1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8WxM9M8d
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZB680+Nd
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/8zEN5r0
>>8
要するに具体的な展望なしってことか
同じことやってるPSプラスがどん詰まりだってのにモバイルでなぜシェア拡大できると思っているのか謎
要するに具体的な展望なしってことか
同じことやってるPSプラスがどん詰まりだってのにモバイルでなぜシェア拡大できると思っているのか謎
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l7GXBpLd
>>8
「ハード撤退!」と散々煽ってきた箱ビジネスを劣化パクリ、そんなにイキれる事なの?
つか、ハード普及台数は何の役にも立ってないって白状してる内容
SIEの苦手分野で、MSの得意分野に殴り込むという「ハードでは勝った」結果を残しつつ撤退するアリバイ工作じゃね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fa1gcSva0
>>43
箱自体がPlayStationNowのパクリなんだよなあ・・・
PS4のゲームが初日から遊べてたりしてたし
箱自体がPlayStationNowのパクリなんだよなあ・・・
PS4のゲームが初日から遊べてたりしてたし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp6ZpT340
やっぱりPS4じゃ金にならんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8WxM9M8d
さようならプレイステーション(ハード)
ようこそプレイステーション(サービス)
ようこそプレイステーション(サービス)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/8zEN5r0
無理だろ、そんな技術ない
PS5必須のPSポータルですら遅延やべぇっていろいろ言われてんのに
PS5必須のPSポータルですら遅延やべぇっていろいろ言われてんのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8WxM9M8d
>>4
クラウド技術はMSに丸投げだったはず
クラウド技術はMSに丸投げだったはず
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8WxM9M8d
EAプレイやUbisoftプラスみたいなプレイステーションでもいいじゃない
プレイステーションだもの
プレイステーションだもの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8WxM9M8d
これはビッグニュースですよ!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYbW2ZB20
「PS3フォーマットに関しては“ある”と言っても差し支えはないでしょう。メインプロファイル(SCEではアプリケーションごとのフォーマット仕様を“プロファイル”と表現する)の“ようなもの”はあります。また”メタファー(暗喩)としての“PS3”という箱も、登場することにはなります」
「しかし、PS3そのものはホームサーバやテレビなどの中に“溶けていく”ものです。PS3のアーキテクチャーは、ホームサーバの中にあったり、AVラックの中に存在したり、あるいはゲームコンソールの形でもかまいません」(久夛良木氏)
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l7GXBpLd
>>9
家電屋らしい、組み込みハード路線から一歩も踏み出してないな
家電屋らしい、組み込みハード路線から一歩も踏み出してないな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYmd0T0Z0
>>9
これ、マーク•ワイザーのパクリなんだよなぁ
これ、マーク•ワイザーのパクリなんだよなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wePMnw+Q0
囲いこんだユーザーをオンラインを人質にして搾取するビジネスモデルなんてコンソールでしか通用せんよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxLu2kMM0
MSのほうがビジネスモデルが上って分析してた通りなら
MSのやってるサービス主体の展開を模倣するんだろうな
ゲーパスパクったみたいに
MSのやってるサービス主体の展開を模倣するんだろうな
ゲーパスパクったみたいに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZz4oiqz0
まあ結局MSと同じ方向いてるんだね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW4Vit6D0
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l7GXBpLd
>>15
>当初PS1のエミュレーションがアピールされたのは,人々の注目を引きつけること
SONYは詐欺を平気でやるw
撤退後も信者がPSはオープン!悪のMSとは違う!!Iって煽りまくってたの覚えてる
テク民のcell信仰と同じで、本人達は「折れない叩き棒」だと信じてるんだろな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acgPQ693a
自前で出来るMS
借物でやるソニー
同じコストでは無理ゲー
借物でやるソニー
同じコストでは無理ゲー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ot9HtP0u0
ハードを赤字で売ってソフトで回収するビジネスなのに
赤字ハードだけ売れてソフトが全く売れないしね
赤字ハードだけ売れてソフトが全く売れないしね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spHNECal0
?つければ風説の流布にならないわけじゃないぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvNyMIYg0
今後はソフトメーカーへ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAYxlgRo0
ハードありきのビジネスをずっとしてきたのに今更ネットに溶かそうとしても遅いよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnGNybMK0
>>21
任天堂マリカツが完全にそれなんだよな
他社がモバイルで儲かってるからと後乗りしても遅いしノウハウないっていう
任天堂マリカツが完全にそれなんだよな
他社がモバイルで儲かってるからと後乗りしても遅いしノウハウないっていう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeDZdS3F0
steamにどんどんゲーム出してくれていいぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF+L5FYh0
ツシマ2がSteamに出るなら買ってあげる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvJg2hGE0
FEHポケ森ピクミンブルームの後に全部シリーズ売り上げ記録更新してる任天堂はソシャゲの使い方よくわかってるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:As4xNHX9r
ハード撤退じゃん
そりゃそうよ逆鞘ハードで売ってもソフト売れなくて利益率ダダ下がりなんだものw
そりゃそうよ逆鞘ハードで売ってもソフト売れなくて利益率ダダ下がりなんだものw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pGQE/2N0
ハードウェアはPCに任せてサービス側に回った方が賢いよな
そうなると圧倒的にMS有利になるけども
そうなると圧倒的にMS有利になるけども
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FV49A1uY0
epicより厳しい事になりそうだがいけるのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:644T55S70
やっぱハードは任天堂のだけが残ることになりそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSI+gWPCM
PS6は無さそうだな
PS5Proが最後のPSか
PS5Proが最後のPSか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TKl2ZF70
ジム主導のオンラインゲーム開発全部ストップしたんやろ?
今から方向性変えるのきつくね
今から方向性変えるのきつくね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3iH4pcH0
ソニー「我々はやはり任天堂あってのゲーム事業なんです幻に終わった任天堂プレイステーション作らせてくださいお願いします」
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fa1gcSva0
PlayStation Nowもモバイル、タブレット、PCなどのマルチ展開してたじゃん
コメント
馬鹿は何度説明されても分からないから馬鹿なんだろうけど
任天堂におけるモバイルゲームは本業のCS事業への導線なんだよ
現にマリカツで使われたコースを8DXのDLCに転用して売上を更に伸ばしたろ
こういう煽りがポロっと出ちゃう辺りマジでフォワードワークスって記憶から消えてるんだな・・
ふーん?
で、PSNowデイワンで今現在遊べるタイトルって何よ?
PS4でPS3互換が出来なかったからクラウドで動かせという苦肉の策かつ
スマホやタブレットが対応未定のままサ終した体たらくのゴミを
よくもまあ恥かしげもなくxcloudのオリジナルだと言い張れるもんだなと感心してる(皮肉)
まあ予想通りプレイステーションはソニーが提供するゲームサービスの事になっていくんでしょうね
そして皆の記憶からPlayStationという単語が消え去っていくんだな
ホント任天堂とMSの猿真似ばかりだなw
成り立ちからして猿真似だからな…
何時ものソニーやしw
新規参入した後に散々市場を荒らし、最期は焼き畑して撤退とw
まぁ、今回は同業の任天堂とMSが強力過ぎて、自分の母屋を燃やしただけで終わりそうやけどw
うわ!どんどんブーメランが戻ってくる。煽るほどブーメランが増えてくよぉ~。
PCやストリーミングで遊ぶにしてもXboxコントローラーが標準だし
ごく一部のPS5ゲームにしか使えないPS5コントローラーは無駄
PC文化と融合しているXboxと違って
ソニーの場合はPS事業を全部捨てないと新しい方向には進めない
フォトナ、FIFA、エルデン、クラッシュて、自社のIPは無いのかな?
自社プラットフォームを開いて今後リリースされるタイトルの日本語版独占とかやりそうなのが怖い
例え同じゲームでも割高規制込みでこいつらを経由して購入するなんて心底嫌だわ
それ任天堂にデメリットしかないやん
とっくのとんにハード諦めたMSの信者が暴れてるよ^^
静岡県の方?
過去コメでMS大好きとか言いながら真逆のこと言っちゃうなんてやっぱりなりすましやったんやね
とっくのとん笑
煽ろうとして誤字はダサい
これがずっと予想されてたソフトメーカーへってやつかw
ほんとになったら逆神予言すげーな。ほぼ100%的中?
だいぶ遅れたが遂に全ての(逆)予言的中となるのか
感慨深いな
ソニーとかいう
応援してくれるファンボーイを
後ろから撃つことに特化したメーカー
撤退はXperiaでーす
真っ先にこう思うよな
クラウドサーバはMSのを使って、ソフトは自社ほとんど無いからサード頼り(ほぼデイワン無し)
出ていく金が多いのにどこまで出来るんだよ、また値上げする気かな?
化け物と同じ土俵で戦おうとするのはただの蛮勇でしかない…
最後っ屁で1番性能高いゲーム機って言うためだけに他業種の稼ぎをドブに捨てる訳
ありそうだな?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fa1gcSva0
>>43
箱自体がPlayStationNowのパクリなんだよなあ・・・
PS4のゲームが初日から遊べてたりしてたし
こういう奴が歴史を捏造するんやな
PSさんに金払ってまでやりたくないしね。
XBOX、PCで十分遊べるし。
ハード撤退するんだろうな
互換性がある!ソフト資産が活かせる!とかも無くなりそう
互換性やソフト資産ならsteamに勝てる訳ないのに