メディア『シリーズ最新作『レスレリアーナのアトリエ』のガチャ金額が強気すぎる?「これが本当の錬金術」』

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YjNkdn70

大人気『アトリエ』シリーズの最新作『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』(レストリ)が、9月23日にリリースされた。

力の入ったゲーム内容が称賛されている一方、いわゆる“ガチャ”の金額設定については、《強気すぎる》との意見も相次いでいる。

「10連」と「天井」の値段設定は…

同作は「アトリエ」メインシリーズのタイトルとしては初となる、スマートフォン向けのアプリ。お馴染み「調合」システムの実装はもちろん、ライザやロロナといった歴代の人気主人公たちがゲーム内に登場しており、コンシューマーゲームに引けを取らない完成度となっている。

一方でリリース当初から話題になっているのが、ガチャの金額設定。同作は一般的なソーシャルゲームと同じくガチャが用意されており、星1~3までのキャラクターや、装備アイテムの「メモリア」を入手できる仕組みだ。

ガチャを引くには、課金などで手に入る「星導石」が必要で、1回に300個、10連では3,000個を消費することに。そして初回以降の「星導石」販売価格で計算すると、10連を引くためには6,000円がかかることになる。

厳密に言うと、この価格で購入できるのは有償石3,000個と、おまけの無償石550個なので、実際には“10連1回につき6,000円弱”の計算になるだろう。

「また、同作はいわゆる『天井』の代わりに、ガチャを引くたびにもらえるメダルによる交換システムを設けており、メダル150枚で好きなキャラクターと交換できます。10連で11枚のメダルが手に入るため、実質的に1天井7万2,000円ほどになる計算ですね。

この価格設定が妥当かどうかは分かりませんが、ユーザーのなかには不服に感じる人も多いようで、SNS上では《10連ガチャ一回で、ゲームソフト一本買える値段は強気がすぎる》《これが本当の錬金術》といった声が相次いでいます」(ゲームライター)

人気ソーシャルゲームのガチャ相場

「レスレリアーナのアトリエ」のガチャ価格は、相場と比べてどれだけ強気なのだろうか。

「たとえば長年人気を博してきた『Fate/Grand Order』のガチャは、30個の石で11連を引ける仕組みで、販売価格から計算すると2,100円ほどかかることになります。そして天井は、約5万5,000円の計算。

『原神』や『ブルーアーカイブ』、『ウマ娘 プリティーダービー』など、ほかの人気ソシャゲも10連は3,000円ほどの設定がほとんど。天井については、5万~6万程度の設定が一般的となっています。

そう考えると、『レスレリアーナのアトリエ』は若干強気に見えますね」(同)

とはいえ同作には、1日1回キャラクターの限界突破アイテムを獲得できる「ピースクエスト」というシステムが用意されている。また、広告動画を視聴することで、ランダムで10~300個の無償石が手に入るという仕組みも。

いずれも他のタイトルではなかなか見られない珍しいシステムで、無課金プレイヤーへの配慮を感じさせる。実質的には、そこまで課金圧が強いゲームではないとも言えるだろう。

ただ、ネット上では「10連6,000円」というレッテルが一人歩きしており、イメージを損なう原因になってしまっている。広く受け入れられる作品にするためにも、運営は紛らわしい値段設定を見直した方がいいかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/121445

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXpqVg0mH
>>1
早くもセルラン10位から転がり落ちてるし普通に錬金失敗じゃね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4w5YOJl40
悪質メーカーに何言ってんだか

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlkqL21Ka
錬金術(ガチャ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3vjxpmQM
廃から毟り取るのはどのゲームでも一緒

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Xb4jHAU0
まだソシャゲやるやつ脳に異常ありそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5fwaBhtM
なんかインターフェイスがやたら原神に似てる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cox43Qoqd
6000円で仮想女をガチャる位なら
18000円でリアル女を抱ける店行った方がいいいやろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAkHEX7SM
>>8
最近の金で抱けるリアル女って性病大丈夫なん?
梅毒とか大流行してるらしいけど

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8K90dxMeM
>>40
男が気を付ければ問題ない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdt1rBUb0
まぁそれでもソシャカスは貢ぐんですけどね
レスレリのセルランただ今絶好調

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmcI/eaj0
6000円払うなら過去作買ったほうがいいのでは?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrOIuH4D0
>>11
シリーズ全て買ってる信者がこれに課金してるわけだが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUaWHNdg0
諭吉が可愛い女の子になるんですか!?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Bj0CE38d
内容良ければ何でも課金するから問題ないのがこの世界の闇

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdObkRL40
なんで広告なんて導入してんだろ
アトリエに集まる程度の人数じゃ稼ぎにもならんと思うけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI0Cv/pUd
今19位か、もうウマに逆転されてるなw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDVllOPxd
覇権アプリほどユーザー見込めなきゃ
オタクから搾取するには単価上げるのが
一番手っ取り早いからそうなるわな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyRwW6wBM

>> ただ、ネット上では「10連6,000円」というレッテルが一人歩きしており、イメージを損なう原因になってしまっている。

まさにこれよな…
後からいくら「俺は悪くない!!」って叫んでも覆らねーんだわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIgcXnMi0
まぁNIKKEも同じ値段設定で大成功してるしイメージとか正直あんまり売上に影響ないんじゃね?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnxsRpXU0
10連3000円だったらもう40位だったと思うと6000円で正解だな
これからのソシャゲのスタンダードになりそう。物価高だしね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB+gfAbA0
徹底したエミュレーター対策をする暇があったらさっさとSteam版を出せ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMWEE5wod
外から見たガチャの金額設定ほどあてにならんものはないと思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tKtcAIfd
こんな上手い集金方法じゃメーカーも1発当てようと躍起になるわな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cfBeJIz0
10連3000円が妥当っていうのもおかしいんだけどな
ソシャゲは色々麻痺してるよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ojpc8Bcdd
コエテクのゲーム高いって言われるけど
ガチャで言えば30連もしないのよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZzTtnlX0
最高レアキャラが確定なら6000円でもいいんじゃねぇの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLEKGDiv0
確定どころか最低保証もないぞ…
10連して最低レアだけなんてザラだぞ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJjNVBW80
>>28
最低保証指定のレアリティなんて、そもそも出ても嬉しくないレアリティじゃねか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmRgABezF
錬金へのこだわり

 

引用元

コメント

  1. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUaWHNdg0
    >>諭吉が可愛い女の子になるんですか!?

    もうすぐ切り替わるからむしろお世話になった諭吉を保護すべきだろ

  2. ソシャゲのガチャはホント悪でしかない
    でも、パチンコ屋を放置してる日本じゃ駆逐はされないんだろうな

  3. これ結局どうなんだ?
    やっていけそうなのか?

    • 現段階ならCSより遥かに利益出てるんじゃね?
      問題は人気(課金)を維持できるかで利益が出ないのに維持費を払うようになるかどうか
      そうなった場合即打ち切りとかするとスクエニみたいに信用されないコースに入る

    • IPとしてプラスになるならいいけどねw
      スマホゲーコケてIPとして死んだタイトルは世の中沢山あるからなぁ
      成功したらしたでCSに新作なんて利益が段違いだからバカバカしくなって出さなそうなのがね

  4. スマホゲーとは客層かちあってるよな
    ファンとしてはやめて欲しいんだけどマジで

  5. アカツキ見てたらどんどん課金圧強めていくのがわかるから
    シリーズの悪評を一身に受けるどころか次回作のCS、PC版が
    初動売れなくなる可能性もあるのによーやるわ

    • ロマサガリユニをそこそこやって、アカツキのゲームは絶対にやってはいけないと思った

  6. 実際には10連を現金で回すとかじゃなく、割引のパックとかそう言うので課金してくださいって事なんだろうけど。配布が現状ショボいし、キャラが好きで回そうにもゲーム内だと掘り下げとかもあんまりないしで
    10連の金額で原作勝った方が良いっていうのはマジだと思った

  7. こんなもんに金使って金が無いのを社会や国のせいにする奴等いるんだよな

  8. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cfBeJIz0
    >>10連3000円が妥当っていうのもおかしいんだけどな
    >>ソシャゲは色々麻痺してるよ

    金銭感覚違うんだよなぁ
    朝三暮四って奴なのか
    どう考えてもCSのほうが安上がり

    • そこに関しちゃ最初はトレード機能があったからとか、そもそも市場の規模が言う程でかくないニッチ産業なので割高だとかって理由もあって
      ユーザー数が多ければ結果的に1人当たりが使う金額は下がるもんだから。余程頭のおかしい人以外は

      • ソシャゲの特にガチャの害悪さはくじ引きもっと言っちゃえば博打に善意商法を混ぜ込んでるところにあるからね
        実際ソシャゲ界隈の一人あたりの月額課金の平均額は10000円もない程度にしかなってないはず、それはまさに母数の膨大さによって表面的には希釈された結果
        ただそこに射幸心をくすぐった上での善意商法を乗せることで、一握りの頭をやられた養分がそれこそ天井無しに注ぎ込めることでカルト宗教の被害総額として桁違いの数字が生まれてしまう
        結局善意商法ベースだから、○○の方がお得とか金銭感覚が違うとか自体がもう当事者たちからすれば的が外れてんのよ

    • ガチャ課金はしないけど、Switchでストア見てるとついつい買っちゃって金が溶けてくわ
      カードで買物をする時もそうなんだろうけど、金を使ってる実感が無いのが問題なんだろうな

  9. コエテクはDLC商法とかやってるから今更って感じ
    シリーズファンとしては複雑だがサ終まで付き合おうと思ってる

  10. 果たしてそんな年単位で気長に遊んでくれる人が運営維持出来る程来てくれんのかね
    盆栽ゲーの例えに倣って言うけど、盆栽に興味関心持つ年齢層なんて高齢ばかりじゃん層が狭いぞ

    • ようするところがワンパターンで
      うっすい内容の物と数か月以上付きあえってことだからな

  11. ガチャで搾り取りたいからか知らんけど
    過去作キャラばかり実装しないでストーリーで登場するキャラ実装してくれよ
    序盤でシャリステラ仲間になるならイザナも仲間にさせてくれ

  12. ガチャもそうだけどスマホが火傷しそうなくらい熱くなるのはキツイ

  13. 成功しても失敗してもユーザーは地獄

タイトルとURLをコピーしました