ニンテンドースイッチを修理に出す→他人のセーブデータが入ってる!

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2017/04/06(木) 14:20:02.66 ID:

スイッチを修理に出したら別の人のセーブデーターが復元されてた
http://nintendotoday.com/nintendo-repairs-switch-with-wrong-saves/

さらに別の人のセーブデータから住所特定して
FBのページ見つけてコンタクトを取った。とか発言している。

いつの間にか交換日記の代わりかな?

2:2017/04/06(木) 14:25:09.82 ID:

それ単に他人の中古やん
3:2017/04/06(木) 14:36:48.99 ID:

修理という名の使い回しだろ?DSとかでもあったやん
4:2017/04/06(木) 14:39:15.96 ID:

ゲハはアメリカ語読めないバカしかいないからお前が翻訳しないと伸びんぞ
7:2017/04/06(木) 14:47:39.64 ID:

>>4
アメリカ語wwwwww

>>6
これじゃね

8:2017/04/06(木) 14:52:21.86 ID:

>>7
修理後に戻ってきた本体のシリアル番号は修理時に送ったものと一緒
だがシステム設定のシリアル番号が本体のシリアル番号と一致しなかったとある
6:2017/04/06(木) 14:43:34.43 ID:

返却するハード間違えただけだろ?w
12:2017/04/06(木) 15:00:18.19 ID:

不具合Aと不具合Bの製品を交換しただけか
14:2017/04/06(木) 15:08:10.23 ID:

セーブデータが本体記録形式になってて、修理に出すと消える場合がある
そんな事も騒がれてた

今回は修理対応とのことだが、
金を出してる方の消費者が金を貰ってる方の任天堂の都合に合わされるのか?
何故客のほうで自己解決しなければならない?

これにおかしさを感じない、
普通に記事に出来る事に違和感というか恐怖を感じる
海外でもカルト信者みたいな人たちがいるのかね?

15:2017/04/06(木) 15:13:54.17 ID:

あれ?復元出来ないって言ってたよね??
19:2017/04/06(木) 15:58:16.52 ID:

感覚や心理状況を話して道理を動かそうとするのは弱者にのみ許されることなのに
女々しいバカを見ると嫌になるな
21:2017/04/06(木) 16:54:55.71 ID:

え、スイッチってアカウント紐付けでバックアップとれないの?
22:2017/04/06(木) 16:55:33.64 ID:

取れてたらこんなこと起こるわけ無いだろ
23:2017/04/06(木) 17:01:46.71 ID:

バックアップも有料サービスの特典になりそう
mutyun:: ワロタ、早急にセーブデータのバックアップ体制が出来て欲しいね
タイトルとURLをコピーしました