スクエニ「任天堂のマリオの映画が大ヒットして、ゼルダも映画化するんか…」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jM8nD9Sb0
スクエニ「ひらめいた!」

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjHplBLN0
>>1
大人になれ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muTEEYpy0
スターオーシャン3ユアストーリーや!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fNfMtWn0
水晶の龍だな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3XEXGFx0
スピリッツウィズイン!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3uwbpPt0
ヒゲ「マリオ映画がヒットするならFFを映画化すれば外す方が難しいんじゃね?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg2ICZNa0
半熟英雄の実写化

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56k03eto0
ストーリー的に映画に向いてるはずのDQ5ですらアレだからなぁ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWKBWMlD0
劇場版ファイナルファンタジーリメイク

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEs5pZnG0
スクウェアのトムソーヤ・ザ・ムービーか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNRWmHN80
ブラスティーやるついでにそこの電脳世界のほうでプラジェータ展開すればエニックス成分も確保できるな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FOxBynF0
髭呼び戻してCG映画をまた作れば勝てるなw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQtUix7q0
>>14
FF感一切ない映画の出来上がりだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qI/v7JRxM
マリオは完全にゲームファンに向けてるけどFFはどこに向かってたんやろなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFpq80AI0
キングダムハーツなら話題性はありそうだが

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMZdjubsr
>>17
ディズニー配給でポリコレ汚染されそうやな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiCZKVKh0
映画ファイファンと光のお父さんは失敗だろうが
アドベントチルドレンはちゃんと円盤売れたから……

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7AmtwC+r
映画ファイナルファンタジー2とドラゴンクエストユアストーリー2で勝ちへの道筋見えてきたな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vR1dl9ZPM
そこはおれの席だろふざけるなって思ってるPマジで居そう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZJExHGf0
FFDQもCG映画化や実写映画行けるんじゃね!

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQFpgcQbF
何がFF?と思ったけど、内容は面白かった…とは言わんが、つまらなくはなかったように思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRAAhlgC0
映画になるならないより日本の制作会社が選ばれないことに危機感を覚えるべきなんだけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/0j3W1X0
>>24
アニメならワンチャンだが、3DCGは弱いし、実写はよほど作品が好きじゃないと監督、脚本家が改悪する糞ばかり。
中抜きして大した仕事をしない広告会社も出張ってくる。という事で全然かみ合わない。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCjVtMj2d
>>26
ルパン三世のCGアニメは悪くなかったけど正直ルパン三世ってわざわざ映画館で見る様な娯楽コンテンツじゃなくなったな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/0j3W1X0
>>31
そうでもないけど、ルパン三世というコンテンツが古くなっただけだよ。
現に、スペシャルだなんだと色々やってる名探偵コナンは、映画普通に盛況だからさ。
ルパンも昔みたいに毎週アニメやってれば変わっただろうと言う話かな。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3vzj/VS0
大失敗映画の汚名を雪ぐには新FF映画でイメージを塗り替えるしかないだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwTQD8Fr0
スクエニ社内のムービー班で作ればいいだろ
色々なゲームにムービー押し込ませるな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrEFT1Ya0
映画ファイナルファンタジー観たはずだけど内容全く覚えてなくて
ホッカイロレンであらすじ聞いたけどガチで何も覚えてないし衝撃的なクソでビビった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywmIcIhd0
題材じゃねーだろ
脚本と監督だれがやるかだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEV2U/3J0

ゴジラ成功させたアイツに任せたら間違いないな

庵 野 秀 明

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FP3sqirC0
スクエニもドラクエとFF映画やってたろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6J8mCZsX0
監督 大張正己で映画ゼノギアス

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qr9YkRGo0
映画が大ヒットして新作マリオも旧作マリオも売れるという
サードがやりたかった事を全部やってるというね

 

引用元

コメント

  1. 元々アニメのアルファをアニメ化すれば良いだろ(困惑)

  2. むしろゲーム捨ててアニメ会社になるのも悪くないと思うわ
    ちゃんとしたアニメPならいい脚本家の心当たりあるだろう

    • そうかな……
      別にスクエニの映像って特別凄いわけじゃないでしょ

    • スケジュール守れない所には仕事は来ない

  3. まだドラクエはワンチャンあったのにな

  4. 何を求められているか理解出来てない限りはユアストーリーみたいなファンに喧嘩売るような作品しか作れないと思うがw
    スクエニがユーザーニーズを正しく理解出来ているか疑問

  5. 当時としては最高レベルのCGだったけど、今のスクエニの悪いところの葉脈や、顔のシワなんかに力入れて肝心のシナリオはおざなりだったことが残念だったな。
    あと、日テレが後押しする予定だったけど、ジブリ映画に行っちゃって支援なかったのも効いたみたいね。

  6. 映画のFFってゼノサーガのグノーシスみたいなのが出て来て好き放題してて
    一体これの何がFF?みたいな記憶しかない

    • >ゼノサーガのグノーシスみたいなのが出て来て
      まぁこちらのほうが先なんだが、それを抜かしても「どこがFF?」だったよな
      ソレまでのFFといったらファンタジー世界で剣と魔法だったのに、映画はなぜかSFアポカリプス物
      じゃあFFというタイトルに何か意味を持たせてるんだろ!と思いきやそんなことは一切無い。シドが出てくるからFF!ってそれだけ

  7. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRAAhlgC0
    >>映画になるならないより日本の制作会社が選ばれないことに危機感を覚えるべきなんだけど

    覚えてどうする
    自分で応援する気もないくせに「危機感を覚えろ」とだけ言ってマウント取る奴嫌い

    • 自分が人生の危機に瀕しているというのに
      他の日本人が楽しく生活してるのが気に食わないんだろうなw逆恨みもいいところだw

    • ???(信頼できない餅屋)「餅は餅屋」
      任天堂「確かに信頼できる餅屋に任せてよかった」

  8. ルパンって言うとマーザアニメーションプラネットだったか
    最初はセガ内の1部署だったのに出世したなオイ

  9. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7AmtwC+r
    >>映画ファイナルファンタジー2とドラゴンクエストユアストーリー2で勝ちへの道筋見えてきたな

    一瞬、レオンハルトかサマルトリアの王子の人生でもVRで追体験するのかと思ったw

    • ユアストーリーのメッセージが「大人になれ」なら
      ユアストーリー2はきっと「現実を見ろ」だなw

      • フリューのカリギュラの映画つくった方がよさそう

  10. そもそもファイナルファンタジーとはなんぞやって問に
    カクメイ(好き勝手でなにも核はない)って答える連中が
    映画なんて作れるかよ  

  11. あのファイナルファンタジーではない何か
    あれ見た時バカかと思ったわ

  12. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56k03eto0
    >>ストーリー的に映画に向いてるはずのDQ5ですらアレだからなぁ

    作品を使って中の人が説教するような作品なんてマリオ使おうがミッキー使おうがスーパーマン使おうがどんな役者やアニメ会社使おうがコケるわ

  13. 最近のディズニーと組んて映画キングダムハーツでいこうぜ
    (色んな意味で)とんでもないものが生まれそう

  14. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFpq80AI0
    >>キングダムハーツなら話題性はありそうだが

    >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMZdjubsr
    >>>>17
    >>ディズニー配給でポリコレ汚染されそうやな

    >17ちゃんは少し前の人魚姫リメイクの話とか知らんかったようで…

    • そんでポリコレ白雪姫も企画されたけど、これ向こうで大炎上してもしかしたらポリコレ(見た目だけでも)やめるかも?って話になってた
      なにしろ七人のこびと(こびとじゃない)が多様性軍団で肌の黒い連中と生来障害者でキャスティングされててユーザーが大激怒してた
      あわてたディズニーが多様性軍団やめて、原作似のCGこびとに差し替えたイメージを出してきて、さてこれからどうなることやらって感じ

  15. 実録・デジキューブ抗争をヤクザ映画にしろ

タイトルとURLをコピーしました