「携帯機で充分」と言われるゲームの範囲が年々拡がってる気がする

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOtmlbaP0
据え置き機ならではのゲームをこれからも出し続けられるか、
ゲーム業界は踏ん張りどころに来てるのかもしれない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPmeHiGE0

Switch キラーが全世代タイトル、今世代でも一部のAAA級タイトルをまかなってるからな

携帯機で充分よね (任天堂キルできてないけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKPN7kUB0
据え置き機不便だからなくなってくれて構わんわ
携帯機に外部出力機能とゲームパッド接続機能付けてくれれば据え置き機は必要ない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X79yrgbp0
携帯機があれば据え置きなんかいらんからな
switch2になったらそうなるんだけど
今ですらかなりのソフトが出てるけど更に弱点がなくなる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4dMCzdm0
性能を活かしたゲームが全然出てないんだもの
人間性能が追いついてないね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X79yrgbp0
据え置きならではといったら体使うゲームは据え置きでしかできないが他機種にそんなもんはないし売れてもないからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQNZTbkR0
もう解像度以外のCG的な進化望まないかもね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUSSrz2o0
Switch以外は初心者ライト層お断りゲームばかり増えすぎ
オンラインマルチゲー全般とかなんとか16みたいなの固定客以外が食いつく訳ないだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKPN7kUB0
>>8
スイッチ以外はカジュアル層向けのゲーム出しても売れないからな
桃鉄とジャストダンスはXbox360でも出たけど普通に爆死したっていう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOtmlbaP0
同じタイトルなら携帯出来る方が便利で良いと思うよな
一般人はいちいちYouTubeでグラフィック比較を探したりしないよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X79yrgbp0
ペルソナは言うまでもないが携帯機がないからみんな仕方なくPSで買ってる
携帯機(switch2)があるならみんなそっちで買ってるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/HA0NP60
映画ですらスマホで見てる層もいるのに、グラもかなり劣るゲームが大画面じゃなきゃ駄目な理由はない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOtmlbaP0

例えばホグワーツレガシーのSwitch版はあれだけ劣化で騒がれたのに今でもジワ売れしてるからな

世間の評価は携帯性>グラフィックで間違いない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtN2LO8U0

>>19
え?じゃなくね?

SSDも完備グラフィックもフレームレートも十分なPS5のゲームを買わないのは
間違いなく日本に住んでるPSユーザーなんだから

結局PS5とか言うゴミがPSユーザー自身によって失敗してるのをイライラして
他機種のせいにしてる、民度最底辺のゴミカスに発言権がまったくないってだけでしょ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21ihQoBc0
ペルソナの機会損失を見守ろうの会発足
みんなどんどん見限っていくよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzWynGD70
据え置きやPCじゃないと無理ってゲームのジャンルが特定の一部で
しかもたいして売れないってのがハッキリしてきたと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOtmlbaP0
昔は携帯機ではボタンが足りないという問題も有ったけど今は一通り対応してるからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHAGJ9gX0
いい加減ジョイコンの内側2ボタン活かしてけよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOtmlbaP0
大容量のSSDを標準搭載してるのは現行据え置き機の強みのひとつ
しかし発売から3年経ってもそれをフル活用したゲームがすぐ数えられるぐらいしか発表されてないのが残念

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzWynGD70
過去にもPCで売れたと喚いた会社が倒産しまくってるんだから
3000万の話もまったくでたらめでもないのだろう
それが最近では200万や300万がせいぜいなんだからオワコン会社だらけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lvl7Il+10
実際rogally とかで遊んでるとそこそこ重いゲームでもHDまで落とすとサクサク動いたりするからなー

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcyfWxlF0
海外は知らんけど国内は価格が全て
性能は二の次

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzWynGD70

映画「8mmで撮り続けました」

世間「すごいじゃん」

ゲーム会社「CGすごい!」

世間「だから何?」

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aE4/Poqr0
もうテレビでゲームする時代ではなくなってる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiXUCvNb0
ホグワーツは値崩れしまくってるし
ジワではないわな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzWynGD70
40ドル以上は売れないとか言ってホリデー狙いでボッタくるくせ
海外は知らないとか寝言かよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X79yrgbp0
グラフィックが上でもswitch版の方が売れてるんだし
もうそういう時代
グラフィックより携帯性

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLSBGhNM0
グラが重要なら誰もクソグラのソシャゲなんかやらんわ
利便性がいつの時代も勝る

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzWynGD70
時代が読めないやつが常に負ける

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7Perel20
テレビある家もだいぶ減ってきたから、据え置き自体、画面内蔵にしなければ売れなくなる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtQ04+MU0
そう思ってたけど、PCはどデカいデスクトップが復権したんだよね
一昔前は、タワーデスクトップなんて置いてたら変人扱いだった
80年代を彷彿とさせる巨大PCの復権を、誰も予想できなかった

 

引用元

コメント

  1. 据え置きでゲームなんてやっていられない人が増えてるだけ

  2. ☓携帯機で十分
    ◯任天堂機で十分

    仮にソニーがもう一度携帯機を出しても売れるはずがないし。

    • MSに至っては、自社ソフトを任天堂機に出すと言う形でハード事業撤退の下準備に入り始めてる位だしな

      • 撤退はないと公式が言ってんのにいつまで妄想に縋ってんだこのハゲは

      • やっぱソニーがPCにソフト提供してるのはハード撤退の下準備だったのか

        • まあFUD仕掛けて相手も相手もってやるのがいつものパターンだしな
          ms撤退って噂が上がる以上当然そういう読みはありうるし現状考えると自然

  3. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtQ04+MU0
    そう思ってたけど、PCはどデカいデスクトップが復権したんだよね
    一昔前は、タワーデスクトップなんて置いてたら変人扱いだった
    80年代を彷彿とさせる巨大PCの復権を、誰も予想できなかった

    いやあ、タワー自体が5インチベイがなくなった分細長くなった、という側面はあるが、基本はノートか小型PCじゃない?
    ジサカーは確かにフルの方が熱に強いし大きなファン•ラジエーターが使えるから、昔から性能志向の人はフル一択だし。
    一方でMATXと組み合わせるミドルタワーはそんなに流行ってないのは確かではあるが。

  4. 放課後にマック辺りで、友達と一緒にポケモンやモンハンやる方が楽しいからね

    SCEもpspでこの手の客層を一瞬掴んだけど高価格高性能って言うニッチ路線に進んで無かった事になりましたね

  5. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtQ04+MU0
    そう思ってたけど、PCはどデカいデスクトップが復権したんだよね
    一昔前は、タワーデスクトップなんて置いてたら変人扱いだった
    80年代を彷彿とさせる巨大PCの復権を、誰も予想できなかった

    ゲームの快適さもそうだけど3Dエロの進化も関係してると思う
    modの導入もすごい簡単になったうえに素人でも好みのキャラが作りやすくなったしPC専用のエロ系ツールも増えたもんな
    プラスVRもあればもう抜け出せない沼にハマってしまう
    その環境が構築できるまでに多少のお金と時間や知識が必要になるけど

  6. 「クリアまで50時間以上かかるゲーム」が据置でしかできないのが問題なんよ

    その50時間がどんだけ面白くてもずっとモニターの前に貼り付くのはしんどいし、そもそもその50時間の中には移動とかの面倒な作業も含まれるから、ながらプレイができる携帯機の方が需要は上になるよ

  7. 携帯機で十分✖
    サードが携帯機で十分なゲームしか作れない◯

  8. steamdeckや各社UMPCがポコポコ出てる(出せば採算が取れると判断されてる)辺り
    4Kや120fps等を求めるよりも『とりあえずやりたいゲームが安定動作するなら携帯機の方が良い』って人がそれなりに多いってことだもんな
    ハイエンド需要は消えることは無いがかと言って一定以上に普及することが無いのは昔からずっとだし

  9. 個人的な感想で申し訳ないが、携帯機というにはswitchは大きすぎる
    次世代機があるならもう少し小さくしてほしい。
    据え置きはPCでするので大きさはもう関係ないし。

    • そりゃswitchは「携帯できる据置機」だからな
      単なる携帯機ってだけならここまで売れなかったと思うよ

    • Switchが大きいっていうんならSwitchライト買えばいいだけじゃね?
      自分は最初に有機EL版買ったが携帯性考えてライトも追加で買ったわ
      家の中では有機ELの携帯モード、外ではライトと使い分けてる
      …ライトでもデカすぎとか言わんよな?

      • そういう使い分けならセーブデータとか移し替えるのめんどそうだから同じアカウントで使ってるとさっとリンクしてくれる機能ほしいな

        • 既にあるんだが
          お前らホントにゲームしないんだな

  10. 実際に携帯機の側面が強いスイッチでも十分な性能があり沢山のゲームが遊べるからね
    更に次世代機が来れば流石にスイッチで厳しかったのだろうバイオなどのゲームも来るだろうから更に携帯機で十分との説が強固になるだろう

  11. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7Perel20
    テレビある家もだいぶ減ってきたから、据え置き自体、画面内蔵にしなければ売れなくなる

    さすがにテレビは捨てても配信サービス用のモニターぐらいあるんじゃない?

  12. スイッチもだけどスマホ対応も問題ないようなもんですら出さないやる気のないメーカーの多いことよ

  13. 性能なのか画面の大きさなのかどっちの話してんの?

  14. スマホゲームの拡大を携帯性のある機器でのゲーム需要と読み取れず、携帯ゲーム機の凋落が起きると予想してしまったのがいろんな意味で間違いだったんだろうな

タイトルとURLをコピーしました