1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
The reason that FFVII REMAKE PROJECT continues to grow is thanks to the support of the fans – I am grateful for all the support. Please look forward to the continued growth of FFVII!
ー
FFVII REMAKE PROJECTを支えてくださりありがとうございます。今後もFFVIIの展開にご期待ください。 https://t.co/1tnw3L2xvZ— 浜口直樹 (@nhamaguc) May 29, 2024
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中止は無いってよ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「今後の展開にご期待」ってだけだから
「もうゲームとしてはリリースされない」可能性も大いにあるな
小説とか
前科あるしw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
赤字回避より企業としての信頼を選んだか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小説版だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本当に「リメイク」してくれるならいいけどFF7みたいに分作するわストーリーを二次創作化するわだったらイラネ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
修羅の道
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファンのおかげで続けられますって言ってるのに小説は流石に無いだろw
とりあえず皆が言ってる中止とか小説って線は消えたかな
とりあえず皆が言ってる中止とか小説って線は消えたかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
時代に合わせて
Web小説だな
Web小説だな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
1番コストが低いかな
1番コストが低いかな
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
コレありそう。
未だにFF7R2もサイレントアップデートで時系列やストーリー変えてるしね
本で出したら変えられないし
コレありそう。
未だにFF7R2もサイレントアップデートで時系列やストーリー変えてるしね
本で出したら変えられないし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃそうだろう
AAAに注力するらしいからな
AAAに注力するらしいからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小説…FF10-2の後のアレ…うっ頭が
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7R3が終わったら
アセット使いまわしでも良いから
原作通りのFF7リメイクをコマンドRPGで作ってくれ
アセット使いまわしでも良いから
原作通りのFF7リメイクをコマンドRPGで作ってくれ
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
ステージもシーンも足りないだろ
ステージもシーンも足りないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも以前と同じ予算でつくれませんよね?リバースより売れないの確実なんだから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
プレイ時間水増しを諦めてミニゲームを真っ先に削ろう
プレイ時間水増しを諦めてミニゲームを真っ先に削ろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあこの辺削ったところで他に何出すの感あるしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それで、何本売る計画なの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんな事わざわざ発言しなきゃいけない状況かよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいつは採算関係ないから中止とは言わないさ
赤字だろうが関係なく続けたいのさ
赤字だろうが関係なく続けたいのさ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だけど予算は大幅に落ちる濃厚・・・
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームで出すとは言ってない
ゲームブックかもしれない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リアル路線?の企画段階で止める人がいたら良かったんだけどなぁ
自社でも聖剣やアンサガみたいにアンリアル路線で頑張ってたやん・・・
今更遅いけど
自社でも聖剣やアンサガみたいにアンリアル路線で頑張ってたやん・・・
今更遅いけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
よし7R3を作ろう!
予算が足りない?他部署から分捕れ!
時間が足りない?必ず出すと言い聞かせて4年でも5年でも延期しろ!
予算が足りない?他部署から分捕れ!
時間が足りない?必ず出すと言い聞かせて4年でも5年でも延期しろ!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ次は同時マルチになるのかね
スクエニの方針転換でFFだけ独占続いてドラクエだけマルチにされたら任天堂舐められすぎだけど
スクエニの方針転換でFFだけ独占続いてドラクエだけマルチにされたら任天堂舐められすぎだけど
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
FFはこのままPSと一緒に静かにしてもらってればいい
FFはこのままPSと一緒に静かにしてもらってればいい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また小説に逃げんのかなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここで中止したらもうクズエニは何やっても信用されなくなるからな
出すしかない
出すしかない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせまたPS(6)独占だろ?
もういいよ
もういいよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3部作と言ったが2作目で完結するとは言ってないと
言い訳して諦めたら株価上がっただろ
言い訳して諦めたら株価上がっただろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7R3は出す・・・・・・!
出すが・・・・・・今回まだその時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればFF7R3の発売日は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
出すが・・・・・・今回まだその時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればFF7R3の発売日は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
運命を伴にしていけ
覚悟は幸福だぞ
覚悟は幸福だぞ
コメント
こいつらの言うことで少しでも信用出来た試しなんかあったかよ?
まあ一応本編だけでも完結してたFF15のDLC中止ですら大手の看板タイトルとしては信じられない所業なのに
そこに「元は1作だった過去作を分割リメイクした挙句最終章開発中止」なんて重ねた日には
完全に「看板タイトルすらまともに完結できないのが当たり前の三流未満の詐欺会社」になるからな
出しても到底成功するとは思えないが出さざるを得ないし、そもそも他にリソースを割いたところで撃てる弾も今のスクエニにはない
リメイクはこれからソシャゲになるんだろ?
どーせソシャゲ潰した予算をこれに使うんでしょ?
続けるとしていつ出すんだよ
また4年後とかならPS5は死んでるけどな
主にグラフィックでリバースのリソース使い回せばだいぶ予算も時間も浮くだろうから、ソニーマネーが無くても工夫次第で何とかなるんじゃね?
また1からグラを作り直すようなことして4年も5年もかけてたらさすがに閉口するが…スクエニだしなあ
普通は3部作全部使いまわすよね。そしてさっさと完結させる
そう思ったから分作が発表された当時は支持したんだけど、ここまでアホだとは思わなかったよ
オリジナルのFF7は一枚絵の背景に3Dポリゴンモデルが動くって形式だったから
割と製作コスト低かったんだよな多分今回のは使い回し考慮もして無くて
背景全部一品物なんでしょ全部作り直すと思うよ
一枚絵と言ってもレンダリングした画像なので結局は3Dで作る手間がかかってるぞ?(モデルの精度等は今とは比較にならんけど)
というか当時も使いまわしして無い事を自慢してなかったっけ?
こういうことはちゃんと完結させてから言えよ
遠回しに「今色々ヤベェけど頼むから見捨てないでくれよな」って言ってるように見えるわ
わざわざ言うようなことじゃない
そしてそれでも言わなければいけないほどに信用されていない
当然言ったところで信用されるわけがない、前科があり過ぎるからね
こういうことわざわざ言う時点でやばい状況ってゲロってるようなものやんけ
つくづく自分を客観視できない連中だな
PS6にご期待ください
そっちの方が出る可能性低いだろ!w
鳥山の系譜だから空気は読めない
三部作の三つ目だけ急に同発マルチしたところで買う人はあんまりいないんじゃないかな……
123を全部同梱して一本分の値段で売ってもどれだけ関心引けるか分からない
そもそも「任天堂舐められすぎだけど」って、今、任天堂ハードにFF求めてる人居るん?
今の芸風は客層に合わないだろ…(過去作と違いすぎ)
というかPSですら合ってなくて出荷数減らしてるのに
こんなどうとでも取れる発言のどこが明言なのか
7R三作目にご期待ください
こう言って初めて明言になる
逆に言えば濁してる時点で相当危ういとも取れる
読み進めてもサイコロも振らず「〇〇(番号)へ」のみで分岐すらしないやつ?
そして 14へ
2年で作れば100万本でも利益出るだろ
勝手に続けるだの続けないだの言ってろよ。
どうなっても絶対買わねえからな。