【!?】富士通さん、今更ゲーミングモニター市場に参戦。BenQモニターと競えるか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DL1Jth+gd
富士通、3万円で165Hz/リモコン対応のゲーミングモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1525332.html
紹介ページ
https://www.fmworld.net/fmv/display/vt/2308/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gwej4Rfd0
有機elで遅延無いやつが欲しいんだが?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ltf6IMFN0
>>2
ASUSが有機ELゲーミングモニター作ってるよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEV6/HDBM
どこ製?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fZpC5ll0
BenQで間に合ってます

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YCU7Erx0
富士通はサポートごみだから無理じゃねえかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGcjORhI0
> インターフェイスはHDMI×2、ミニD-Sub15ピンの2系統で、
dp無いとかゴミじゃね?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFEMvCzE0
有機ELは焼きつくから

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbM02ZlL0
富士通製のモニタってFM-TOWNS以来か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/3U/Jks0
高さ調節あり スピーカーありで2.7万なら良いんじゃね?
DP無いけどDPじゃないと駄目なような状況で使われる事無いし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmCAZ86F0
解像度がゴミカス

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlB/hpE+0
応答速度6ms!?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/zrnxjC0
WQHDが最低ラインすわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeLFzYei0

パソコン用の有機ELモニタがまったく無いのは何で??

モバイルモニタは中華が一生懸命作ってるのに
一番需要があるPCモニタだけがないのは解せない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ltf6IMFN0
>>16
ASUSが有機ELのゲーミングモニター出してる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ag6cBs910
どっか国産メーカーでマザーボードだしてくれないかな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQBMVbnc0
ええやん
高さ調節・縦回転・スピーカー付き・リモコン付きIPSで3万なら結構勝負できると思うわ
3万以下は高さ調節出来ないのも多いし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7XeYptW0
応答速度1ms以下で競ってるのに今更6msとか誰が買うねん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQBMVbnc0
>>20
他メーカーの1msも消費電力増やして1msにしてるだけで通常は1msになってないよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0dy4QxW0
誰に使ってほしいの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gwej4Rfd0
短いほうが買い替え需要でwin-winだから焼き付き対策無しの速いのを出せばいいのに
今のは言うほど焼き付かないし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwShyv5R0
リモコン対応はいいなあ。
最近のはどれも付いていないからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htxgesvt0
ここで七色に光らせない会社だからダメなんだよ
新入りが売り場で目立たない製品作ってどうすんねん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/3U/Jks0
>>28
普通に性能の割に価格安くて良いよ
ディスプレイの性能って応答速度とかも大事だけど高さ調節とか リモコンとか かなり使い勝手変わるから大事な部分
fpsやらないなら応答速度なんかより リモコン付きのが圧倒的に大事

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZNZjGuE0
これモニター自社のじゃないでしょ
LGかどこかの安いの使ってる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TCVVEhY0
そりゃそうやろ今の液晶なんてほとんど韓国中国やろ
台湾も少数派

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHpIOzSc0
>インターフェイスはHDMI×2、ミニD-Sub15ピンの2系統で、
今時ミニD-subなんて使わんだろ…普通にDP付けろよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/3U/Jks0
日本だとD-subなんて使わないけど途上国は使うからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Y9E/jzT0
分かってないなー
こんな余所と似たり寄ったりの出すよりRF端子やビデオ端子やS端子にD端子に21pinや15pinで15KHzとか入るモニター出せばいいのに

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQBUDtxn0
>>36
それとHDMI10個とかやってくれたら買うわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhw/HIW60
俺も便器つかってんなー
前はドラクエX用に三菱のD端子あるやつ買ったのをずっと使ってたけど、便器の買ってジモティーでレトロゲーゲーミングモニタとして最適ですって書いてただで引き取ってもらった。まー嘘では全く無いだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Y9E/jzT0
あとX68kZ含めミニがブームの中
普通のFM TOWNS Model2と当時のトリニトロン管の純正モニターを再販しろIIじゃなくていい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoIpaHV00
何つーか地味で何も面白くないな
見た目もそうだけもさ売りもないのに参入する意味あんの?
まだクソみたいな値段だけど見た目と詐欺的なスペック紹介してるSONYのインゾーンとかいうのが惹かれる

 

引用元

コメント

  1. ソニーの15万のモニター見た後だと安く見える

  2. 本当に富士通?
    LENOVO傘下のPC部門じゃなくて?

  3. SONYの下位機種より高性能で価格は半分とか草生えるw

  4. ディスプレイポートなしは意味わからん

  5. 音量調節がしやすいモニターを出してくれ
    PCだとYoutubeの音の大きさがばらばらだから常に最大にしないといけないしSwitchをやる時はそれだと爆音になるんだ

    • >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeLFzYei0
      >>パソコン用の有機ELモニタがまったく無いのは何で??
      >>モバイルモニタは中華が一生懸命作ってるのに
      >>一番需要があるPCモニタだけがないのは解せない

      需要が無いからでは?
      たしかLGは作ってたはず

    • そういうのこそリモコン付きを選ぶべきでは

  6. 三菱にはもうちょっと頑張ってほしかったなぁ・・・

タイトルとURLをコピーしました