1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EFHdgX30
>プレスカンファレンスでは、ソニー・ピクチャーズが「ゼルダの伝説」を実写映画化することについても触れられた。家庭用ゲーム機で任天堂とソニーは競合しているし、気になってしまうところもある。
>だが吉田会長は「マリオの映画も素晴らしかったですよね」と笑いながら、次のように答える。
>吉田:「ゼルダ」のように素晴らしいIPを預けていただけるなら、絶対に素晴らしい作品にしないといけません。
>色々なパートナーに対して、クリエーション側で貢献した方がいいのです。
>クリエーションのいいところは「排他的」ではないことです。
>例えば携帯電話契約の場合、1社のシェアが上がれば別のキャリアのシェアが下がるわけですが、コンテンツはそうではない。「アンチャーテッド」がヒットしたから「ゼルダ」がヒットしなくなるということはない。
>私たちはそういう文化の方が好きだし、目指すのはそのような方向性です。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVvchX3c0
優越感オジさんには理解できなさそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyJRQQqhd
現在は競合してるかなあ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMunL97fM
監修入るのかね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/kK+9Jt0
数年前までは考えられなかった発言だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwXEb9/s0
>>5
平井以前ならだな
平井以前ならだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4IvmehQ0
そう思ってるならなんで兵隊には逆のこと言わせるのか??
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1jTuRVXa
ゼルダといえばソニー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sd1WsApYM
ただの配給係でしょ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0IoFNI70
ゴジラ-1.0でノリに乗ってる山崎貴監督に作って貰おう。ゼルダの伝説ユア・ストーリー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCE5U+Vk0
任天堂ゲームのサントラとかソニーミュージックから出たりとか普通にあったし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ldpchUT0
というか競合してるのはSIEであってソニーじゃないもんな
ソニーは昔から任天堂と仲良しよ
SIEは特にSCE時代は色々とヤバかった
ソニーは昔から任天堂と仲良しよ
SIEは特にSCE時代は色々とヤバかった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3gfDDWj0
しれっとソニーのトップがマリオ映画の出来を認めちゃってるけどこれは「ソニーのゼルダ!」とか抜かしてるソニーファン的にはいいの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IVeAzOL0
任天堂を目のかたきにするSIEが馬鹿みたいだな
いや馬鹿だからジム・ライアンはクビで吉田の側近十時が乗り込むわけだわ
いや馬鹿だからジム・ライアンはクビで吉田の側近十時が乗り込むわけだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oxfwJ980
>>15
ジム体制はMSは目の敵にしてたけど任天堂は関知しない姿勢だった気がするけどな
ジム体制はMSは目の敵にしてたけど任天堂は関知しない姿勢だった気がするけどな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0IoFNI70
マッケンユーの聖闘士星矢は犠牲になったのだ…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FozMhtX60
私にはソニーがこの先、生き残るヒントがここにあるように思える
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yDu0aQMa
じゃあゲーム時限独占やめろよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRnbGRkca
ようやくまともな人が社長になったんだな
今後が楽しみである
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieti0THq0
SIEはあれだけど、親のソニーと他のグループは、MSと仲良いし、
任天堂とも仲が良い。
SIEだけだよ。
優越感商法で仲が悪すぎるの。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJPnmFYmr
ソニピクは知らんが正直ゲームの方のSIEはポリコレの塊になってるから
トランスのリンクや黒人のゼルダやホモのガノンドロフが出ないか不安で仕方ないよ
大妖精はブサイクでもいいよ
トランスのリンクや黒人のゼルダやホモのガノンドロフが出ないか不安で仕方ないよ
大妖精はブサイクでもいいよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bY5R2t70
ネトフリもワンピみたいに原作者ガッツリ関わるならマトモなパターンもある
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aRAeqWwa
ネトフリはまだいい
ディズニーがやばいわ
原作白人でもわざと黒人そばかすにしてくるからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/t34vqWb0
そりゃソニーのゼルダはヒット間違いなしだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myrVXjsDr
吉田にマリオとゼルダを素晴らしいと言われ
ジムライアンに株を売り払われる負け虫
ジムライアンに株を売り払われる負け虫
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFHzXLhU0
ゼルダ映画かなり期待してます
任天堂はマリオザムービー2も早くしてね
任天堂はマリオザムービー2も早くしてね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWE0/Ol2H
リンクはロサンゼルスの移民一家に
コメント
やめろぉ!やめろぉ!
配給だけで制作じゃないのに何で我が物顔なん?
いつものソニーしぐさ
製作にも携わってる聖闘士星矢はダンマリなのになぁ……
製作ならゼルダもやで
製作は金出して配給したり準備する仕事
これに任天堂が5割以上、残りがソニー
作り上げる制作は撮影等の現場で、これに任天堂とアメコミ映画のところが担当
久夛良木の逆怨みで始まった優越感商法もそろそろ終わりかな?w
ファンボさん、そろそろ目を覚ましなよ。手のひらで転がされてるだけだぞw
どうかなーファンボの中で中年以上の連中はもと過激ナムコファンである可能性もあるから任天堂への攻撃は止まらんと思うぞ
そもそもかつてFC時代の裁判で、あとから詳細がわかって100%ナムコが悪かったことが実証されても恨み続けた連中だし、ナムコがバンダイに吸収され滅んでも立場を変えなかった連中だから(そもそもあいつらがPSについたのはナムコがソニーを応援してPSを共同開発したので実質ナムコハードという考えで、それゆえPSが任天堂シェアを奪ったときは大喜びしていた)PSが何らかの形で続く限り変わらんとおもうぞ
ゼルダ姫「リンク…リンク…目を覚まして…大人になれ…」
たしかに大人らしく早く助けに行くべきだと思う
まあ延々と祠・コログ探しされたらこうも言いたくなるわな
ブレワイもティアキンも「僕のハイラル夏休み」だからな
カブトムシ探したーのしー
ただの時オカじゃねーか!
逆にファンボってソニー本体やSIE以外のグループの商品を買ったりしてるんかなぁ
まぁ、SIEの商品すら買ってないけど
買った気分になって
勝った気分に浸ってるだけ
買うわけがない
さらにグループ内でSIEだけ仲悪いんじゃないかって思うときすらある
仲悪いというかお荷物扱いでしょ
ソニー本社の広報係が
SIEのPS5知らないんだぜ?
お察しだろ
すくなくとも宮本さんがしっかり監修に入っているなら大丈夫だろう
つまり横やり入れるような邪魔だけはするなって話
ソニーは2割しか出資してないから口出しできないよ
元々ソニー本体にとってはゲーム事業なんておこちゃま向けの事業は下に見られてたもんだから。映画とかやってる方のソニーからすればハードのシェア争いとか知ったこっちゃないんでしょ。って言うと結構不安になるけど、既にマリオで大成功を収めてる以上、下手なもの作ったら単純に能力不足って扱いになるし、それなりにちゃんとはやるでしょ
ソニー的にはいいんじゃない?ソニー社内政治的には理想的なSIE降ろしのネタだし
「こんな金づるの任天堂を利用せずに在庫の山を作るSIE」と切り捨てる理由にできる
SIEやPSファンボーイ的にはどうなのかは知らん
ソニー全体でいうならアニポケとか主題歌でがっちり絡んでるし別に距離は置いてないからな
SIEも現場の人間はむしろ戦友
オンギとファンボと一部マスコミが勝手に戦争始めてる
あーこれは横取り、なすりつけのフラグかな?
成功したらソニーの功績、失敗したら任天堂のせい、っていうフラグか
かつては兵隊だったが、今となっては勝手にゲリラ戦をしてるつもりの、野盗集団化してる可能性も。
ソニー信者は糞映画糞映画騒いでたけどね
ソニーに寄生されるの嫌だから爆死してくれた方がありがたいわ
任天堂のコンテンツはソニーのもの!って起源主張されそうだし
007だって一時期ソニー信者が所有物みたいに言ってたよな
本体側とは今更では?
まあ自社のプロジェクトをわざわざドフに捨てるような真似を正気の企業がするわけもないよな
任天堂が丸投げし、全く関わらないとかありえないし、それはないだろ?
でも大妖精はシリーズ1の不細工になりそう……
なんでや!ティアキンではハイリア人的に割と好評だぞ
かわいい妖精とかタクト世界にしかいないからセーフ
MicrosoftがXboxのHaloの映画化を進めていた時に妨害したのがソニー。
娯楽に権力で威圧する無粋な企業やで。