1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71v7YWIud
しゅごい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DDzSX5bd
長押し読み込み+演出定期
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1+EuHDDd
ファストトラベル早すぎて15時間でクリア
25時間でトロコンらしいな
25時間でトロコンらしいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IHuI+Fd0
スパイダーマンいつの間にか空飛べるようになってたのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuvRuCuO0
>>7
俺も初めて知った
ウイングスーツだよねこれ
俺も初めて知った
ウイングスーツだよねこれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXwjukgx0
もう何処も追いつけないとこまでいっちゃってるね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tP1OKIXhr
糸なんか要らんかったんや
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RP9DMd+0
正直すげぇわこれ
決められたポイントじゃなくて好きな場所を選んで瞬時にファストトラベルとか…
ゲームの革命じゃんか
決められたポイントじゃなくて好きな場所を選んで瞬時にファストトラベルとか…
ゲームの革命じゃんか
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjbU9s/za
>>10
サイパンのGTAmod知らんの?
素人でも作ってるぞこの仕様
サイパンのGTAmod知らんの?
素人でも作ってるぞこの仕様
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn2Kl8fA0
移動の意義を完全に潰してしまってんじゃねえのか…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuwwjP7c0
で、それ以外に何がおもしろいの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjrNuTml0
何も進歩しなかったな
PS5発表時に言ってたNo Load Screen
それが長押し裏読みでロード時間稼ぎますに変わっただけ
PS5発表時に言ってたNo Load Screen
それが長押し裏読みでロード時間稼ぎますに変わっただけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjrNuTml0
ファストトラベル時の演出も単調でダメだね
どこのメーカーもいまだにGTAVを超えられない
どこのメーカーもいまだにGTAVを超えられない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dI0QqFGA0
ソニーの洋ゲーが一番許せない
円安ドル高
欧米のスーパーインフレ
ハリウッドのストに代表されるアメリカの賃上げ圧力の強さ
ソニーはオワコンの洋ゲーじゃなくて和ゲーに力入れるべきなんだよ
円安ドル高
欧米のスーパーインフレ
ハリウッドのストに代表されるアメリカの賃上げ圧力の強さ
ソニーはオワコンの洋ゲーじゃなくて和ゲーに力入れるべきなんだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvh88Zrk0
何語やねん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Xx516fd0
で?って感じなんだけど…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzMdH4gl0
凄いからどうしたんだ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wX4BXoh0
どこらへんが面白いとこなのこれ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4BA0xcy0
ゲームでワープ先がある程度限定されてるのって変な場所に飛ばれるとバグ対策が面倒だという理由で別に性能による制限ではなくない?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efcXsP8r0
好きな所にワープならティアキンどころかブレワイの時点であるのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAqpvD5i0
>>26
ロード時間長すぎて没入感損なわれる
ロード時間長すぎて没入感損なわれる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fk2+XIAed
糸関係ないならどこでも簡単に行けてすぐ飽きるだろ
誰でもクリア出来るように過度に簡単にしたFF16と同じ失敗してどうする
誰でもクリア出来るように過度に簡単にしたFF16と同じ失敗してどうする
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjrNuTml0
>>28
その点は任天堂より失敗してるメーカーないだろ
マリオワンダーも無敵キャラ出す調整放棄っぷりだしな
その点は任天堂より失敗してるメーカーないだろ
マリオワンダーも無敵キャラ出す調整放棄っぷりだしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsF5dHAJ0
長押し入れても3-4秒で飛べるのは素直にすごいと思うけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+2xF/7rr
移動快適過ぎやないか?
飛んだり水の上滑ったり
GTAでチート全開で遊んでるみたいな。
スピード感があっていいのかもだけど。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZru/sV+0
快適にしすぎると逆につまらなくなるし記憶にも残らなくなる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuHYbdoO0
移動以外つまらなくて1途中で投げてるわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plRbdWM40
The Crewとかでとっくに実装されてる機能を革命と持ち上げてて草
コメント
ビルの質感やばない?
何が面白いのかわからない
今まで動画観てなかったけどこんな凄いとは思わなかったゴッサムナイトレベルだと思ってたけどこれは凄い
好きな所にワープならティアキンどころかブレワイの時点であるのに
↑こいつはゼルダアンチかなんかか?
予備役も緊急招集されたか…
よほどな状況なんだな
ゼルダの冬山で見た気がする
タイム内にクリアすると祠が出て来るんだろ?
ファンボの優越感のために
自らを犠牲にして凄いだけが売りのゲームを作る…
ある意味尊敬するわ
何だからしさ失ってないか?
ビルの合間を飛んでいくのがアイデンティティのゲームじゃないのか?これは
それを否定しちゃうのか
前に動画出た時も言われてたけど
「長押し中に裏でロードしてる」(これはまあ見せ方が上手いという評価点ではある)
「自由に選んでるように見えて長押し中にカーソルがしれっと動いて固定のポイントに誘導されてる」んだよね
その点ブレワイ・ティアキンはマーカー置いた本当にその座標にワープできるので…
ブレワイの地下はシームレスでは無理~云々と同じだよ
ハード関係なく出来るけどゴキは無知だからね
スターフィールドのFTであれだけ騒いでたのに?
海外のヒーローものって日本で言うライダーとか戦隊ものな位置付けでそれこそ熱中してるのなんて子供とかナードのイメージなんだか違うのかね
この手の映画は派手なんだけど面白いと思ったことないんだよな
実写映画ならX-Menだったかスパイダーマンだったか…2000年あたりからはMCU含めて大人も子供も楽しめるようになってるね。
DCはもとから大きな人向けのイメージある。ものによるだろうけど。
モノにもよるし時期にもよる
スパイダーマンは何十年も連載して主人公が高校生から大学、社会人になって結婚して正体がばれて実家がマフィアに襲撃されて離婚とかのリアルに嫌な展開が続いて、子供に受けなくなったから主人公交代せざるを得なくなった
スーパーマンも地球人の悪人(賢いけど戦闘力はそこらのオッサン並み)がアメリカ大統領になって、戦えば楽勝だけど戦うわけにはいかないから手出しできない…とかいう大人向け(?)展開をやってるから人気が下がった面はある
実写映画なんかは大人向けを拗らせてる印象あるけどね
「移動が面白い」から「ファストトラベルが面白い」になったんです?
マリオみたいなアクションが苦手、もしくは初心者って人でもクリアできるようにってキャラじゃないの?
無敵のキャラ1人しかいないとか全キャラが無敵ってわけでもないし
それともアレへの遠回しな誹謗中傷か?