1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DLC抜きなら同意したかも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鉄拳だったかでトーナメント上位者が軒並み
新規の課金キャラだったのは、ビジネス戦略として正しかった!?
新規の課金キャラだったのは、ビジネス戦略として正しかった!?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アンチさん、ソース出されちゃ反論できないね…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近プリンまで上位に入ることもあるからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
DXでも厨キャラ扱いされたからなぁ
DXでも厨キャラ扱いされたからなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
奇跡のバランスだな。
でも格ゲーってちょっと悪い方がメタ攻略とか出来て盛り上がるとか聞いたことある
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマブラがマクドナルドとしたら
他の格ゲーはロッテリアくらいの売上の差がある
他の格ゲーはロッテリアくらいの売上の差がある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勝ち目があるだけで結局上手いやつしか勝てないけどな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
そりゃそうだろ
マリカーみたいな運ゲーのスマブラ嫌だわ
そりゃそうだろ
マリカーみたいな運ゲーのスマブラ嫌だわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
弱キャラは強い人以外脱落するからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オンラインが三島地獄になってから専用部屋でしかやらなくなってしまったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
考えたら当たり前な気もする
適正レートなら勝率は5割なんだから強い弱いに関係なく勝率は5割に収束するじゃん
強いキャラが高レート帯に偏ってないことを示す必要がある
適正レートなら勝率は5割なんだから強い弱いに関係なく勝率は5割に収束するじゃん
強いキャラが高レート帯に偏ってないことを示す必要がある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たしかに「VIP帯のタイマンで勝率50%」だったら凄いけど
「乱闘・アイテムあり含む全ての試合で50%」かもしれないな
「乱闘・アイテムあり含む全ての試合で50%」かもしれないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれだけキャラ居てあのバランスはぶっちゃけ奇跡だろう、次作るときこれが再現出来るか怪しいレベルで色々まとまってる
だから次あるとしたらめちゃくちゃハードル高くて作る側は大変だろう
だから次あるとしたらめちゃくちゃハードル高くて作る側は大変だろう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
次回作つくるなら、同じバランスにして
4K
ステージ増やす
アイテム増やす
台を乗り継いでいけ
ターゲットを壊せ
これだけだけでいいだろ
次回作つくるなら、同じバランスにして
4K
ステージ増やす
アイテム増やす
台を乗り継いでいけ
ターゲットを壊せ
これだけだけでいいだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勝率で47%ってかなり低くないか……?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
80以上キャラが居て最低が47%って相当凄いぞ
ゲーセンのガンダムなんて30%とかあるからな
80以上キャラが居て最低が47%って相当凄いぞ
ゲーセンのガンダムなんて30%とかあるからな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
ガンダムのほうがキャラ3倍くらいあるし三割でもすごくね
ガンダムのほうがキャラ3倍くらいあるし三割でもすごくね
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
あれは機体数が多過ぎるのが原因なんだよなあ
250機くらいいなかった?
あれは機体数が多過ぎるのが原因なんだよなあ
250機くらいいなかった?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全てのレベル帯の平均でこの結果になるのであって、上位帯だけで見ると偏りが出てくると思う。
ただ、スマブラはいろんな人が楽しむゲームなのでこれが正解。
ただ、スマブラはいろんな人が楽しむゲームなのでこれが正解。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
いうてオンラインの乱闘の勝率なんてどうでもいいやん
なんならまともに戦わず馴れ合ってるやつもいるし
いうてオンラインの乱闘の勝率なんてどうでもいいやん
なんならまともに戦わず馴れ合ってるやつもいるし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガノン、キンクル、リトルマックあたりが弱くてスティーブ、ホムヒカがなんか強いらしい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
ガノンキンクルカズヤテリーを処理できるようになってからがスタートライン的な所があるんで…
「誰かと」でクソルール煽りカス馴れ合い上等でやってるレベルならその辺は厨キャラ
ガノンキンクルカズヤテリーを処理できるようになってからがスタートライン的な所があるんで…
「誰かと」でクソルール煽りカス馴れ合い上等でやってるレベルならその辺は厨キャラ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
弱い人が多いキャラとかあるから大会とかじゃないと正確な強さらわからん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一応言っとくとこの勝率は
VIP限定で取られた数値だと以前明言されてる
だから全帯域で平均化された数字ではない
それで80以上のキャラが勝率5%内に全て収まってるのは奇跡のバランスで間違いない
VIP限定で取られた数値だと以前明言されてる
だから全帯域で平均化された数字ではない
それで80以上のキャラが勝率5%内に全て収まってるのは奇跡のバランスで間違いない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
そりゃ収まるまでアプデし続けてたんだから当たり前だろ
そりゃ収まるまでアプデし続けてたんだから当たり前だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
以前であって今回はされてないじゃん
以前であって今回はされてないじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなゲームのバランスなんてどうでもいいわ
吹っ飛ばすだけのゲームじゃん
吹っ飛ばすだけのゲームじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
タイマンと乱闘とでだいぶ変わってくるだろうけどどうなんだろな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「勝率が運営に操作されている!5割マッチングだ!」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
強キャラだと評判が立つと何使っても勝てやしないドヘタクソたちも使うようになるからそれで均されてる面もあるのでは?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UBIのパクブラみたいにほぼコンパチとかじゃなく個性もたせたうえでバランスとってんのは正直すげえわ
まあシリーズで得たノウハウの賜物なんだろうが
まあシリーズで得たノウハウの賜物なんだろうが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鉄拳8とスト6とスマブラだと一番酷いのはどれ?
っていうか、Youtubeで鉄拳すごい叩かれてたような
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
断然鉄拳8
スト6は現時点でダイヤグラム6:4の組み合わせが無いらしいぞ
断然鉄拳8
スト6は現時点でダイヤグラム6:4の組み合わせが無いらしいぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
マジ?
ザンギダルシムとか大分終わってそうだけど
マジ?
ザンギダルシムとか大分終わってそうだけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
今回パリィとラッシュあるからザンギと言えど一瞬で距離詰められるバランス
その分飛び道具も強いけど、何より今回のダルシムは遠距離弱弱で待てないからそんなに相性差出ない
今回パリィとラッシュあるからザンギと言えど一瞬で距離詰められるバランス
その分飛び道具も強いけど、何より今回のダルシムは遠距離弱弱で待てないからそんなに相性差出ない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
タイマンだけのデータでしょ
4人のうち勝者は必ず1人で3人は負ける。収束するにしても勝率25%に収束しないとおかしい。50前後に収束しようがない
4人のうち勝者は必ず1人で3人は負ける。収束するにしても勝率25%に収束しないとおかしい。50前後に収束しようがない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
当たり前すぎて草
乱闘のデータなんか取るわけないやん
当たり前すぎて草
乱闘のデータなんか取るわけないやん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチで極めたら勝率もっと差が出るかもだけど野試合だと確率的差が出ないってことでしょ?
多分文句いう人はガチ勢を見る勢。そういうひとたちの意見は相手にされていない
多分文句いう人はガチ勢を見る勢。そういうひとたちの意見は相手にされていない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勝ち目ないゲームあるの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大乱闘(タイマン)
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SUPER SMASH BROS.だし。
DX、Xは「乱闘」というニュアンスの語も含まれていたがforから消えたしな。
DX、Xは「乱闘」というニュアンスの語も含まれていたがforから消えたしな。
コメント
まあ大抵のプレイヤーはネットに繋がずに友達または家族とプレイしてワイワイ楽しむものだから
そもそもそんなこと言ったら吹っ飛ばしすらない普通の格ゲーはHP0になるまで殴り続けるだけのゲームになっちゃうじゃんね。
奇跡みたいなゲームバランスだからな
DLC組が強いっては言われるが、対策しやすいし
やっていてゲームバランスが良いのは間違いない
ただ、初心者も含んだ全体の勝率はあんまり意味のある数字かな?(下手な人がカズヤやスティーブの使用率高く、勝率下げている可能性がある)
VIPだけの数値とか使用率についても合わせたデータが知りたいな
〇〇だから当然というのは理屈自体は正しくても正しくそれを行えてないゲームが多いからスマブラのバランスが良いと数字で出るんや
キャラ数が多いから相性差とか使いこなす難易度の差こそ感じるけど、致命的に弱いキャラもどうしようもなく強いキャラもいないのは間違いない
XメタとかDXクッパみたいな極端なのはいないしキャラ数の多さを考えたら奇跡的なバランスよ
マジでコンセプト的にどうあがいても終わってるのはリトルマックくらいで
他のキャラは使い手次第みたいなところはある
ガオガエンとプリンで結果出してる変態がいる以上は何も言えねぇ
素人考えだけど、リトルマックはダウン中にボタン連打して起きる動作を再現して%を少し減らせるゾンビファイターだったらまた違ったかもしれん
こいつこの数字の意味分かってなさそう
完全に同格なら勝ち負け50%
そこで最大のキャラ差を持ってしても3%しか差が開かない
この脅威がわからんのか?
対人ゲーの勝率って最上位層でも無い限り基本的に5割に収束されるから
47%は誤差の範囲といって差し支えないレベルだな
プロの中では「DLC2組が強すぎる」みたいなこと言われてるが、それはクセの強いファイターの中でも特にクセの強いDLC2組を使いこなせてるからできる話であって、にわかが使って負けまくってるから釣り合いが取れてる側面もありそう
そういうメタ的な面でもバランスが取れてる
ノイズが多くて綺麗なデータとは言えないけどな
そもそもルールが固定されていない時点でね…