ファルコム「おかげさまで43周年! 今年も皆さんにワクワクを届けられるよう頑張ります!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmIRQW7o0

今日は、ファルコムの創立記念日。
おかげさまで43周年!
いつも応援してくださりありがとうございます!!

https://x.com/nihonfalcom/status/1766252562942927029

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQijYqEiM
ファザナドゥの続編出してくれ
FCで
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM4/u/mK0
>>3
それ頼む先間違ってるよ
もう頼む会社無いけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BTC7KuW0
>>3
それを言うならザナドゥシナリオ3を出してくれと言いたい所だが、
無理な望みであろうな・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jg/AD9z0
すっかり任天堂陣営に寝返っちゃったなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tdtc2HA50
「また軌跡」「またイース」
ワクワクなんかどこにもない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXMKxT2a0
東京ザナドゥなぁ
あれザナドゥ要素ある?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZ4Sn+M8M
北海道ザナドゥと沖縄ザナドゥ出してくれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTL7gslF0
最初に出したソフトなんなの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Q8sFmwrd
81年ってACドンキーと同じつまりマリオと同じ年なんだな
無駄に長生きというかそりゃ任天堂に対し妙なプライドもあるわな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUXrId2o0
天才木屋となんで別れたんだ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/a9pXg60
>>17
営業ではバンバン経費を使うくせにゲーム開発
では昔からドケチに徹してた会社だから
C+の勉強してたらコストのかかるゲームは作るな
と叱られ管理職なのに日報管理だったそうな
退職したあとも全く関与してない白き魔女の
クレジットに名前を無断で使われたりした
移籍先はシステム開発系で8-bitライクなゲーム
を作っていたがWinGベースでガントレットもどき
の1000階ダンジョンのARPGを動かしたりなかなか
意欲的ではあった(続編は100000階になってた)
最後に作ったPS1のパズルアクションはまあまあ
面白かったがその前のPC-FXのARPGが悲惨な
内容だったので引退状態になった
というか木屋さんでも持て余すPC-FXのガチクソ
ぶりが本当にひどいんだけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ehykv0k0
今度は、パンツの軌跡をだしてね
見えるように
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuzPWxKo0
Switchにモナークモナーク早よ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PO85BmFv0
ド安定重視でワクワクの欠片も無いだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zomc5hD50
スタッフでずっと継続してる人はいるのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgtkLh390
株式会社軌跡に社名変えたら?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6rfqryQ0
下手に生き残ったが故に散り時を失って管巻いている老害みたいなファルコムなぞ見とうなかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HK05uXP0
軌跡の最終章まであと何作なのか正式に決定します!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e755+UxY0
昔のファルコムにしか興味無いわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4Q+/tskd
フロムに委託してザナドゥリメイクしてほしいんだわ
今ならパッケージのジオラマも余裕で再現出来るやろ
・・・今のファルコムには無理だけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMwKYXze0
◯◯の軌跡とイース
これで20年近く生き延びるとはすげえな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e755+UxY0
>>31
軌跡も今の風変わりしたイースも全く興味無いんだよなぁ
ブランディッシュは出なくなっちゃったし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:et03Ysjf0
俺もガガーブシリーズ好きの老害だが
たぶん老害どもの意見聞いてたら
ファルコムは今頃どうなっていたことか、というくらいには思ってる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e755+UxY0
>>33
まー仕方ないのは分かるけどね
あの頃はファルコムがPCから撤退して
とうとうPCも終わったなって思ったわ
でもそれがまさかsteamが出来てここまでゲームが集まるとはね

引用元

コメント

  1. なんだかんだ生き残ってるだけ大したもんだよ、もうファルコムと光栄ぐらいだもんな
    アートディンクは下請けばかりやってるし、工画堂はここ数年新作を出してないし
    システムソフトもマイクロキャビンも風雅システムもズームも終わっちゃった
    ああ、何もかも懐かしい…

  2. 主戦場が変わっても生き延びるのは好感が持てる
    VMやロードモナークみたいに本気のSLGも見てみたいが会社の体力を削りそうで怖い
    ダイナソアやブランディッシュ1-3も好きだよ

  3. 明らか恨み節こもってる奴ら居て笑うんよ

    • 軌跡・イース体制は近藤社長が就任してちょっとしてから決まってたことなのに
      今でも怨嗟の声をあげてるとか墓に入るまで言ってるんだろうな

  4. 軌跡も英雄伝説のシリーズだし、イースと英雄伝説をメインにそれで40年続けているのは素直にすげえわ
    吸収合併などもなく単独で生き残ってる数少ないソフト会社よなあ

  5. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM4/u/mK0
    >>3
    それ頼む先間違ってるよ
    もう頼む会社無いけど

    そこにコナミがあるじゃろ?

  6. 借金ゼロで赤字だった年が一度もない優良企業だっけ

  7. 俺もガガーブシリーズ好きの老害だが
    たぶん老害どもの意見聞いてたら
    ファルコムは今頃どうなっていたことか、というくらいには思ってる

    軌跡のメインライターもイースでメインライターと化した現社長も
    ガガーブ(海の檻歌)時代からの社員なんだけどな…w

タイトルとURLをコピーしました