1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「壁ゲリ」とかいう史上最高に面白くなるアイデンティティがあるのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼロの方がかっこいいから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無駄に3Dにしてゴミになった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
神じゃないから衰退したんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
sfc3部作ぐらいのドット絵に戻してロックマン9とか10みたいに「昔の感じにリバイバルしてみました♡」ってやってほしい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3で変なとこに力入れてX4でちょっと迷走して5と6でぐちゃぐちゃにして7でクソゲー作って8で手抜きステージばかり作って死んだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金かけた4が売れなかったんだから仕方ねえだろボケ!!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4まではよかったよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金かけ始めたの3からだろ
わざわざアニメーションまで作って
わざわざアニメーションまで作って
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロックマンXダイブやってるけど飽きてきた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
ステージとキャラ購入が虚無過ぎるわあれ
よくサービス続いてたな
ステージとキャラ購入が虚無過ぎるわあれ
よくサービス続いてたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうちょっとシナリオに力いれるべきやったな
あまりにも行き当たりばったりすぎた
あまりにも行き当たりばったりすぎた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アニバーサリーコレクションやってるけど流石に今の時代に1~3のドットはきついわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
X5やるとマジで手抜き感味わえるのすごい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3と4しかやったことなかったからやってるけど1のストーリー説明ってOPのやつしかないんか?
唐突にオープニングステージ飛ばされて訳わからん
唐突にオープニングステージ飛ばされて訳わからん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
X5から神ではないから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
X1〜2までは文句ないやろ
X3〜4も良ゲー
5〜8?知らんな
X3〜4も良ゲー
5〜8?知らんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アーマーとか特殊武器とかかっこいいのに縛りプレイにしないとXの強化が強すぎてステージ進む事にヌルゲーになってくのが微妙やわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
逆に5からやったことないからコレクション買おうと思ってるんだけどどうなん?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
使い回しステージに謎のレベルゲージにゼロが死んだり生き返ったり3Dに隊長が噛ませになったりする
使い回しステージに謎のレベルゲージにゼロが死んだり生き返ったり3Dに隊長が噛ませになったりする
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無印と比較してストーリーに力入れたせいで無印11みたいに新作出しづらくなってるとこあるやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に8は面白いんだよなぁ
でも何故かマイナーなんだよ8
でも何故かマイナーなんだよ8
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
あれは半分以上強制スクロールなのがアカン
ストーリー投げっぱなしよりそっちがうんち
あれは半分以上強制スクロールなのがアカン
ストーリー投げっぱなしよりそっちがうんち
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
X4面白いけどあんなにシリアスにする必要はなかったよな
シナリオが悲しすぎる
シナリオが悲しすぎる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7の失敗が全てよな
横スクロールはどうやっても無理だし8面スタイルも厳しいから革新が必要だったけど
横スクロール変えた7の大失敗で結局昔ながらのスタイルを変えられなかった
横スクロールはどうやっても無理だし8面スタイルも厳しいから革新が必要だったけど
横スクロール変えた7の大失敗で結局昔ながらのスタイルを変えられなかった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニコニコで変なMOD作り続けてる人いるよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今の技術でダッシュ作って欲しいわ
コメント
アニバーサリーコレクション買って面白くプレイしてたけど次に買ったメトロイドドレッドで世代の壁を感じたわ
ああ…これが今世代トップクラスの横スクなんだなって
Xは落ちだがゼロがあったから救われた
X4までは良かったけどX5で急にクオリティが下がった上にナイトメアウイルスとか言う超絶ストレス要素入れたのがアカンで大多数のユーザーが逃げ出してX7と言うどうしようも無いので止めを刺された感じだったな
たしかに、X3までのドット絵で新作作って、DL販売とかしてくれたら間違いなく買うと思うわ
2000円くらいで出してほしい
ロックマンXダイブはVAVAが使えるからめっちゃ遊んでたな
飽きて放置してたら、いつのまにかサ終して買い切り化してて草だった
まぁロックマンで腕前じゃどうしようもないパワー差とか、対戦での装備やキャラ格差とか…
いらない要素多すぎたな
ロックマンに限らず、SFC→次世代機(N64、PS1等)の移行過渡期で消えたり勢い落ちたシリーズ地味に多いよな
なんだかんだあんまり売れなかったって事なんだろうか
通しでやるとX8ですら微妙に感じる
実際割と微妙やぞ
それまでが酷過ぎたから許されてる側面が大きいし、旧来ロックマンの閉じコン化が進む中で残留組による高評価がされたって感じ
RPGブームの影響でアクションゲームはボリューム不足とみなされるようになったたのが大きい、その影響で売上も落ちて予算も露骨に減って完全に萎んだ
今も横スクアクションはインディーくらいが適正みたいな風潮あるしな
ニコニコに封印されてる某尊厳破壊MADの事?
もうすぐ一作目から17年も経つのに未だに新作を上げ続けているからなあの人
サスガダァ…
ロックマンは3Dアクション移行に失敗したからなDASHと X7あたりが成功してれば3D本流にたまに横スク出すって道もあったかもしれないけど