1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アニメ『ウマ娘』初の劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』(5月24日公開)の興収情報が発表された。公開3日間で動員22万6600人、興収3億5400万円を突破した。(興行通信社調べ)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26485849/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26485849/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーのウマ娘の映画が大ヒットしている
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
悪くは無いけど レジェンド達には比較にもならんし 「普通の深夜アニメの劇場版」とすれば上澄み
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがに特典商法やってないかと思ったらやってたわ
サイゲは本当に特典商法ありきで制作物が捨て値になるのがかわいそう
サイゲは本当に特典商法ありきで制作物が捨て値になるのがかわいそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
目指せ100億円
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いいのか悪いのかよくわからん
去年のスーマリみたくコナン君あたりと比較してくれると助かるんだが
去年のスーマリみたくコナン君あたりと比較してくれると助かるんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
期待の割にはかなりわるい
期待の割にはかなりわるい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
そっかー…
そっかー…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
話題作なら公開3日で10億くらいはいくイメージ
話題作なら公開3日で10億くらいはいくイメージ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
映画の爆死判定は上映館数と比例してどれだけ客が入ったかによる
ウマ娘は330と相当数が多く期待されてた割りには全然客が入らなかったからこの数字は普通に爆死
ブルーロックなんかもウマ娘と同じだな
ゲームで言うところでいうと出荷数に対しての消化率みたいなもの
上映館数がこの半分でこの数字だったら普通に堅調レベルだったんだけどねぇ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
藤岡康太が亡くなって残念だ、と悲しんでたギャンブル依存症予備軍の馬鹿が横山典弘くたばれ!クソが!と大騒ぎしてて笑った。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通の深夜アニメの興行収入って10億いかないくらいだから普通だと思う
下を見れば1億もいかない大爆死アニメもあるし
下を見れば1億もいかない大爆死アニメもあるし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
少ないな
みんな劇場が臭そうだから
遠慮したのか
みんな劇場が臭そうだから
遠慮したのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウマ娘って月1以上のペースでキャラが増え続けてるけど
そのうち声優が足りなくなるんじゃねえのって思うわ
そのうち声優が足りなくなるんじゃねえのって思うわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
大丈夫
1人三役いけるからな
沢城なら6役はいける
大丈夫
1人三役いけるからな
沢城なら6役はいける
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
生身のライブやってるから掛け持ち無理じゃね?
生身のライブやってるから掛け持ち無理じゃね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
左右で2キャラが限界やな
左右で2キャラが限界やな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初週興行
鬼滅 46億
コナン 33億 ←今年の
呪術26億
マリオ 18億
ガンダム種自由 10億
劇場版fate 4.7億
ゆるきゃん3.5億
ラブライブサンシャイン2.7億
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
なるほどー
なるほどー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17に追加で
ドラえもんが6億
劇場版の転スラが初週5.4億
深夜アニメ覇権レベルにも手は届いてない 本当にオタクアニメの劇場版って感じ 失敗とは言わないけど「大成功」と喜べる程ではない 「普通に成功」だけど一般オタクにはまだ訴求出来てないし 伸びが悪かったら次は怪しい コミックで成功してるシングレならもっと人気出るかもね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
映画館は繁華街にあったが全て潰れたわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SEEDやコナンには勝てんのだろなヒヒィン
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンダムSEED並の上映数用意したのに、ガンダムSEEDの1/3の成績だからね
期待外れすぎると思うよ
期待外れすぎると思うよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがソニーのウマ娘
でもガンダム越えは無理ぽい
でもガンダム越えは無理ぽい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鬼滅を筆頭としたジャンプ映画で色々ガバガバになった後なのを考えるとちとしょっぱいな
10年前ならけいおんに次ぐ大ヒット、くらいの扱いはされてた
10年前ならけいおんに次ぐ大ヒット、くらいの扱いはされてた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やはり任天堂のウマ娘は最強だな
スイッチでウマ娘のゲーム出してから流行り出したし
任天堂のおかげだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
まだ出てないっしょ
まだ出てないっしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
暇だから予約埋まってるか見たけどガラガラだったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがにコナンと比べるのは可哀想じゃろ
まあ大騒ぎしたわりにはって感じだが
まあ大騒ぎしたわりにはって感じだが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
子供は見に行かない 皆無
女性も見に行かない 極小
男性オタクも見に行くならガチャ10連やダービーに金回すのが優先度高い
女性も見に行かない 極小
男性オタクも見に行くならガチャ10連やダービーに金回すのが優先度高い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
客入りが金>土>日、ついでに言えば月曜入ってからの下落率もすごい
そのコンテンツのオタクが最初に来るだけで長持ちしないタイプの映画の推移
上映館は2週目以降ガクンと減らされるだろう
週替わり特典で土日だけは数字盛れるかもしれない
そのコンテンツのオタクが最初に来るだけで長持ちしないタイプの映画の推移
上映館は2週目以降ガクンと減らされるだろう
週替わり特典で土日だけは数字盛れるかもしれない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
300館以上での上映やったから爆死状態よ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
映画館がカードショップぐらい臭いらしいな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
円盤にゲーム特典付けて売るのがメインだろうから今儲けなくてもよいのかもしれないけど
ちょっと寂しいね
スト6と同じで身内だけで盛り上がってるからユーザー増えたり人気だと勘違いするパターンかも トレンドの割には···という感じ
コメント
最近は爆死とか神とか簡単に使われすぎてよくわからんな
ドラえもんやガンダムの下って普通に凄いと思うんだが
これで爆死なら映画で会社傾けるレベルは何になるんだ
要は企業側がどれくらいを想定してたか?に尽きると思うんだけどね
爆死ってことは全然無いだろうけど
半総集編みたいなもんでヘボ作画だったブルーロックの何倍も金掛けただろうにアレ以下は普通に可哀想
競馬ファンなら主人公がジャンポケでもういいやってなる。
1期、2期は競馬愛に溢れたストーリーだったけど3期からはキャスティングありきになったから競馬ファンが離れた。
ただのオタクアニメになったんだから妥当な感じだろ?
競馬ファンならオペラオー出すならメイショウドトウとトップロードを出すべきでジャンポケの時には衰えていてライバルって存在でも無かったからな。
だから競馬ファンを巻き込むのは無理な内容で単なるオタクアニメとして考えれば成功の部類だと思う。
映画館で広告打ちまくったトラペジウムっていうアニプレ全力のアイドル映画は壮絶な大爆死したんだよね
聖闘士星矢の後を追ってしまった。
新海誠が絶賛しとったからおもんない言ってる奴は自分の感性が死んでるだけだって自覚しとけ
そう言ってる大半は観てもいないアンチなんだろうけどw
よかったぜ見なくて済んだな
自分の感性とか言うなら他人の感性を根拠にするなよ
なんだよ「新海誠が絶賛してたから」って
競馬ファンならオペラオーとドトウとトップロード出すべきだ!(キリッ
観てないけどエアプで叩いてて草
前作がトプロ主人公の続編だし、メインはタキオン達との熱いスポコンなんだわ
だから競馬事実を大事にしてた1期、2期から変わったから競馬ファンを取り込めなくなった。
オタクアニメなら成功者って言ってるのに。
オタク扱いされて怒ったのか?
毎年たけのこのように生えてくるから心配ない
3期に比べたら全然いいんだけど、1期2期には遠く及ばない出来だった
史実要素の再現という点で見るなら、ジャンポケとタキオンの話をクロフネ不在で作ること自体に無理があったんじゃないか?
金子真人所有の馬は近年ほぼないG1路線に絡むから難しいよな。ライバルスポコンとかならTTGとかシービー対ルドルフのジャパンカップに逃亡者カツラギエースの話とかハイセイコーとか出すしか無いんじゃないかな?
まぁオグリのシンデレラグレイやったらもう終わりかな?
かろうじてダイワスカーレットとウオッカがあるけど同じチームだしな。
オグリはそもそも話せる事が多くてアニメにしにくいから長期でやりやすい漫画って形でシンデレラグレイをはじめたからアニメ化はハードルがだいぶ厳しそうだが
作画良い・話も面白いんでアンチが臭い云々をひたすら擦ってるのは笑ったな
わかりやすいよな
中身は全く知らんし興味もないがそういうネガキャンが行われている事はすぐわかる
突然座席消化率でたたき出したのは笑った
一期と二期持ち出せば叩けると思ってるのゼノブレの時に見た流れでちょっと草
だから、1期2期は競馬ファンも感度する出来で3期からは競馬ファンを取り込めるモノでは無くなっただけ。叩いてるんでは無くて競馬ファンを取り込める作品からアニメ好きだけが観る作品になったと言うだけ。作画とかは良いんだからアニメとしては良作でしょ?
主語でかいよ
ちゃんと「競馬ファンの俺」って言いな
嘘つけ
一期はダービーで競馬ファンボッコボコに言ってたじゃねぇか
この公開3日も公開日の金曜が一番客が入って本来客が増えるはずの土日は減ったんだよな
異常なまでの初動型だし過去のパターンよりさらに興収落ちそう
なんかアンチ多くない?
最終的に10億超えるかどうかってぐらいかな?
スレでも言われてるが上映する劇場数を増やしすぎて現状だと爆死
ウマ娘よりも上映してる館数も回数も少ないあぶない刑事に敗けている時点でw
平日もあぶ刑事どころかコナンの後塵を拝する始末だしどうするんだろうね これ