やったんだからいいんじゃないかな?
終わっても
終わっても
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+7j8i+Da
>>17
目標は30年になったぞw
目標は30年になったぞw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBuXWr/n0
>>19
あと3年ですら怪しいですね
あと3年ですら怪しいですね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42SHDrjC0
FF16で資金なくなったもんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXux0IW60
知らんがな
つまらなければユーザーは離れる
当たり前のことだろ
つまらなければユーザーは離れる
当たり前のことだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lVwtnza0
提案広場もさっそく🔥燃えてるなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xguYgzDS0
印象操作してでもネガキャンしたいか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtpWR3rM0
これは集金だなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m26c6ZPd0
とりあえず近接優遇ゲーやめろや
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSVgFs3f0
FF11みたいに静かにゆっくり死んでいくことはできないのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Otvz5CBJ0
>>36
FF11の場合はFF14という新しい勤務先の当てがあったから
月額収益だけで黒字化できるようになるまでスタッフを削っても問題なかったんだよ
DQ10の場合は作ってる第二開発で内製なのはDQ10のみだから
削減したスタッフの受け容れ先を用意することが難しいわけ
受け容れ先がないと仕事してないのに給料だけはしっかり会社負担となって現状よりなお悪くなるから
スタッフを減らさずに課金要素の方を増やしてくしかないってことになったんじゃないかな
希望退職者を募ってでも規模を縮小した方がいいと思うんだけどね
FF11の場合はFF14という新しい勤務先の当てがあったから
月額収益だけで黒字化できるようになるまでスタッフを削っても問題なかったんだよ
DQ10の場合は作ってる第二開発で内製なのはDQ10のみだから
削減したスタッフの受け容れ先を用意することが難しいわけ
受け容れ先がないと仕事してないのに給料だけはしっかり会社負担となって現状よりなお悪くなるから
スタッフを減らさずに課金要素の方を増やしてくしかないってことになったんじゃないかな
希望退職者を募ってでも規模を縮小した方がいいと思うんだけどね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAuWyhs00
信者が壺買わないと天苑宮建てられませんって事か
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQgphBCe0
16の赤字と時価総額マイナスのせい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+PDOHx60
FF14だって似たようなことしてるのにドラクエばかり言われるのはなぜ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhwV7vuP0
>>41
国内で大敗してる過疎14信者が執拗に絡んできてるだけだよ
国内で大敗してる過疎14信者が執拗に絡んできてるだけだよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHS7qYbS0
>>43
国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw
国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdV7mg5W0
>>41
FF14の課金成長ブーストは他人にドヤれる要素が皆無
DQ10の課金ブーストは他人にドヤれる要素が満載
その差が大きいかも
FF14の課金成長ブーストは他人にドヤれる要素が皆無
DQ10の課金ブーストは他人にドヤれる要素が満載
その差が大きいかも
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Otvz5CBJ0
FF14は最新拡張のスタートラインとなる地点までなら課金力でショートカットできるデザイン
DQ10は最新拡張のゴールラインとなる地点まで課金力でショートカットできるデザイン
という違いがあるし
FF14のショートカット部分は課金力を使わなくても1~2ヶ月もあれば十分クリア可能なのに対して
DQ10のショートカットに当たる部分は課金力を使わないと最悪2~3年掛かったりする部分だから
単純に重みが違うんだよ
DQ10は最新拡張のゴールラインとなる地点まで課金力でショートカットできるデザイン
という違いがあるし
FF14のショートカット部分は課金力を使わなくても1~2ヶ月もあれば十分クリア可能なのに対して
DQ10のショートカットに当たる部分は課金力を使わないと最悪2~3年掛かったりする部分だから
単純に重みが違うんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EfOnzTd0
まだこんなアホな運営してんのか
新規が追いつきにくいのは古参が10年かけてゆっくりやってきたカバン拡張やレベル解放などのお役立ちクエを新規は一気に押し付けられるからだろが
それを根本的に治す技術も頭もないならゲーム屋なんてさっさとやめてまえ
新規が追いつきにくいのは古参が10年かけてゆっくりやってきたカバン拡張やレベル解放などのお役立ちクエを新規は一気に押し付けられるからだろが
それを根本的に治す技術も頭もないならゲーム屋なんてさっさとやめてまえ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLlLC38g0
>>44
いやどう見ても追いつきにくいのは組み合わせが必要なベルト部分だったし、アンクとかの合成緩和前はアンクとベルトだったし
大紋章実装前は紋章・アンク・ベルトだっただろ
カバン開放とかは一気にできるから、あと面倒なのはレベル開放周りなのはその通りだけど
長くても5時間もあれば終わるのと、運が絡んで半年くらい大差ができるのを同じにするなw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51G4xTfw0
終わりの始まり
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lVwtnza0
な?
スクエニはさっさと任ハードと全面的に縁切りしたほうがいいってw
このままドラクエ10が英一郎の待ってる彼岸に逝ってもええんか!?w
スクエニはさっさと任ハードと全面的に縁切りしたほうがいいってw
このままドラクエ10が英一郎の待ってる彼岸に逝ってもええんか!?w
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oE946Hd40
先立つものをまずください?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GKSE8VO0
公式で儲かってないアピールは草
コメント
したけりゃすりゃええんでない?
DQ10とFF11が逝けばFF14の真の力が見られるだろう。
信者のこれまでの発言を考えれば何の問題も無いよね?
過去に吉田が手掛けた“不評な要素”をすべて排除した経緯があるのに?
FF最新作が発売されてたくさんの収入があったはずなのにどうして
DQがどうこうより例のアレのせいでお金がありませんにしか見えんが
「スクエニには頼れないので別ルートで金を稼ぐつもりです」
にも見えるよなこれ
それでもおいらは、今のFF14だったらまだドラクエの方がマシだから遊んでるけどな
今回の課金要素は別に手を出したいと思わんけど
今回の課金はガッチガチの装備理論値を叩き出したい人向けだろうな
エンジョイ勢や後追いプレイヤーには全く関係ないし影響ない
むしろ自己満で終わる課金だろ
この記事見てドラクエ10叩いてFF14持ち上げてる奴はさ
結局ダメージ受けてるのはスクエニ本体だって事分かってて言ってんの?
課金したい人がする選択肢なんだから、別にいいんじゃない?
もうスクとはやってらんねって意味だろ。離婚も近いな。
FF16の失敗はいろんなところに響いてそうだねえ
おまけに失敗を失敗と認めたがらないとかいろいろ末期だわ
まあ前も課金要素増やす時に似たような事言ってた気がするし、今さらではある
もう10年目だし素直に後継作を開発した方がよくない
金策嫌いで辞めたんだけど、もう公式でリアルマネートレードしていいのか?
キャラデリ金策ってのを検索すると良いよ、1垢あたり月850万G稼げる。
垢を増やせばそれだけ儲かるから事実上RMTみたいなもん。
ちなみに運営公認。
管理人お前利用規約への案内リンクと返信機能について平仮名で掲載してるな
お前の知識レベルがよく分かったよ
おまえでも りかいできるように してくれているだけだぞ
おまえ の あたま の わるさ に あわせたら こうなった だけ
管理人の苦労が察せられるでマジで
>>793540: 名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/09/15(金) 18:26:54 ID:AzNTc0Mjk Android chrome
>返信の仕方がわからなかったのですいません。
このID:AzNTc0Mjk に言ってやってくれ。初手ID隠して一言『ビニ本』と謎コメントを残し
先週はマルチポストで己の妄想による当て擦りコメント連打で荒らした挙句、この言い訳よ
この直後、平仮名表記へ変わったのだから…
月額課金のくせにおしゃれ課金やら始めたとこで辞めた
ドラクエというブランドごとキライになったわ
それだとオフゲやるのも無理じゃないか
見た目にしか影響しない定額の課金要素のどこに嫌いになる要素があるんだ……
ブルプロみたいにガチャにしてるわけでもなし
至極当然のこと言ってるようにしか見えないんだが
ただどこで収入を増やすのかは気になる
セール頻度?スマホアプリのジェム?普通に課金オシャレ装備か?さすがに月額料金は維持するとは思うが
DQ10で回収するとは言ってなかったはずだから、初心者大使で大成したのがいれば人狼などのリアルイベントや舞台も候補にあったんだろうがそういうのは無さそうか?
ゲーム内ガチャの戦神のベルトに好きな効果を付けられるアイテムの販売を始めたんだよ。
1つ1300円ぐらいで好きな効果の最大値を選んで付けられる。
4つまとめ買いすれば5000円になる。
月額じゃ新生する金が足りん
スクエニが予算を組まん
って話やな
FF14から恵んでもらえば?
50万の紐売ってるところに金があるわけねえだろ
FF14まとめブログがスクエニから情報貰ってたことの火消し?
そういう生意気な口はPSストアでDQ10の上に行ってから言おうぜ
むしろアレの大爆死とFF14の急激な失速のせいでMMO部門に落ちて来る金がなくなってこんな惨めなお願いをせざるを得ない状況に陥ってると言われても納得できる
これってとらえ方によってはDQ自体がスクエニを見限りたいとも取れる気もするんだが・・・
完全自社FFブランドを崩壊させたスクエニに
堀井印のDQまで巻き添えくらったらたまったもんじゃないと・・・
DQ10はポテンシャルあったし実際ver2時代は20万以上のアクティブ抱えた覇権MMOだったのにVer3からずっこけ続けたな
ストーリーボスにストーリー重視のライトユーザーが勝てないようなのを配置して苦情の山も頑なに修正せずに、ユーザー半減してから該当ボスのナーフを3回以上繰り返したり何がしたいのかよくわからんかった
カッチンしてここにきたの?
新規や復帰勢が追いつくためって言うけど
この課金要素の装備作る前の用意しなければいけない
装備を作るためのボスコンテンツが過疎で人がいないのに
頭おかしいのかこの運営?
課金でつよくするというならまず過去のアクセサリー手に入る
全部盛りみたいなセット売れ
DQXやってればわかるはずだが
そもそもその手のコンテンツって通常のゲーム進行には何ら影響ないんだよ
LVはバラまきまくってるメタル系や経験値の書で楽に上げれるし
基本装備はゴールドさえあれば手に入るし
そもそも理論値装備もまったく必要ないから格安で手に入る
この手の〇鹿ってなぜか新規や復帰をガチ勢に仕立て上げようみたいな発想するんだよな
そもそも追いつかんても何も問題ないんだよ
ステータスが通常と別扱いの単独ステータスコンテンツあるんだから
イベントはほぼそれだしさ
〇鹿なのはお前だ
運営がベルト課金を新規や復帰勢が今やってる層に追いつけるためと
説明したからその話前提でコメントしたんだよ
普通にストーリーだけ進めるだけならこんな課金も
いらないのは分かってるわ
FF14信者がきててワロタ