【朗報】KONAMI自社アニメスタジオ“コナミアニメーション”設立を発表

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVe/dqti0

 2024年2月3日、KONAMIは遊戯王カードゲーム25周年を記念したイベント“遊戯王デュエルモンスターズ 決闘者伝説(The Legend of Duelist) QUARTER CENTURY”を東京・文京区の東京ドームで開催。

その中で、『遊戯王』カードゲームシリーズの最新情報や短編アニメーションが公開された。

今回公開されたのは、“遊戯王カードゲーム”の25年を振り返る記念アニメーション“遊戯王カードゲーム25周年特別映像『Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES』”。

約6分間の映像では、ブラックマジシャン、ブラックマジシャンガール、ブルーアイズホワイトドラゴンを始めとした遊戯王カードゲームのモンスターやキャラクターたちがつぎつぎと登場。

動画の最後には、どこか聞き覚えのある、限りなく『グラディウス』のスタート時っぽい効果音とともに、“KONAMI animation”のロゴが映し出された(その直前の「カタカタ」音は“コナミコマンド”を表現しているのかも?)。

コナミアニメーションは、KONAMIグループの持つCG技術や開発スタジオを活かした自社アニメスタジオ。制作にはゲームエンジンなどの機材を使用したり、これまでKONAMIがゲーム開発で培った知見を活かしたりしてアニメ作品の制作を行うという。

https://www.famitsu.com/news/amp/202402/03333470.php

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+PvRbu10
IIDX(というかroot26関連)とボンガアニメ化希望

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqjkZtzd0
今有明にコナミのでかい建物作ってるけどそこかな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2ih1MC3d
メタルギアソリッドアニメ化か

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUhndJ49H
コナミは結構アニメに絡んでたな
これからは自社で担うのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0bTj5d+a
いよいよときめきメモリアル THE ANIMETIONが見れる時がくるんかな?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AnQmJDN0
>>6
ときめもオンラインのアニメあったやん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9m93AK1C0
昔コナミビデオって映像部門持ってたのに

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJREka820

Get Ride!

スタジオぎゃろっぷでも買収するんかな?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJREka820
あれ、ていうか遊戯王の制作会社変わってんじゃんw いつのまに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2q/SUxlFM
>>11
ラッシュデュエルのアニメになるときにスタッフからなにから制作体制一新した

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53KozyGg0
グラディウスって
タララリラン と トゥルルリルルルン
のどっちだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxInp46Od
そういうことだったのか、最後クレジット出るけど、内製アニメスタジオなんてあるのか?って思ったんだよね、ブラマジとガール良かったし、その後色々テーマデッキ出るのも良かった、老害としては開闢とかも見たかったけど今の人は知らないよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+PvRbu10
>>13
かなり前に制限解除されてたし、知ってる人は知ってるんじゃない?
もとになったカオスソルジャーも最近プラモ化されたし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zDasc1P0
遊戯王って原作者事故で死んじゃったのに今後のシリーズどうするんだろうな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEjzzS/n0
>>14
原作者いないほうが作りやすいんだろ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdLuVLJf0

>>14
OCGもアニメもそんなにガッツリ関わっているわけじゃないから大丈夫でしょ

失礼な物言いになってスマン

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxInp46Od
遊戯王は原作者というか、インフレし過ぎてそっちをどうにかしないとな、ただプレイヤーがスタン落ちを拒絶しているから、ラッシュでどうにかするしかない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LmOEK8od
特撮へのチャレンジも忘れてほしくないなあ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0eJFWO50
>>17
グランセイザーからの星座三部作かな
セイザーXのOPの歌が好きだった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46P7V+580
今さらアニメ…パチンコにでもするのか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llW07ey80
コナミコマンドーはコナミコマンドが身体に染み付いてるのですぐにコナミコマンドではないとわかる
コナミコマンドにしなかったのは詰めが甘い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJREka820
おとぎ銃士 赤ずきん ってのもあったなあ、いまや超有名な作品と作者のやつw
往年のコナミアニメの垢抜けなさって一体なんだったんだろうな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA3yd4lH0
遊戯王はゲーム内のストーリーをもとにした漫画とかもやってたし色々できるだろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NV1Fw1qc0
ゴエモンのアニメか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAngEvQX0
>>27
ゴエモンは売上落ちても結構諦めずにシリーズ出してたけど下がる一方でDSで息絶えた記憶
アニメ化でオタクはちょっと騒いでも多分大して人気でない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFYxtE9p0
>>27
昔なんかあったような…ゴエモンの声がサザエさんのノリスケのやつ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+x17+MR0
玩具事業とかやってたなあ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9101FTfN0
極上生徒会2でもやるの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAo0R2M+0
今更ホビーアニメなんて需要あんのかね?
まさかアニメ単品なんて自殺行為する訳ないだろうし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ym22nDTd
メタルギアはアニメ化しそう

 

引用元

コメント

  1. 「デュエルターミナル」、「星遺物」、「烙印」といったカードのイラストでストーリーが進行するカード群があるからそれをアニメ化してくれないかなぁとか願望を抱いてみたり

  2. 版権はKONAMI持ちだから、ボンバーマンや桃太郎伝説のアニメもやれるっちゃ、やれるんだよな。

  3. 一時期タカラを傘下にしていて
    そこの技術を元にしてアムドライバー→武装神姫とか
    超星神シリーズとか展開してたね

    結局やめちゃうしタカラは手放してトミーとくっついちゃうし

  4. 時代に合わせてスケベなときめも作るしかない

  5. 意匠としてわかりやすい(ファミコンの十字キーモチーフだと矢印まで入れないとそれと認識しづらい)のは理解した上で
    ロゴの「t」の部分がプレステの方向キーになってるの「うわぁ…」って声出そうになった

タイトルとURLをコピーしました