1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tA4gI4R0r
時期にこうなるよね
他のCSはプアPCとして生き残るしかない
XSSがコスパ最強で理解できるけど
あとは情弱かPC使えないオジサンが買うだけになってしまったCS
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hF8aunY0
>>1
GTA6はPS5最速!
GTA6はPS5最速!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhclrO750
なぜ一番不要なスイッチを抱き合わせるんだい?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApwvPPyf0
もうなってる定期
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq9CVCHd0
モンハン新作とgta6が出来ないハードがあるらしいなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBi7vmH20
となると次に不要になるのは任天堂だな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T219+8lg0
まあ子どもがプレイするのはマリオポケモンスプラマイクラフォートナ辺りだから、Switchがあれば事足りるしな
所詮PSや箱はクソニッチ向けって位置付けが固定した感じ
所詮PSや箱はクソニッチ向けって位置付けが固定した感じ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhclrO750
>>9
ゲーマー目線では何一つ魅力ないタイトルやなぁ…ゴミッチは
ゲーマー目線では何一つ魅力ないタイトルやなぁ…ゴミッチは
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnoGqQHf0
世間は既に任天堂とスマホで十分みたいだけどね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUUmMHJg0
ハイエンドPCに拘ると必要はないけれど
余裕があれば
余裕があれば
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EORIRBud
ニッチというか、年齢が上がるに連れて趣味も増えるからゲーム卒業するやつ多数なんよ
なんで任天堂が死にものぐるいで若年層の新規ユーザーをかき集めてるか、他の開発会社は見ないふりするのかわからん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tA4gI4R0r
>>14
わかってるけど
任天堂に勝てないから黙ってみてるしかない
キャラクタービジネスにまで昇華した相手に戦うのは厳しい
わかってるけど
任天堂に勝てないから黙ってみてるしかない
キャラクタービジネスにまで昇華した相手に戦うのは厳しい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byFbIa1N0
ゲーム以外でも必須なので持ってて当たり前:スマホ
↓
ちょっとゲームが好きな人:switch
↓
ゲームが趣味で人生をつぎ込んでいる人:追加でPC
ゲームが趣味で人生をつぎ込んでいるけどお金が無い人:追加でPS箱
こうなってるのは仕方がない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ33a0Fj0
>>15
PCは大抵持ってるんじゃないの
それでゲームしてるかは別として
PCは大抵持ってるんじゃないの
それでゲームしてるかは別として
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDJ7zkPM0
任天堂ゲーと携帯需要でスイッチ重要分かる
全てのゲームの基でハイパフォーマンスのpc分かる
生活必需品で最大市場のスマホ分かる
ゲーパスと最大メーカー抱えた箱分かる
何も特色なくて後追いのps←何このゴミ?
全てのゲームの基でハイパフォーマンスのpc分かる
生活必需品で最大市場のスマホ分かる
ゲーパスと最大メーカー抱えた箱分かる
何も特色なくて後追いのps←何このゴミ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tA4gI4R0r
>>17
ソニーのソフトが大好きか
ゲーミングPCに対する知識がないために抵抗感があるおっさん
これらにとって必要なのがPS5なわけ
ただそれだけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhkXtpzmd
スマホゲームのビジュアルから興味を持つのはswitchでありハイエンドではない
インディーというグラなんてなんでもいいのにコントローラーで遊ぶゲームが氾濫したろう
コアゲーのみ物理ボタンを駆使する価値がありソシャゲと住み分ける…なんて二極化思想が
顔面を強打されるほど無様に敗けたからだよ
インディーというグラなんてなんでもいいのにコントローラーで遊ぶゲームが氾濫したろう
コアゲーのみ物理ボタンを駆使する価値がありソシャゲと住み分ける…なんて二極化思想が
顔面を強打されるほど無様に敗けたからだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tA4gI4R0r
>>18
マイクラキッズが本格的にやりたくてPC欲しがりだしてるのも事実
マイクラキッズが本格的にやりたくてPC欲しがりだしてるのも事実
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3irVxB30
配信者のお陰でゲームバズったりしてるからね
配信者PCつこてるでしょ
配信者PCつこてるでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq9CVCHd0
で、そのPCとスイッチでGTA6は出来るのか?ん?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kv4OOmpd0
>>23
スイッチはともかくPCには確実に出るやろ。
発売から10年経ってもGTA5 2億本!とかこすり続けてる人がいるんやぞ。ちょっとくらい発売が遅れたところで大した事ないし、むしろ最近のゲームは後々コンテンツが増えてくから発売日からプレイできるメリット昔ほどないよ。
アーリーアクセス版でテストプレイよろしく頼むわ、って感じの人も多いんじゃね。
スイッチはともかくPCには確実に出るやろ。
発売から10年経ってもGTA5 2億本!とかこすり続けてる人がいるんやぞ。ちょっとくらい発売が遅れたところで大した事ないし、むしろ最近のゲームは後々コンテンツが増えてくから発売日からプレイできるメリット昔ほどないよ。
アーリーアクセス版でテストプレイよろしく頼むわ、って感じの人も多いんじゃね。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvfluVxZd
>>29
配信が当たり前になってるのに一年以上待つとか無いな
配信が当たり前になってるのに一年以上待つとか無いな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxx75Nvr0
今は8番出口みたいなsteamのみのゲームをCSユーザーがクレクレするようになってるからね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvfluVxZd
普通は箱以外持ってる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RdXDipO0
上に上げてるハード今んとこ全部GTAとモンハンできないハードで草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nw4DFM+R0
PCはsteamはもちろんだけどEpic等の無料配布とPC game passが強いからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhZkNUzE0
XSSは安かろう悪かろうだからコスパが良いってのとは違う気がする
その安さも日本では値上げしたせいであまり感じにくくなってるし
その安さも日本では値上げしたせいであまり感じにくくなってるし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkNPm4mJ0
GTA6はxcloudに対応しないかねえ
使ってないから知らんがゲーム機本体以外からゲーム買えて遊べるんだろ?
使ってないから知らんがゲーム機本体以外からゲーム買えて遊べるんだろ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLWnc5Da0
DL販売が当たり前になったせいで発売がアーリーみたいになって来てるのはあるね
色々出来が至らなくても今後アプデしていけば良いやー的な…
色々出来が至らなくても今後アプデしていけば良いやー的な…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5b1IM5ad
普段からPC劣化移植で遅らされてるCSがGTA6だけイキってて草
PCに出るの分かりきってんだから多少時期空こうが気にならんよ普通
つか海外版と日本版の時点で離されるのに自慢げなの滑稽過ぎるw
PCに出るの分かりきってんだから多少時期空こうが気にならんよ普通
つか海外版と日本版の時点で離されるのに自慢げなの滑稽過ぎるw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvfluVxZd
>>36
配信者が配信しまくる中で指咥えて待つのか
配信者が配信しまくる中で指咥えて待つのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/1fmaikM
>>37
人気あるストリーマーも皆揃ってPCかSwitchでゲーム配信してるという現実
釈迦さんなんかロストジャッジメントをわざわざPS5でやらされてブチ切れてたけど
遊んだ直後に快適なPC版発売されたのが哀愁
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvfluVxZd
>>39
ロストジャッジメントでPCが快適もクソも無いが
ロストジャッジメントでPCが快適もクソも無いが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ua3B6r6f0
配信者も発売日から先行ハードで配信するだろ
とはいえ配信しまくる中で指咥えて待つの意味はわからんが
ゲームは自分のやりたいタイミングでやるだろ
どうしても発売日にやりたい奴はPS5か箱買ってでもやるだろ
とはいえ配信しまくる中で指咥えて待つの意味はわからんが
ゲームは自分のやりたいタイミングでやるだろ
どうしても発売日にやりたい奴はPS5か箱買ってでもやるだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyOUdVN6d
>>44
しかも配信者が~っても意味不明だしな
この末尾d、PCスレで暴れてるキチガイだし比較しがちなキョロ充なんだろうよ
だから他人が自分より早く遊べるのが赦せないし、「皆もそう思ってるはず!」と思い込んでる
しかも配信者が~っても意味不明だしな
この末尾d、PCスレで暴れてるキチガイだし比較しがちなキョロ充なんだろうよ
だから他人が自分より早く遊べるのが赦せないし、「皆もそう思ってるはず!」と思い込んでる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvfluVxZd
発売日に世界中でPS5で遊ばれるのに個人的にとか言われても知らんわな
コメント
ゲーマー()の需要には合わせてないんで……
ps4もいいぞ
なにせ安いし、中古ソフトいっぱい
ゲーマーさんは金持ってないからなぁw
話題がずっと同じだけど3人位が話題回してるの?
あれ?数日前に持ち上げていたフォトナも含まれてるのに何一つ魅力ないなんて言ってしまうんだ
要するにXboxは情弱ハードってことねw
まあ子供がいたらSwitch一択だしなあ。
マイクロソフト的にはPCでも箱でも構わないことすら気づかない情弱が何か言ってる
くさ
そう言われればそう見えてくる
基本脊髄反射で貶すだけだから似たような発言になるのかな?
現実の世の中はブルーベリー学園やNintendo Switch2023の話題で盛り上がってるだろうから
世間と接点のないゲーマーおじさんはそのまま妄想の世界に引きこもってていいんじゃないかな
箱ってぶっちゃけそのポジションで良いと思うんだよ
MSとしてはPC買うまでに至らない層を拾う手段だろうし
まぁPSは辛いだろうが
むしろ、ゲーマーなら任天堂タイトルの有名どころもやるんやけどな
オッサンなっても厨二病目線の奴には魅力的に映らんだけで
子どもに安心して薦められるソフトが多いからな
ジョイコンお裾分けで2人同時プレイできるから、親御さんがフォローに入れるし
switch一択だね
周りの友達も揃ってswitchだし
あとは親のスマホでポケモンGOポケモンユナイトとかかな
PSと箱がPCでも出来るゲームばかり出してる以上PCで良いやってなるんだよな
任天堂ハードは任天堂のゲームができる強みがある
スマホは1人1台持ってるレベルで最早日用品
MSはPCで肝心なOSを押さえてるし、箱は基本的にPCを買わない人向けやろうしなぁ
そりゃ、ソニーも先が見え無さ過ぎて、PS5は今がピークなんて言っちゃいますわw
今の若い層はマジでノートPCすら家にないぞ
スマホとタブレットで大体のことは事足りるからな
老舗のCS企業
太古から続くビデオゲームの本場
日常インフラのモバイル端末
なんの違和感もないな
考えれば考える程ゲーム機の強さ=ファースト・セカンドタイトルの強さだなぁって思う
昨今の大型タイトルはもうマルチが当たり前になったからハード牽引力には期待できないし
PS2世代まではまだサード頼みでやっていけたからSCEが勘違いしてしまったんだろうが
3つとも別物だけど、全く競争が起こらないわけでも無いし、良いバランスなのでは?
全く競争が無いのは絶対に良く無いけど、PSみたいな他者の妨害ばかりする存在は不必要だから、この3つで業界を盛り上げて欲しい
っていうかむしろ外人ってなんで地獄が好きなんだろうな
バイオレンスアクションかバイオレンスホラーかサイコホラーかソンビクライシスかSFホラーのどれかばっかりじゃん
なんであいつらバカみたいなコストかけて地獄の再現や表現に血眼なんだろうな
出ないゲームとかがあったりするから複数ハード所持するんやろうに
ほんとにな、PCの基本的な使用すらできないのが多くてびっくりする
もっとびっくりするのは何故か30代以上がパソコン、スマホ、タブレット使えない設定になってること
30~60の世代なんざずっとパソコンで仕事してきたんだから使えないわけないだろ
なんで紙でのやりとりしかできませんって設定なんだろうな
パソコンが業務の中心になりいろんな変遷や進化とともに生きてきて都度機材やソフトを入れ替えつつ仕事してきてるのに、なぜかTVとかドラマとかCMとかそういう物語では中年はPCもスマホもタブレットの使い方も知らず機械オンチで、若者がでてきてささっと解決みたいな内容多いじゃん
みるたびに「んなわけあるかよ」って思うわ
PS2時代はファーストであるSCEも強かったんだよ
GTR3、みんゴルがPS2の歴代売上トップ10内に入るレベルだったし
1:ドラクエ8、2:FF10、3:FF12、4:FF10-2、5:GTR3
って感じだった
むしろ一番PCに強い世代が今の40~50代だな
90年代に自作PC組むのが多かったのを体験してる世代で、自作こそしてなくても既製品を自分でPC開けてメモリやらHDDやら交換してる人は結構いた
外人と言うかアメリカ人は物心付く頃から自宅のテレビなり映画館なりドライブインシアターなりで、Holハリウッドの大作からB級映画まで観まくって育つから
昔からpcでゲームやってるけどスイッチとxss持ってる
スイッチは言わずもがなだしxssは昔のゲームとかも出来るらしくて買った
psは候補になかったな
pcとスイッチって人意外といるんじゃない?
既にそうなってる