1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
完全にいらない子だよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ソニーが(パブリッシャーとして)手を組んだよ
ソニーが(パブリッシャーとして)手を組んだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ゲーミングPCが流行る事は無いから大丈夫じゃね?
そもそもPS5が弱い日本でもPS5>ゲーミングPCじゃん
ゲーミングPCが流行る事は無いから大丈夫じゃね?
そもそもPS5が弱い日本でもPS5>ゲーミングPCじゃん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
劣化PCじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これからはPCといかに共存していくかなのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストさえどんどん脱Pしていくから
正直PC持ってたら要らんわな
正直PC持ってたら要らんわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチ2でも玩具じゃん
熱帯しようにも安定しないしPCはチーターだらけだから箱かPS5になる
スイッチが良いとかPCにわか
熱帯しようにも安定しないしPCはチーターだらけだから箱かPS5になる
スイッチが良いとかPCにわか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブラボがPCに出たらPSが完全に要らない子になる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchで任天堂ソフト、それ以外すべてPC
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストすらpcに出してるので詰みです
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実績システムは、どこもパクッてるから
名前は変われど残って行くんじゃね
名前は変われど残って行くんじゃね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSが劣化PCになろうとも高性能PCが買えない人やチーターを嫌う人に需要があって売っていくことは出来るんじゃね?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
そのSIE自体がファーストソフトでクロスやり始めちゃってるからなぁ
今でこそ「クロスをしない」オプションあるけど、
そのうちに「〇〇はなんと同時接続〇〇万人です!」をやるためにクロスオンリーにしたりする可能性すらある
そのSIE自体がファーストソフトでクロスやり始めちゃってるからなぁ
今でこそ「クロスをしない」オプションあるけど、
そのうちに「〇〇はなんと同時接続〇〇万人です!」をやるためにクロスオンリーにしたりする可能性すらある
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
入力遅延がバカみたいに大きい逆チート状態のゲーム機で対戦するって?
スト6はPCがメインだろ
スト6はPCがメインだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このままPCPS同日発売が増えてクロスプレイ対応するだろうしPSでやってようがチーターと遭遇するんじゃね?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今後、ソニーのゲームはSteam版も同発になり本当に貧困層向けの劣化PCポジションになるだろうね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格帯が違うのでそこまで食い合わない
6万ではゴミみたいな性能のPCしか買えんしそれだったらPS5でいいやとなるからな
6万ではゴミみたいな性能のPCしか買えんしそれだったらPS5でいいやとなるからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCのおこぼれでひっそりと生きる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもいい大人がプレステやるか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCは簡単にファイルいれれるからな
ちゃんとした対戦やコープしたいならPS5や箱で十分
箱は需要低いからPS5が妥当だろうけど
スイッチは不安定な通信ゲームになりがち
ちゃんとした対戦やコープしたいならPS5や箱で十分
箱は需要低いからPS5が妥当だろうけど
スイッチは不安定な通信ゲームになりがち
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
若い女性に聞いた男のキモいと思う趣味にPCゲームランクインしてて草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直サービスのコスパはXBOXに負けてるし
PS5のアピールポイントは高級ブランドバッグみたいな優越感しかない
PS5のアピールポイントは高級ブランドバッグみたいな優越感しかない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
コスパと言うけどXBOXは選ばれてないぞ
コスパと言うけどXBOXは選ばれてないぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ別に貧乏じゃなくてもゲームみたいなオタク趣味に一般人は金かけんわな
そういうのは優先順位低いから
そういうのは優先順位低いから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱はゲームやユーザー少ないから選ばれる理由ない
PSの方がEスポに適してるぞ
PSの方がEスポに適してるぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストがPCで展開している以上、PC買ったらPSには絶対に流れない。
PCで発売されるかに関わらず、「待っていればPCで発売されるかもしれない」、そう考えたら新しいハードなんか買わないよ。
だからこそ絶対に他では発売されないファーストのソフトって貴重なのに、目先の利益にとらわれてsteamで展開するんだもんな。
今の時代幾らでも娯楽は溢れているんだから、待つという選択肢があるなら無駄な出費はしない。
任天堂のハードは任天堂のソフトが他で出ないから仕方なく買うけど、他で出る可能性があるなら絶対に買わなくなるよ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
PCあるけど箱○は独占のゲーム色々あったから買ったみたいな感じか
PCあるけど箱○は独占のゲーム色々あったから買ったみたいな感じか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本格EスポーツゲームはPCでやりたくないわ
スイッチはおもちゃだから必然PS側になるわな
オフゲーこそPCだろ
スイッチはおもちゃだから必然PS側になるわな
オフゲーこそPCだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもPCはスイッチみたいゲーム沢山あるしわざわざスイッチ買うとか変わり者
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
任天堂ソフトは任天堂ハードでしか遊べないんよ
それだけの為にSwitch買ってるけど満足してるわ
他は全部PCでいいんだけども
任天堂ソフトは任天堂ハードでしか遊べないんよ
それだけの為にSwitch買ってるけど満足してるわ
他は全部PCでいいんだけども
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つか5年後はミドルクラスでも40万、50万すると言われてるのに
一般にゲーミングPCが流行るわけがない
PC信者はCS買う奴は貧困層向けというが世の中は貧困層の方が圧倒的に多いからな
一般にゲーミングPCが流行るわけがない
PC信者はCS買う奴は貧困層向けというが世の中は貧困層の方が圧倒的に多いからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
共存の意味知らんのか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7万出してPS5買っても720p30fpsのゲーム体験だろ?
金の無駄
金の無駄
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switch2かあ
性能次第じゃもうこれでいいかな
5800X3Dに3080のPCまだ使ってるけど次の更新はバカみたいな値段になりそうだし
やってるのディアブロ3とかだからサブの3070ノートでも余裕なんだよな…
性能次第じゃもうこれでいいかな
5800X3Dに3080のPCまだ使ってるけど次の更新はバカみたいな値段になりそうだし
やってるのディアブロ3とかだからサブの3070ノートでも余裕なんだよな…
コメント
ラグくて人がいないPS5も選択肢には入らんぞ
オフマルチで遊ぶならswitchの方が向いてるからなぁ
コメント主はリアフレと遊ぶ機会がないんかね?
スレ内にもあるが、任天堂の強みはPCにない自社のソフトが任天堂ハードでしか遊べないというところじゃないのかな
いい歳して任天堂ゲームガーとかいう奴は知らんが
それもあるし、友達と遊ぶのにも1番向いてる
普段ゲームしない層なんかでもSwitchだけは持ってたりするしね
家に来た時に一緒に遊ぶのもゲーミングPCよりSwitchのがいい
子供と遊ぶのに(ソフト込みで)向いてるのも断然スイッチ
ファミリー向けCSたる所以
とりあえずPSは遅延どうにかしろよ
PSの遅延がクソすぎて他のハードが迷惑してるんだよ
特定のゲームの話だが最も酷いPSの遅延に合わせてマルチハード全部に同じ遅延をかますとか頭おかしいんじゃねーの?
クロスプレイのないサムスピでXSXは遅延0〜1フレとか言うPCすら超える低遅延だったのに同じUE使っておいて同じメーカーのKOFはクソ遅延とかまじ終わってる
共存というよりニンテンドーソフトは絶対PCに出ないという安心感がある
だからハードを買うか買わないかの判断が容易
時限専売とかで他ハードに出るかわからんのを待つのは高リスクでしんどい
カプコン、お前のことやぞ
Z世代がPSよりもPCを選ぶ様になってしまった一因として
本格的な環境でeSportsを行う目的もあるだろうから
それでPSを選んでしまうのは適応できない老人世代ってだけだろうw
単発が返信になってしまった
PCでゲームしかやらないというのがバカげてる。
仕事なり何なり必要があってPC持ってたら、ゲームやるための追加投資はグラボだけ。
6万もあればPS5以上のグラボ買えるよ。
そもそも、今の時代、若い奴ほどTVを持ってない奴が増えてきてるから、PSやりたきゃTV代も要るしなw
PS5が微妙な立ち位置になっている一つの原因がこれで、ゲームに熱心で色々な物を遊びたくてお金もある人はPCに行くわけだけど、一方でオタク以外の人がPSのラインナップに食いつくかというとかなり微妙。FFやバイオは遊べるから、結果的に金が無かったりPC触ったら爆発しないか心配してる中年が妥協で買うハードみたいになってる
任天堂ソフトが遊べるだけで十分買う理由になるし
スペックがそこそこ上がれば今各社UMPCが担ってる需要も掻っ攫えそうだよな
今は8年選手で型落ちもいいとこなSwitchのスペックとの勝負だから結構需要あったけどスペック差埋まるとコスパの差がえげつないことになりかねない
どうするも何も既にps5捨ててpcマルチにしてるやん
ps5だけじゃどうにもならないってファーストが示してる
PSの行き着く先が劣化ゲーミングPCでしかないからPCに食われる未来しかねえんだわ
共存共栄なんてあり得ない
そもそもファーストがPCに逃げ出してる現時点で共存共栄に失敗してるのは明らか
PSがeスポに向いてるんじゃなくて、開催団体買収してるだけじゃん
自社ブランドの低品質モニターが原因でトラブったEVOJapan見たらとても向いてるなんて言えないはずなんだが
FF14で、スクエニユーザーをお互い食い合って共存してるだろ
それもう食うとこ無いよ
鶏肋、鶏肋
6万7万出して劣化PC買うならもう少し出して汎用性あるPCで良いやってなる
それだけ条件つけて箱との二択というのがもうアカン
今でもこんな時代遅れの感覚の奴がいるんだな
steamに駆逐される=撤退しかないだろうし、PSが生き残れる可能性って相当低いやろ
いっそ割り切ってWindows互換機にしたらワンチャンあるかもね
普通のPCメーカーなんて逆さやではまず出さないだろうから死ぬ気でやれば
シェアだけは取れるだろ
まあそのあと負債まみれにはなるだろうけどプライドだけは維持できるぞ
PS4から移行を考えてPS5のソフト調べてみたら全部PS4とSTEAMで出来るの見て普通のPCから20万でゲーミングPC買ったらPS5に興味無くなった、少し待ったらPC移植されるの見て次も同じような値段でゲーミングpc買い替える予定
数十万円払ってゲームする人口がどれだけ居ると思ってんのかねこいつらは・・・・(笑)
ファーストパーティがPCとマルチにしたからもう終わり?
相変わらず過激ゲーム板の住人の頭は極論しか出てこんね