馬鹿「4KとフルHDは見分けがつかない」←これ確実にエアプの発言なんよ

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSUCjO+90
全然違うぞたとえ27インチでも全然違う
フルHDなんてまず文字が滲んでるから話にならない

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hGAbSjc0
>>1
まぁ、殆どのプレステユーザー
32型ハーフHD、PS5を繋げて4kと2kなんてわかるわけがない
そもそも出力されていない事が分からない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlaOa6Ck0
ドットを8倍に拡大すれば一目瞭然だろ! 的な

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFbs3OUH0
見分けついても差別化とは思わないってことやろ?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFbs3OUH0
イッチの身長が3cm伸びたところでモテるようにはならんやろ。そういうことや。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0cwP5kWd
フォントを小さくするゲームは客に見放されるからどうでもいい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:numM1bGy0
WQHDと4Kでもかなり違うしな
やっぱWQHDは潰れてるとこがある
かと言って馬鹿負荷で電力食いの4Kはまだいらないけどね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpI0KRD0M
流石にFHDと4Kは普通に判るわな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKjTqJHva
4kモニターにした後に1080pと1440pのスクショ見るとマジでゴミで笑うぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1spXzSL00
比較すればわかる慣れればわかる
95%の人間にとっては見分けがつかなくてもどうでもいい問題
3D酔いを考えるとfpsが安定して高ければFHDだろうが4Kだろうがどっちでもいい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkfcjrT10
グラがグラが言いながら小さいモニターでプレステ遊んでる貧乏人いるでしょ?

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Hor6Bc30
>>17
PSporkのことですね、分かります

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRd+db0D0
そんな過去の物じゃなくても
vitaと3DSの見分けがつかない
PS4とスイッチの見分けがつかない
みたいな事は結構あるけどなww

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytz6yoeR0
現状だと差は少ない
UE5のゲームが出てこないと駄目だろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FD/2eaDn0
>>19
それ解像度じゃない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yJDwbQg0

>>19
いや差はメチャクチャあるだろ

今のゲームでもフルHDとWQHDでも雲泥の差

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuYf7gbc0
VGAのスマホとFHDのスマホの違いがわからないレベル

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuYf7gbc0
200万画素の画像と800万画素の画像が同じに見えるレベル

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8w7QTq10
文字以外でそれ程変わるかな?
物理的な解像度よりもテクスチャの解像度の方の影響が大きい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yJDwbQg0
>>24
その高解像度テクスチャの恩恵を感じるには画面解像度も必要だろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:819l3MZAM
PSPとSwitch(携帯)が同じって言ってるの同レベルだからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuYf7gbc0
2kソース(FHD用アセット)を4kで見てもそりゃあんまり変わらんわな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r54bj17Tr
リビングの大画面TVだと視聴距離が離れるから言うほどわからんよのね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlaOa6Ck0
>>30
PSゲーマーはそのTVから1mも離れてない距離でプレイするから、ドットが見えるのかもしれん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJ0CPfN50
2kと4k上下に並べて使ってるけど
まあどっちでもよくなるで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTC4d0itd
PSゲーマーってテレビでやってんの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok7Z4nvH0
その差に見合う開発費が無駄だって話な気がするんだが?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmZv7vMcM
>>35
開発費はほぼ変わんないでしょ
20年前ならともかく今の技術ならベースは高解像度で作っておいてそれを現行機に落とし込む
そして次世代のリマスターで使い分けるようにするくらいはやってるからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqcqmhl40
多分だが目が老化してる奴ほど差が感じられないのではないかな
つまり…見分けがつかないって奴は老人か、目に何らかの障害抱えてる奴かと

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5msKsxBa
FHDでいい→分からんでもない
見分けがつかない→メガネかコンタクトにしろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5msKsxBa
4K60とFHD120ならFHDを選ぶな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kxeVKW80
まずウルトラ画質と60fps以上を確保できてから4Kが視野に入ってくるレベル

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lnlboq1N0
4Kは作業とかにはいいがゲームならHDでええな
ENの無駄

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5E18Tuc0
見分けはつくけどフレームレート犠牲にしてまで4Kで遊びたいか?って言われるとNOだわ
ちゃんとフルHDモニターにフルHD出力なら十分綺麗だよ
悪いのはスイッチのゲームみたいに1080p未満の低解像度の場合
アレはマジで汚く見える
ドットバイドットなら奇麗だよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqkqwpvR0
今まさにやってるフルHDゲームでは近寄らないとアイテム見逃すことが時々
動画見たらWQHD以上の人は遠目でも見逃してないんだよなあ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdmKUQjd0
フレームレート取るか画質取るかはゲームによるわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNd2rRGud
まず手持ちのテレビ/モニタがDot by Dot表示可能か確認してください
勝手にアプコンしてる可能性がありますよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAJv8hk30
4K相応のグラは作る側がギブアップして結論も何も終わったろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yJDwbQg0

>>47
ギブアップってなんのこと?

PCゲームとかほぼ全て4K対応してるじゃん

いつ開発者がギブアップしたの?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAJv8hk30
>>51
解像度だけだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFS2LA//0
4kはモニター32型以上でないと文字小さくて見えんぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeyJc7APr
>>48
自動で文字でかくなるぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vo/8Q4Rc0
「PSPのほうが4Kテレビで見るよりもむしろキレイ!」って絶賛持ち上げ中じゃん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amnVTQwb0
解像度で開発が大変てドットか何かか?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs20pOe70
ドラキュラHDの4K版まだかよ!

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs20pOe70
Proちゃんもメニュー画面はネイティブ4Kだし
ゲームアイコンの精細さが違う!
ゲーム中よりタイトル見比べの方が良かったなw

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 全然違うのは確かなんだけど、じゃあ4Kが絶対に必要かって言うとそれ程でもないって微妙なラインだからこそ。ゲーミングモニターだと他の部分を重視してる物が未だに売れてるんだと思う
    PCのサブモニターとして使う場合、4Kテレビだったら文字が読みやすいから便利だよ

  2. スカパー4Kも終了するし、4Kにカネ払う奴なんて極少数という事だろう
    PS5ユーザー様も32インチHD(FHDですらない)でご満足みたいだし

    • 毎回32インチにしたがる奴がいるけど
      サムネのテレビは26インチのHDだぞ

    • 4Kが必要とされる様ならDVDからブルーレイへの移行も出来てる

    • CS放送という概念を忘れてたわ

  3. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqcqmhl40
    >>多分だが目が老化してる奴ほど差が感じられないのではないかな
    >>つまり…見分けがつかないって奴は老人か、目に何らかの障害抱えてる奴かと

    こういうレッテル貼られるのが嫌だから見分け付かないのに嘘ついて違いが分かるって言ってるのがどれだけ居るんだろうな

    • いやー「画像に拘る俺カッケー」じゃないの?
      優越感てやつ

  4. スイッチはPS2並みなんて言う奴が4KとFHDの見分けつくわけないだろ

    • SDのPS2と同じに見えるなんて本当信仰心が目を曇らせてるよな

  5. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok7Z4nvH0
    >>その差に見合う開発費が無駄だって話な気がするんだが?

    無駄なのはマシンのリソース

  6. 4Kハード持ってないけど4Kテレビなりモニターなり持ってるって人はYouTubeとかで映像観てみるといいよ
    マジで比較しないと分かんないから
    4Kなんかすぐ慣れるし、4KからFHDに戻った時もすぐ慣れる
    だったらそのスペックを遊びの幅を拡げる方向に使って欲しい

    • 去年4Kモニタ買ったけど
      4Kゲームやった後2Kゲームやって
      ああ荒いなあとか思ったことはないわ

  7. 携帯モードで楽しくプレイしてる一般人が多数なのに
    そこで4K画質が求められてると思うのが滑稽過ぎる。
    テレビ制作ですら4K時代劇とかがなかなか上手くいってないのに。

    • 昔の時代劇はフィルム撮りだから4kリマスターすればめちゃくちゃ細かい所まで見えるけど、それが魅力に繋がるかと言われたら逆に余計なものまで見えて興醒めにしかならないという
      とくに毛穴まで丸見えになる女優の皆さんの苦労は計り知れない

      • 昔スタジオアルタに行った時、通路にいいとものセットが置いてあって
        学校の文化祭の様なクオリティーに驚いた事がある
        TVで観てるとちゃんとして見えてたのに

      • 地デジ化する時毛穴が目立たなくなる化粧品が飛ぶように売れたんじゃなかったっけ?
        4K対応の更に凄い化粧品とか開発されてるんかな?

        そしてリアルさを追求し毛穴の表現に熱心なゲーム業界… 時代に逆行してね?

  8. 違いはわかるが必要は感じない
    PCのモニター4kでそのままだと細かすぎるから表示150%にして使ってたけどそれでもちぐはぐなんでFHDに設定落としたくらい

  9. 60fpsじゃないと目が腐るって言いながら30fps固定も出来ないソフトを持ち上げ続けてたファンボが4kとフルHDの見分け付けられるわけないやん

  10. 4Kの映像は確かに違うけど映像に違和感感じてしまうのなんでだろう
    特に映画とか観てると

    • ロードオブザリングとかMCU系とか60fps120fpsの映画や倍速モード付きのテレビで映画を見るとゲーム臭くなって安っぽくなるとは言われてる

  11. どっちでも良いよ、そんなの
    それが事実だとしてPS5にとってどんな良い事があるんだ?
    PS5が終わった事実をまず受け止めろ

  12. 分かんないんじゃなく
    求めてないが正解だと思う

  13. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqkqwpvR0
    >>今まさにやってるフルHDゲームでは近寄らないとアイテム見逃すことが時々
    >>動画見たらWQHD以上の人は遠目でも見逃してないんだよなあ

    これはそもそも解像度よりもグラフィック面でのゲームデザインがおかしいのでは……?

  14. 例のアレみたいにモニター依存の高いゲームなんじゃね()

  15. >>馬鹿「4KとフルHDは見分けがつかない」←これ確実にエアプの発言なんよ

    こんな事を偉そうに言っている人程、実は全く見分けが付いていないのはお約束。
    スレの中で「文字が滲んでいる」と出ている時点で、文字が全く出て来ない
    知床半島辺りの4K収録とフルHD収録の自然画像を観せても、見分けが付かない
    人がおそらく多数だろう。

  16. 白騎士物語定期

  17. 網の部分とかはっきり違うな

  18. 比較したら分かるんだけれどそんなに細かく見ながらゲームなんてしないのよね

    • 比較しないと分からない時点で意味のある違いじゃないな

  19. 画数の多い漢字を滅茶苦茶小さくすると簡単にわかる
    かといって普通の自然の映像ではわかりにくい、むしろ発色のが大事まである
    で、解像度高いからなに?って話
    実例で言えば

    PS3についてたコンポジでアナログテレビに出力したら文字が滲んで読めねぇw

    なんていう支障でもでない限り多くの人は気にならんよ
    4Kもってるけど普通にHDテレビも使ってるし

    blank

  20. 貧乏人やしずっと27インチフルHD使ってるわグラボもミドルやし4Kとか動かんやろし
    実際どれくらい違ううんだろう環境揃えれる人羨ましい

  21. でも今のゲームで内部解像度まで4Kのものって少ないのでは?大半は1080P〜1440Pからのアプコンじゃない?

タイトルとURLをコピーしました