1: :2017/04/17(月) 10:59:37.13 ID:
5: :2017/04/17(月) 11:09:38.63 ID:
スプラは前作並みでも150万だろう
世界合算なら良い勝負だろうけど国内ならドラクエ圧勝だろう
9: :2017/04/17(月) 11:18:55.90 ID:
DQ9の威を借りてんじゃねーよ
それはほぼ3DS版に取られているだろ
いくらドラクエとはいえ、PS4版はFFの売り上げから考えても100万~150万レベルが相当だ逆にスプラトゥーンは前作よりも躍進するだろう
一作目からそれだけ売れたのはスマブラやどうぶつの森でも無しえなかった事だぜ
10: :2017/04/17(月) 11:20:22.17 ID:
400万台+2000万台 vs 50万台って無理ゲーじゃね
でもスプラ1は今のPS4より少ないWiiUの台数でFF15の1.5倍も売れてるからわからんのか
12: :2017/04/17(月) 11:22:42.99 ID:
本物のバカだなw
スプラ2発売時点のスイッチ普及台数考えたら、同梱版買う奴含めても、初週50万本くらいが限界だバカが
16: :2017/04/17(月) 11:26:02.29 ID:
いくら圧倒的に3DS版に負けてるからって、スプラ下げで必死にマンセーしてんじゃねぇよ
だからGKは嫌われるんだよ
18: :2017/04/17(月) 11:26:59.27 ID:
勿論最終売り上げの話をしているからな
ドラクエの400万というのだって最終だからなあ
19: :2017/04/17(月) 11:28:19.88 ID:
アホかw
スクエニvs任天堂の名勝負
DQ11に被せてきたのは任天堂
ぶっ潰してやるから覚悟しとけや雑魚がw
22: :2017/04/17(月) 11:30:07.21 ID:
23: :2017/04/17(月) 11:30:22.89 ID:
最終売上でスプラ2がスプラ抜くには、スイッチの5000円以上の値下げが行われた後なら可能性有る
しかし値下げしないでオンライン有償化が始まると、同梱版で無料配布しないと絶対にスプラ2は初代を抜けない
25: :2017/04/17(月) 11:31:05.23 ID:
ドラクエは3DS版のほうが売れるし
スイッチで完全版出るし
もちろんイカは売れるしスイッチも牽引するんだよ?
そういう誰にでもできる予想すらできないのかな
ドラクエドラクエ言ってても後で辛いだけなんじゃ…
27: :2017/04/17(月) 11:31:38.79 ID:
バケモノ?w
雑魚が勘違いすんなよw
スプラなんてドラクエの敵じゃないからw
30: :2017/04/17(月) 11:33:22.12 ID:
完全版はPC版だろ
UE使っててPC版出なかったゲーム今まであった?
32: :2017/04/17(月) 11:35:58.28 ID:
売上高がPS4の圧勝になっちまうぞ
34: :2017/04/17(月) 11:38:55.07 ID:
3DS版で遊ぶようなライト層は購入店舗が分散するし予約も熱心にしないからこの見かけ通りの差だと思わない方がいい
37: :2017/04/17(月) 11:39:35.92 ID:
意外とPS4が多いのかどっちなんだろ?
40: :2017/04/17(月) 11:41:50.01 ID:
実はコングポイントに限って言えば3DSよりPS4の方がポイント低く出るんだぜ
理由はPS4買う層は店舗で予約しないでネットで予約する人が多いから
50: :2017/04/17(月) 11:53:43.38 ID:
一番近くの全国区のデパートでも電車で30分かけて神戸大丸まで行かないと無いし
あんまり見たこと無いけどこんな所にゲームって売ってるの?
阪神とか阪急百貨店とかにゲームって売ってるもんなの?あんまり想像できない
52: :2017/04/17(月) 12:01:32.02 ID:
被せてきたのはDQ11のほうだけどな
54: :2017/04/17(月) 12:04:45.13 ID:
過去比較してもポイント数より売上低い作品多数
任天堂系は大体合ってるけど
57: :2017/04/17(月) 12:09:47.62 ID:
ちなみにDQ11以外のゲームはマリカーの70位が最高
61: :2017/04/17(月) 12:13:49.42 ID:
逆はあってもスクエニがイカの発売日なんて知らんと思うけど
63: :2017/04/17(月) 12:16:48.00 ID:
ニン「スプラは夏発売だよー」
スク「ドラクエは5月です」スク「やっぱ間に合わねっす。7月に延期します」
ニン「スプラは7月に発売します。予定通りです」
67: :2017/04/17(月) 12:17:55.25 ID:
73: :2017/04/17(月) 12:20:59.06 ID:
5月なんて一言も言ってないぞ
76: :2017/04/17(月) 12:22:06.38 ID:
30周年内には出したい=5月末まで
78: :2017/04/17(月) 12:22:28.46 ID:
旦那の分も買ったとか書いてる人結構多いね、そこは3DSの普及台数とソフトの価格が有利に働いてると思うね
79: :2017/04/17(月) 12:23:03.01 ID:
出すとは言ってない
86: :2017/04/17(月) 12:25:20.26 ID:
30周年内に出すつもりがなかったんなら
発売日発表会の頭で謝罪ぽいこと口にせんでしょ・・・
87: :2017/04/17(月) 12:25:36.79 ID:
ドラクエが負けるとか事件だろw
90: :2017/04/17(月) 12:26:44.47 ID:
出したい=出すじゃない
どっちにしろイカに合わせて延期した訳でも無い
96: :2017/04/17(月) 12:28:56.71 ID:
106: :2017/04/17(月) 12:33:56.69 ID:
[PS4]ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 207pt 初週26.9万 係数1299
[PS4]ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり 102pt 初週18.4万 係数1803
[PSV]ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり 93pt 初週12.0万 係数1290
[PSV]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 116pt 初週17.8万 係数1534
[PS4]ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 72pt 初週14.1万 係数1958
[WiiU]スプラトゥーン 147pt 初週14.4万 係数979
確かにPS4のドラクエは予約に対して売上が大きい
スプラトゥーンは初週が極度の品薄でした
114: :2017/04/17(月) 12:43:02.93 ID:
119: :2017/04/17(月) 12:46:26.48 ID:
その後に公開されたスプラトゥーンの続報動画がすぐに抜き去って行ったんだよな
ドラクエの片方だけならスプラトゥーンに負けるとかあるかもしれんな
121: :2017/04/17(月) 12:50:43.04 ID:
スプラWiiUの初週が十数万であることを考えると、ハードルは高くないんだよ
初週30万でも前作から飛躍していることになる
123: :2017/04/17(月) 12:53:20.73 ID:
俺はスター・ウォーズの再生数が2日で500万とかなっててビビったわ
やっぱり海外と日本って根本的に感覚が違うんだなぁって思った
ドラクエの5倍ぐらい見られてるんでしょ
125: :2017/04/17(月) 12:53:44.26 ID:
スプラは初週34万最終1600万本くらいは行く
129: :2017/04/17(月) 12:55:25.96 ID:
なんでDQとスターウォーズ比べてんの…
次元が違うでしょ…
136: :2017/04/17(月) 12:57:26.57 ID:
スター・ウォーズが有名なのは知ってるけどさ、ここまで人気だとは思わなかったわ
個人的にあんまり興味ないし
137: :2017/04/17(月) 12:58:52.60 ID:
ライト層、特にキッズのドラクエへの関心がどれだけのものなのか良くわからん
140: :2017/04/17(月) 13:01:17.36 ID:
がきんちょにあの値段はちょっと厳しいわ
141: :2017/04/17(月) 13:01:26.69 ID:
おいおいスイッチって先月発売したとこだぞw
まだ100万台も普及してないハードとドラクエ本編比べるってアホかw
146: :2017/04/17(月) 13:02:58.99 ID:
そもそとPS4ってソフト全く売れないから不思議じゃないでしょ
FFだってスプラトゥーンに負けてるし
153: :2017/04/17(月) 13:05:04.47 ID:
154: :2017/04/17(月) 13:05:50.31 ID:
安定して売れることに違いはないがあまり熱狂的に拡まるという感じではないんだよね
10代にしてみたらお父さんお母さんが好きなゲームという認識しかないだろうし
その点イカはリアルタイムもリアルタイム、
現在進行形のゲームなのでユーザーの熱が半端ないんだよ
今回携帯機として持ち出せるとなれば友達に積極的に布教活動するはず
155: :2017/04/17(月) 13:06:10.65 ID:
実は子供にも人気だぞ
157: :2017/04/17(月) 13:06:56.63 ID:
イカって600万本も売れてたのか
159: :2017/04/17(月) 13:07:49.41 ID:
値段が値段だけに中々子供には普及しないと思われる
少なくとも正月過ぎないと無理だろ
161: :2017/04/17(月) 13:08:16.89 ID:
海外の話すんの?
それならドラクエはスプラトゥーンに絶対勝てないでしょ
163: :2017/04/17(月) 13:08:56.01 ID:
値段がってPSと変わらんだろ
164: :2017/04/17(月) 13:10:20.18 ID:
海外が弱いのはイカも同じ
165: :2017/04/17(月) 13:10:28.59 ID:
3万超えるハードは子供にはキツイって
168: :2017/04/17(月) 13:11:07.46 ID:
ドラクエより弱いはないわw
173: :2017/04/17(月) 13:12:30.07 ID:
海外のイカはナックみたいに無料バンドルで配ってる
174: :2017/04/17(月) 13:12:42.29 ID:
今時、小学生でもスマホ持ってへんの?3万が高いか?
177: :2017/04/17(月) 13:14:44.33 ID:
ドラクエはこれまで散々海外展開してきて結果を大して出せてないからなあ
なおかつ今回の作風で海外で大ヒットはいい加減諦めたほうが良い
根本的にウルティマに勝てるわけがないのだからだがイカはどうだろうか? まだ分からないかと
まだスマブラの初期の様に、海外勢が保守的になっているだけのような気がするなあ
一度でも誤解が解ければ大きく変わってくるだろう
181: :2017/04/17(月) 13:16:45.24 ID:
WiiUでも2が出てたら伸びただろうけど
183: :2017/04/17(月) 13:18:12.94 ID:
186: :2017/04/17(月) 13:19:53.98 ID:
187: :2017/04/17(月) 13:20:55.98 ID:
9月まで休むんか
188: :2017/04/17(月) 13:22:05.02 ID:
何で?今も連日Destiny筆頭に色々やってるじゃん?
190: :2017/04/17(月) 13:22:29.26 ID:
お年玉でswitchかスマホならスマホ一択だろ。
191: :2017/04/17(月) 13:22:57.73 ID:
192: :2017/04/17(月) 13:23:26.33 ID:
一生旧作やってんの?嘘でしょw
195: :2017/04/17(月) 13:25:17.83 ID:
大体どのゲームもアップデート重ねてるし9月以降は新作出てくるし何を言ってんの?
199: :2017/04/17(月) 13:26:19.97 ID:
だから9月まで新作スルーして休むのかよ。なんの宗教だそれw
200: :2017/04/17(月) 13:27:43.46 ID:
何で今DestinyやBFやCoDやってるやつがイカやんなきゃいけないんだよ、頭おかしいんじゃねーのw
201: :2017/04/17(月) 13:27:44.98 ID:
FFみたいにPVでもいい見せ方出来てないし、売りがよくわからん
202: :2017/04/17(月) 13:27:51.28 ID:
ドラクエは8と9が500万売ってるが
果たして勝てるかな
205: :2017/04/17(月) 13:28:46.56 ID:
208: :2017/04/17(月) 13:30:14.77 ID:
普通の人はお前みたいな宗教家じゃないから新作出たらとりあえずやると思うぞw
212: :2017/04/17(月) 13:32:15.68 ID:
むしろイカくらいしか一般層に売れるゲームが
任天堂も無くなってきてるから
こうやってイカを必死に持ち上げてるんじゃないのか
215: :2017/04/17(月) 13:32:58.16 ID:
マリカーって知ってる?
219: :2017/04/17(月) 13:35:10.20 ID:
9はその内400万が国内だかんなあ
ただし、国内もあの頃のまま売れるという考えは捨てた方が良いその上マルチした為に、スマブラと一緒で片方の売り上げが下がっちまう
こう考えるとPS4版:100~150万 3DS版200~250万 累計300~350万
これくらいが妥当PS4版くらいなら射程に捉えている
224: :2017/04/17(月) 13:37:32.42 ID:
試射会が全然盛り上がらなかったし、ニコ動でも1と比べて再生数がだだ下がりだった
226: :2017/04/17(月) 13:38:24.44 ID:
違和感あるわ
227: :2017/04/17(月) 13:38:26.31 ID:
なんでこんなファンから失望の声が上がってるのか理解してないんだろうな
あのな、年齢考えるとこれが御三家の揃う最後のドラクエなの
だからこそ携帯機でもネトゲでもない最新据置機の本気のドラクエが見れるんだってみんなめちゃくちゃに期待してたの
228: :2017/04/17(月) 13:38:48.60 ID:
それはイカじゃなくてニコニコ自体が下火なせいだろう
232: :2017/04/17(月) 13:40:04.71 ID:
これくらいだろうね。
DS版がポケモン未満モンハン以上くらいかな。
あとはスプラがどれくらい延びるか。
まぁ、switchはライバル少ないからトータルでどれくらい行くかだろうな。
234: :2017/04/17(月) 13:40:48.08 ID:
世界だと800万本だが
235: :2017/04/17(月) 13:40:50.05 ID:
DQはユーザーが引導渡してやらないと
完全に引き際を誤ったゲームになってる
238: :2017/04/17(月) 13:41:55.70 ID:
8は126万
マリカ7が248万からさらに更新中
240: :2017/04/17(月) 13:42:12.64 ID:
思い入れない層はPS4版のおかげで3DS版に魅力も盛り上がりも感じないし
スイッチ版ないおかげでスイッチユーザーの盛り上がりがイカに集中するし
DQ11とイカはあらゆる意味で対極だなw
244: :2017/04/17(月) 13:43:11.12 ID:
10のver2は面白かったし、10はシステムもDQなりに進化してたので
そのレベルで作ってくれるなら引導とかは別に思わんけどねただ10プレイしてたからこそ堀井が抜けると駄目になるだろうなとも感じる
248: :2017/04/17(月) 13:46:04.26 ID:
ポケモンやモンハンも軒並み売上低下してる時代に
昔と同じような売上げ予想されるドラクエを間違った方向
とか言ってるゲハってマジで世間と感覚がズレまくってるの?
250: :2017/04/17(月) 13:47:12.26 ID:
さんムーンは1500万本だぞ
252: :2017/04/17(月) 13:47:16.60 ID:
ドラクエPS4 48pt
スプラトゥーン 18pt先週の金曜でこれだから勢いで完全に負けてる
258: :2017/04/17(月) 13:48:29.35 ID:
そもそもゲームしてないが子多い
モンスト パズドラスマホゲーばかり
それより下はどうだろ?
DS 3DS スマホでしっかり子供達から下地を作らないと危ないと感じたわ
259: :2017/04/17(月) 13:48:51.55 ID:
赤緑、金銀の頃は普通に2000万以上軽く超えてたし
国内でも500万越えないとかGBA時代でも無かった
260: :2017/04/17(月) 13:48:51.62 ID:
少なくとも一年間くらい話題づくりしてくるからな
初動はダメでも最終的な累計はPS4ドラクエを超えるかもよ
263: :2017/04/17(月) 13:51:12.79 ID:
そら発売日決まったのが木曜で
金曜から予約し始めた奴が多いんだから当たり前だろ
スプラが今のままのペースでずっと溜まってくと思ってるのがアホ
264: :2017/04/17(月) 13:51:16.27 ID:
ダイパ、ルビサファ、ブラックホワイトはなんで抜いた?
都合悪いの?
265: :2017/04/17(月) 13:51:21.21 ID:
266: :2017/04/17(月) 13:52:36.16 ID:
ドラクエは火曜発表だろ?なんで木曜発表のスプラトゥーンに追いつかれてんの?
273: :2017/04/17(月) 13:56:54.94 ID:
追いつかれた?
なぜDQ11はPS4版限定なのか
275: :2017/04/17(月) 13:58:43.71 ID:
スレタイ見てね
277: :2017/04/17(月) 14:00:03.37 ID:
PS4版限定でドラクエより上ww
とか言ってるのか
任豚も色々末期だな
279: :2017/04/17(月) 14:00:55.72 ID:
限定版や同梱版がありそうなこと考えると詳細が分かってから本格的に伸びるでしょ
280: :2017/04/17(月) 14:00:57.14 ID:
もう待ちきれないって感じ
+スイッチの爆発シリーズものって、2や3のあたりが一番熱が高くなるからな
282: :2017/04/17(月) 14:01:58.26 ID:
ポケモンとかと比べてどうなの
287: :2017/04/17(月) 14:03:49.90 ID:
PS4版DQ11は現状FF15を軽くぶっちぎるペース
このペースで最終1000pt近くまで伸ばしたら初週ミリオンは軽く超えてくるな
296: :2017/04/17(月) 14:09:34.52 ID:
進化どころか退化してたら、プレイ後、やっぱつれぇわで溢れ帰る予感。
299: :2017/04/17(月) 14:12:47.29 ID:
まぁ、ドラクエなんて見た目のグラがどうとか操作性がどうじゃなくて、ロールプレイングしてクリアして面白かったかどうかだしな。
現時点で批評はできないよ。
昔からグラでもシステムでも最先端いってるわけじゃないしな。
300: :2017/04/17(月) 14:12:53.82 ID:
301: :2017/04/17(月) 14:13:27.47 ID:
フィールドとかどうなってんだ?
303: :2017/04/17(月) 14:14:07.96 ID:
5までは日本の最先端行ってたと言える内容だったよ
306: :2017/04/17(月) 14:15:26.37 ID:
DQ10の5大陸やレンダ級を望むのは酷だが
そこそこの広さになってると思うぞ
308: :2017/04/17(月) 14:16:30.76 ID:
実際どうなの?
ちゃんと動画見てないけどオープンワールドみたいになってるわけ?
310: :2017/04/17(月) 14:18:02.43 ID:
DQ5なんか発売当時はあらゆる点でFF5と比較されてボロクソに叩かれてただろ
復権したのはPS2のリメイク発売以降
あのリメイクが高評価だったのに加えて結婚という当時の主なプレイヤーだった子供には
分かりにくい概念が時を越えて再評価されたという流れ
312: :2017/04/17(月) 14:20:10.80 ID:
DQ5はスーファミ版から評価高かったんだが
だからリメイク5はあんなに売れた
ゲハにいると間違った知識が植えつけられるのか?
318: :2017/04/17(月) 14:25:53.79 ID:
319: :2017/04/17(月) 14:26:06.84 ID:
当時からグラがFCみたいだの一本道だのボロクソに叩かれまくってただろアホ
出荷本数も3以降で唯一の300万割れ。リリース当初の評価は間違いなくDQ最低だった
どこで聞きかじったのやら意味不明だが間違った知識植えつけられてるのはお前だろアホ豚
323: :2017/04/17(月) 14:28:31.75 ID:
おまえは結局何が言いたいんだ……
ドラクエ5を叩いた所で余計ドラクエにとっては惨めになるわけだがドラクエがずっと老害クエストだったとそんなに言いたいのか
324: :2017/04/17(月) 14:28:43.76 ID:
俺は堀井じゃないと思う
326: :2017/04/17(月) 14:29:38.97 ID:
セールス的には300万割っているけどねグラの進化が著しい時代にショボグラだったからな
327: :2017/04/17(月) 14:30:17.46 ID:
叩いてたのは一部のオタ層だけだし
発売がSFC初期だったからでしょ現に6で売上増えてるし
一番好きなドラクエランキングでも3と並んで評価されてるのが5
328: :2017/04/17(月) 14:30:48.12 ID:
意味不明
単にDQ5は当時の評価は最低だったが後に復権したというだけ
こんな簡単な話すら理解できない低脳はそのまま死んでおけよ
331: :2017/04/17(月) 14:33:19.98 ID:
332: :2017/04/17(月) 14:34:11.15 ID:
でもFF5だってあの頃はグラ的にはかなりショボかった気が……
冷静に考えるとな。バトルの背景が黒でなくなっただけでもSFCは総合的に進化しているよ
それにモンスターを仲間にできるというだけでもかなり時めく要素だったしななによりドラクエは3の時に明らかに社会現象と呼べるものを起こした
ああいうのがあったから、今のドラクエがあるわけでね
元々ずっと老害クエストだったわけがなかろうよ
334: :2017/04/17(月) 14:34:45.36 ID:
まさか5はクソゲー扱いされてたけどリメイク版のおかげで
3と並ぶほどの人気作になったとか思ってるのか
ここら辺がオタクの客観性の無さなんだろう
338: :2017/04/17(月) 14:39:47.68 ID:
>>334
もう一度言うけど、グラの進化が著しい時代だったので、雑誌のグラ煽りが今の比ではなかった時代
おまけにネットが無いから発売前情報はほぼ雑誌だったので
グラが劣るだけで宣伝に不利な時代だった
ゲームの内容に関わらず宣伝の重要性はゲハ民ならわかるだろう?
341: :2017/04/17(月) 14:44:04.12 ID:
92年末時点のSFCであんなレベルのタイトル世界中のどの会社にも生み出せてない
間違いなくスクウェアは2Dグラフィックに関しては
当時から世界の最先端を走っていた
342: :2017/04/17(月) 14:45:11.69 ID:
ことドラクエに関してはFFがあった以上グラで大きなハンデがあったから、売り上げとゲーム自体の評価がマッチしてない。
7とか9はグラ関係なく売れてるしね。
だから11も評価しづらい。
グラが悪くてもゲームとしてのバランスが良ければ評価高いだろうし。
その点は3,5,8が証明してる。
11がどうかはわらんけど。
344: :2017/04/17(月) 14:47:02.59 ID:
DQ8はグラ的にも全然悪くないだろ
むしろ2004年末時点のPS2のRPGとしてはきれいに纏まっててかなり上位な方
349: :2017/04/17(月) 14:52:27.70 ID:
10は覚えてないけど9も延期したしな
350: :2017/04/17(月) 14:52:56.95 ID:
グラにそこまで拘ってるのが
そもそも一部のオタク層だけって事実
11も糞グラ言ってるのはゲハのアンチくらいだしね
352: :2017/04/17(月) 14:54:12.20 ID:
それこそ当時を知らないとしかコロコロでさえグラ煽りまくっていたんだぞw
357: :2017/04/17(月) 14:59:30.72 ID:
こんなん誰も求めてないだろ
358: :2017/04/17(月) 14:59:37.20 ID:
まんまレベル5のレベルって感じだったがなあ
ドラクエはそもそも外注なんで、進歩はその外注先に依存するので、それを感じさせるのは
物理的に不可能だ
いつの時代だろうと本当にグラに注力しているメーカーには勝てんわけだが
今回は特にそれが目立ってしまっているんだよなGCの風のタクトの時点でゼルダのグラはドラクエの先を行っていたけど、あの時はマイナーハードで終わってしまったが為に
ドラクエ8スゲー!!!ってなっちまったわけだが
今回はスイッチ(+ゼルダの伝説)と正面対決する形になっちまったもんで、明らかにドラクエがグラに拘りが感じられないってのがバレてしまってる
ネット動画の普及で比べられやすいってのもある
362: :2017/04/17(月) 15:01:26.67 ID:
5や7に比べればグラは別に何とも思わない(今はグラ良ければ売れる時代でもないし)今回はシステム的な劣化がやばい
364: :2017/04/17(月) 15:03:43.37 ID:
378: :2017/04/17(月) 15:24:12.49 ID:
380: :2017/04/17(月) 15:28:34.93 ID:
アクション化の是非が問題なのではなく
ドラクエというシリーズをクリエイター主導ではなく、ユーザー主導にしてしまったことが罪深いユーザー主導とは一見良いもののように見えるが、過去作の良い思い出の中に生きているだけなので
先見性も何もあったもんじゃない
383: :2017/04/17(月) 15:30:11.53 ID:
堀井は徹底的なユーザー第一主義だぞw
それを言うなら堀井を除外しないとw