任天堂ファン「ゼノブレはムービーゲーじゃない!」←え?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノブレをムービースキップしたらなんもストーリーわからないけど…
特に3なんて収容所でのバトル→N撃破までだけで2時間くらいムービー見てるだけじゃん

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
3はムービーゲーだよ
スクウェアの悪い面が出たな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1でその部分が指定されてるけど反応しなかったから
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
間にボス戦5回くらいあるから見てるだけってことはないしスキップしたらそらストーリーわかるはずないだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自称監督のムービーゲー
ゼノブレイド
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノブレイドはムービーが面白いムービーゲーだってずっと言われてるだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ムービーゲーって操作してる時間よりムービーが長いゲームじゃないの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ムービーを見せられることと
ムービーゲーかはまた別じゃないかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
ムービーを2時間も見せられたら嫌じゃん
プレイした?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アニメ見た事無さそうなのかな?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なぜプレイしてないと思った
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
ノアたちが捕まった2時間のムービーを知らないから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また何かの前触れなのか気に触れる出来事があったのかしら?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストーリーが面白けりゃムービーは苦じゃないんだよ
ゼノブレ3はそのストーリーもゴミクソだからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
俺は面白かったな
DLCを含めてな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3のカットシーンの多さはヤバかったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやムービーゲーでしょ
特に3は無駄にダラダラ長かったよ
ムービー以外も色々あって楽しかったから次も買うけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
魅力あるキャラやシナリオが面白いゲームは話進めるだけで面白いだろ?←ゼノブレ
好きでもないキャラが長ったらしく喋ってるとムービー飛ばしたくなる?←ムービーゲー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2時間ムービーなんてあったか?
正直長いとは思ったけど2,30分くらいが上限では?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
ノアたちが捕まったとこだろ
ミオが入れ替わりで助かるとこまでムービーだらけじゃん
プレイしてないから知らないんだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
途中自分でちょっと歩くやつがあるから2時間も無い
はい論破
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
あとセーブも挟まるのもあるな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
チェインアタック長すぎだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
操作してるより長い時間のムービーなんてゼノブレイドにあるのか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
重要なシーンを時間換算して叩く意味
まぁ一つしかないと思うが(コンプ感
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういやでかい木のあたり登ってるところあたりなんてしょーもないカットシーン小刻みにあって胸焼けした記憶あるな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
格上ユニークとのチェインアタックで敵のHPを削り切れなかった時の絶望感
一揆にボロボロになって敗北(笑)
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つか逆にムービーが苦痛なゲームってあるのか?と問いたいけどな

引用元

コメント

  1. 確かにムービーは多い
    だがゲーム内容そのものはメインクエストだけでもてんこ盛りだからね
    何処ぞのムービーとミニゲームの比率が多すぎる某ゲームとは違うっての

  2. 400時間以上プレイしたので10時間くらいムービーでも許す

  3. 吉のムービーがそんなに琴線に触ったんか?w

  4. >プレイしてないから知らないんだな

    バカの一つ覚えみたいに繰り返してるけど、
    本当にプレイしてるならムービー以外にも語れることが盛り沢山だろ

  5. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    つか逆にムービーが苦痛なゲームってあるのか?と問いたいけどな

    一度見たムービーだろうが一切スキップできないACE:R
    全機体で全ステージクリアのトロフィー取るために周回するけどそのたびにスキップできないムービーを見せられる

  6. シナリオの転換点でカットシーン多いなとは思ったがうんざりするほどではなかったぞ

  7. ムービーゲーなのは誰も否定してないと思うが
    ただムービー部分より実プレイ時間のが何倍も長いってところが某アレと違うだけでな

  8. ムービーゲーと主張する割には出してくる例が牢屋周りのムービーばかりなのはなぜなのか
    本当にムービーゲーなら他にも長いところを挙げられるはずだろうに

  9. いやいや3がムービーゲーじゃないとかいう耳鳴りをえっ?とか言って驚いてる基地中の基地に優しすぎるだろ。
    マジで此奴はヤバすぎる。既に人を●●してたとしても可笑しくない奴だぞ。ぃやひょっとしてアレ出所してたか。

    • 頑張ってbadボタンポチポチしたんだね
      その根気を勉強に費やせてたらもう少しマシな人生を送れてただろうに……

      • なぬ?コイツ監視してるのかマジで怖い奴だったんだね。そりゃ皆優しくするわ。

  10. ゲーム部分とムービーの時間比率考えたらムービーゲーではないな。実際やったら200時間でムービー20時間もないぞ

  11. ゼノブレイドはなぜアレらをぶちぶちキレさせるのか?

    • もともとPSで展開してたゼノシリーズ
      大好きなファルコム出身の高橋が
      大好きなスクウェア路線で
      大好きなアニメ調で
      大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
      大好きなJRPGを
      大嫌いな任天堂ハード独占で出して
      大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
      しかも売れている

      大好きな優越感が行方不明
      ゼノコンプ発症

  12. Nに敗北から牢屋、処刑シーンはもうあそこにマジで気合入れてたんだろうなって感じたわ

    • 完全敗北してからの真相解明に逆転勝利の流れをまるごとやってるからね
      アニメですら2、3話使いそうな規模

  13. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ゼノブレをムービースキップしたらなんもストーリーわからないけど…
    特に3なんて収容所でのバトル→N撃破までだけで2時間くらいムービー見てるだけじゃん

    自分でストーリーをスキップしておいてストーリーがわからないって
    その理由が本当にわからないならいろいろ極まってるな

  14. 録画データ見返したらラスボス戦で一時間以上戦ってたわ、結果エンディングより長かった(難易度ハード、適正レベルより5レベル下)

    • ラスボス戦やりながらストーリーが進んでいくからなw
      そんだけ重要って事なんだが

      そして最後にいつものチェインアタックBGMが流れた時のカタルシスよ

  15. 任天堂はアザーエムと亜空の使者でムービーに莫大な予算を注ぎ込んであまりリターンが得られなかった時点でムービーゲーを諦めてると思うけどな
    そっから15年くらい経っても諦めてないスクエニとかいうアホサードもいるけど

  16. ムービーシーンは長いものもあるけど、ゼノブレはどれも凝ってるというかよくできてるから別に苦じゃないな
    ムービーゲーとか言って揶揄されたり嫌われるのってつまらんものを見せられるから苦痛なだけで

  17. ムービーゲーじゃないって主張自体を殆ど聞かないのが一点

    もしあったとしたら探索時間の方が圧倒的に長くて送れよとラスボス以外は気にならないという可能性はある

    まあ所詮はファイナルファンタジー

  18. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    また何かの前触れなのか気に触れる出来事があったのかしら?

    なにかあったんだろうねw
    年内株価最安値更新とか

  19. ムービーばっかりで操作できる場面がろくに無い作品がムービーゲーって呼ばれてるだけで、ゲーム部分をしっかり作ってあればムービーが多くても別に文句はないのでな……

  20. ムービー多いけどムービーが虚無じゃないからな…
    大抵のアニメ系RPGが2Dアニメに逃げる中、3Dであそこまでゴリゴリに動く作品ってなかなかないし
    そもそもストーリーに対しての期待も大きいシリーズだからムービー大事
    2も3もボロボロ泣かされたしね…

  21. ゼノブレイド3は確かにムービー5時間くらいあったけど
    ムービーゲーってのは「操作してる時間よりムービーのが長いもの」って俺は定義してるから
    ムービーゲーではないな
    俺の定義でのムービーゲーはFFとか小島ゲーとかだな

  22. 収容所周りのムービーを何度も叩いてるのは
    ゼノブレ2の寒いギャグを致命的とか冷めるとかいって何度も叩いてたヤツだろ
    FF7リメイクで更にクッソ寒いムービーが出て来て黙ったヤツ
    プレイしてないから他に叩くところがわからなくてここしか叩けないといったところ
    ゼノブレ3の一番ダメなところはアクセソートなんだよ
    プレイしてる奴なら誰でもわかってて其の上でムービーはそこまででもないと思ってんの

  23. ムービーゲーとはいうけどムービー無しでストーリー表現するのってどうやんの?
    ダクソみたいに勝手にテキスト読めって?
    それともキャラの立ち絵が表示されて会話するやつ?
    ムービー見せられるより操作たくさんしたいってのはわかるんだけどさ

    • 近年だとブレワイの
      フィールドに置かれたもの、遺されたものは過去の戦争によるものというルールに沿って配置されており、それらを読み解いていく事で戦局の推移がわかる
      というブラタモリ方式もある
      まあこれはブレワイだからできるやり方ではあるが

    • 新パルテナの鏡のシューティング面みたいに
      ゲームプレイ進行中でも構わず会話が進んでストーリーを表現するのもアリだな
      あそこはさすが桜井だなと思った

タイトルとURLをコピーしました